■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジーコ監督で本・玉ならプリティーでキュアキュアな2トップ265弱
- 1 :55:04/07/09 04:12 ID:b266VHms
- 俺ら極悪非道のコインブラファミリー
\ 能力も記憶力もないのに監督してやるからな!! /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
zico zico \ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / zico zico
kawabuchi (∩・∀・)(∩・∀・) (・∀・∩)(・∀・∩) kawabuchi
( ⊂) ( ⊂) (つ 丿 (つ 丿
edu edu ( ヽノ ヽ/ ノ ゝ ヽノ ヽ/ ノ edu edu
satouchi / し(_) (_) し (_) (_) \ satouchi
前スレ
ジーコ監督で日本は弱くなったと思いますです 264
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088771206/
次スレは900を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
すでにある重複スレは、スレ立てが出来ないなどの緊急時に使用。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:14 ID:tzb0JRoN
- >>2
え?
- 3 : :04/07/09 04:16 ID:2FF5FGAV
- 「ジーコのサッカーが浸透してきた」中澤佑二=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040708-00000035-spnavi-spo.html
「アジアカップに向けてのチーム作りということで、いいサッカーをすることが一番大切。
約1週間の合宿でみんなのコンディションもよくなってきた。
この前のヨーロッパ遠征などで3バックでの課題はだいぶ見えてきた。
ラインがフラット気味になることがあるので、それを直していきたい。
ボランチの2人(遠藤と福西)とは、問題ない。伸二(小野)、イナ(稲本)とは違う2人の特徴を生かしていきたい。
ジーコのサッカーがチームにだいぶ浸透してきたと思う」
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:17 ID:LT1YkbgD
- ツマンネ。厨房くさいタイトルやなあ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:19 ID:lkgGT4Kc
- まぁ鱸よりいいか
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:42 ID:/z2XfrCY
- ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) ♪プリ・キュア プリ・キュア
≡ 〜( ( ( ( 〜) プリ・キュア プリ・キュア!
≡ ノノノノ ノ
(゚∀゚ ) ≡ ♪プリティでキュアキュア
(〜 )〜 ≡
く く ≡
| (゚∀゚)人(゚∀゚) ♪ふたりで
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
得点2(ジーコ以降)
('A`) ('A`)
/( )∨( )ヽ
ハ ハ
玉田 鈴木
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:44 ID:1LaNuKep
- スレタイの元ネタってなに?
ジュースかなんかのCM?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 05:07 ID:Kf2jU3dp
- >7
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2&num=50
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:03 ID:qd0wT1sB
- ところでユーロ明けのホームでの日本の親善試合、かつショボイメンバーで相手は2軍以下。
こんなキリンカップ、見る人いるの?
- 10 : :04/07/09 06:06 ID:7+mNoc93
- もしかしたら今までで一番興味のない代表戦になるかもしらん
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:17 ID:LGQxiJqr
- ジーコ監督でバレーに負けた
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:54 ID:jT8YMEV1
- 2軍×2軍
しょぼっ
- 13 : :04/07/09 06:56 ID:LSC+xfVZ
- うちの地域は放送すらやらん・・・ _ト ̄|○
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 06:58 ID:R0+AZosH
- 【7月9日】バレーボールVSサッカー【決戦】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1089323758/
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:14 ID:qL4p6J7N
- また意味の判らんスレタイで立てやがって・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:17 ID:IuQHw0aZ
- 無理だな
バレーには勝てないわ
俺だってメグカナさおりん大友見たいよ
でも、サッカー見るけどさー
ていうかスレタイがアニメじゃん
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:36 ID:jWpEl023
- 今日の対戦国 スロバキアの親善試合 過去3戦
04/03/31 スロバキア1−1オーストラリア
04/04/28 スロバキア1−1ウクライナ
04/05/29 スロバキア0−1クロアチア
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:52 ID:y/vDqRFj
- >>9
トルシエが・・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:18 ID:NTEIJsKg
- >>18
絶対見てると思う
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:51 ID:15llYamI
- このスレタイ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 でもプリキュア主題歌の
「いちなんさって また いち〜な〜ん ぶっちゃけ ありえない」
ってジーコの心情そのままだろうな(w
- 21 :19:04/07/09 10:33 ID:NTEIJsKg
- 生観戦するらしいぞ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:39 ID:hXKScNYq
- なにこのスレタイ
>>1は新打法が良い
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:44 ID:15llYamI
- 黙って見てられんのかな(w
淡路島の中の人が麒麟登録の面子でメンバー組んだらどうだろう?
2000年アジアカップ1トップ風味だとこんな感じ?
鈴木
本山 小笠原
サントス 藤田
遠藤 福西
中田コ 宮本 中澤
川口
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:45 ID:tpF0sAp8
- >>21
まあ久しぶりの日本だからダバディとか山本とかに会ったりするんだろうな。
つーことで、トルシエの前でスロバキアに大敗木盆ぬ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:51 ID:xMYKx9kY
- トルシエ信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:57 ID:NTEIJsKg
- 日本勝利も「私だったら○点とってた」ってなコメント希望
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:02 ID:15llYamI
- 試合終了後、突然のトルシエニッポンコールとか起きたら大笑い。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:08 ID:wpkD/yVh
- 柳沢が離脱って聞いたんだけど、残りのFW誰いる?
追加召集は無し?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:20 ID:tpF0sAp8
- 中村は張り切るだろうな。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:26 ID:b2ERYws7
- >29
親善試合のスパースター
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:31 ID:16iXUjd6
- >>29
ヨーロッパ遠征で変わったな、使えるな
と思ってたのになぁ
インド戦では結局いつもの茸
今回も・・・
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:36 ID:GAWouJ0m
- いい出汁取れそうなスレタイだことw
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:41 ID:qw3Tbz/r
- 玉田と鈴木?
ゝ〃 ナ l ー|‐ 七_ l l 二 ナ ゝ i ヽ |! |!
ノ、_)ヽ つ 'つ や レ ノ (乂 ) ノ /し cト  ̄ ̄ ̄ ヽ ・ ・
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:42 ID:pbfnXxdc
- >>28
,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
/ ~ ノツ ~ ヽ
ミ ミ
| | _ _ |
| | ´ -・ ・- |
(6 \ ) ニポンのリーグ、あまり見ないんで
| / _>ヽ | めぼしい選手がわかんないんだよ。
ヽ ( ー― /
\ /
/⌒ ⌒ヽ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:43 ID:KK6evC6X
- >>33
誰と誰ならありえるんだよ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:45 ID:15llYamI
- >>35
そりゃ調整試合で機能した方の本山−西の2t(ry
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:46 ID:J7r3PI2w
- トルシエは、来日して例の蕎麦屋にも行くのかね。
>>28
前スレ嫁
残りは玉田、師匠、永井。永井は予備登録メンバー。あとは本山。
ジーコは西をFWで使う可能性があると言っている。
追加召集無し。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:49 ID:J7r3PI2w
- 鈴木、俊輔指示通りポスト役になる
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040709-0001.html
指示どおりらしいですよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:50 ID:tpF0sAp8
- 最近、代表に選ばれたからって、昔ほど喜ぶ選手はいないね。
久保なんか、いかにして無駄な代表試合に出ないようにするかっていうテクを身に付けてるし。
代表暦のステータスは失ったのかな。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:53 ID:pbfnXxdc
- >>39
加地みたいにクラブでのスタメンをアピールするために
A代表に来てるヤシもいるしw
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:57 ID:uvhdXgPT
- 鈴木なんてポストしないだろうな。
中村としては自分のエリアがあらされるから、真中にいろっていう
自己中心的な考えを爆発させてるだけ。ま、そこにいるのわずかな時間
なんだが。
今日は、小野と中田がいないから
遠慮なしにボランチに陣取ることができる。
トルシエが落胆する顔が見て取れるな。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:00 ID:XCKDNaTM
- 福西はかわいい顔して、きつそう。
茸がボランチ来たら蹴っ飛ばしてでも前に押し出しそう
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:08 ID:m2uCVOmr
- アジア杯は茸と惨都主のオナニープレーが炸裂しそうだな
GLじゃいくら日本がイマイチなメンバーでも楽勝だろう
レベルの低い相手に2人がオナニー連発・・・
にわかサポがキャーキャー騒ぐ・・・
マスゴミがジーコジャパン絶賛・・・
こんな所だろ
ただし決勝トーナメントまで来たら2人のオナニーも通用しなくなり連携もグダグダで
ベスト4ぐらいで敗退
それでも「健闘!日本ベスト4!アジア予選突破見えた!」とまた馬鹿マスゴミが煽るのがオチだな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:10 ID:HdH9q0rW
- ジーコジャパンになってから
中沢は2得点
鈴木は1得点
玉田も1得点
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:12 ID:c0jWT/jd
- つーかFWは西と玉田でいいじゃん。
わざわざ鈴木なんて使う必要なくね?
今日マジであまりの使えなさに皆ビックリすると思うよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:12 ID:dNj6Uc+Z
- >>43
茸が中田だったらGLもやばいだろうな
なんせ鈴木、玉田、中田は日本代表の点取れないトライアングルらしい
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:12 ID:HdH9q0rW
- 今のジーコジャパンには
タイとオマーンは楽勝と片付けられるほど楽な相手ではないよ。
- 48 :2ch:04/07/09 13:18 ID:diYLBOSx
- 既にキリンカップもどーでもイイ感じだな(苦笑)
ジーコにプレッシャーかけても選手が苦労させられるダケだし。
こーやってサッカー人気は衰退していく・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:20 ID:6CHVRbBd
- サッカー人気は代表戦で成り立ってるわけではなく
ユーロやW杯、CL,海外リーグなどで成り立っている。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:21 ID:HdH9q0rW
- スロバキアはベスト布陣組めず
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040708-0029.html
\ DATTEヤッテランナイジャン♪/
○. ○. ○. ○ ○ ○. ○. ○. ○. ○. ○
. v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /< /<. /<. /< /<. /<. /< /<. /<. /<
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:22 ID:tpF0sAp8
- プロ野球が1リーグ制になって、入れ替え戦とか下部リーグとか作り出したら、
サッカーもちょっと危うくなるかもな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:23 ID:15llYamI
- アジアカップまでこのままグダグダですよ?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:28 ID:SlobYM3w
- キリンもアジア杯も、ゆるゆる〜の、ぬるぬる〜だね。
ジーコ鼻歌の陣…アジア杯も進退不問ノンプレッシャーに
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070906.html
「最低でも、予選リーグ突破がノルマ」と掲げていた日本協会幹部も、欧州
遠征の成果と、離脱者続出の状況にトーンダウン。川淵三郎キャプテンも
「アジア杯は結果ではない。内容を問いたい」とコメントし、ジーコ監督に
かかるプレッシャーはなくなってしまったのだ。
今夜の相手は、2日前に来日した観光気分のスロバキア代表。なるほど、
鼻歌が出るのも無理はないか。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:31 ID:nn7kpMLk
- ジーコ監督でカッサーノも整形手術 266弱
- 55 :28:04/07/09 13:33 ID:wpkD/yVh
- >>38
サンクス。すまん。
玉田、永井の2トップ・・・ハァハァщ(@д@щ)
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:58 ID:xMYKx9kY
- 案外鈴木が中央に張ったらめちゃくちゃ機能したりして
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:03 ID:x/whoHie
- >>56
だから中央に張らないのが鈴木という選手なんだっての
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:04 ID:QGCDUCCV
- >>43
予想の斜め下をいくのがジーコですよ
へたすりゃGL敗退なんてオチが
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:16 ID:WqCMqOH/
- >>50
今の時期にベスト組める国なんてそうそうねーよ。
アホか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:48 ID:x/whoHie
-
玉田
鈴木
三都主
遠藤
中村
福西 加地
中澤 宮本 坪井
川口
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:00 ID:zb7h4o3D
- >>16
普通にサッカー観るだろうな
バリボーって面白いの?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:02 ID:H2qBcADM
- 鈴木が指示されたくらいでポストこなせるなら、とっくにゾルダー,鹿島は(ry
中村のイメージどうり物事が進むんだったら、とっくにレッジーナ,日本は(ry
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:07 ID:pYu8gasI
- ジーコ監督でドイツ代表監督は貧乏くじ 265弱
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040709&a=20040709-00000009-spnavi-spo
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:08 ID:/nIXtcyk
- >>62
今日1番の見所は鈴木のプレイ。というかポジションだな。
もちろんたまに左に流れることはOKとして、中央でどれくらい基点となれるのか?
まぁ得点できれば、文句ないが…、久保の代役がつとまるのか楽しみ。
そうそう、「玉田のシュートのおかげゴール」はもういいよ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:14 ID:zungjc3h
- 師匠が真ん中に張るのは結構だけど
それが中村の自己中心的な考えからもたらされたものだっつーのが気にいらねえな
しかもトップに残るって事は、玉田がディフェンスに戻るわけだろ?
師匠の基地外ディフェンスが見れないじゃん
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:15 ID:FGv+0Vi0
- 代役って考え方が
そもそもジーコサッカーを全く理解できてない証拠なんだよね。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:18 ID:XCKDNaTM
- >>65
FWはディフェンスしなければならない
という考え方は止めたほうがよさげ
マスコミに洗脳されてるぞ・・・・
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:21 ID:zungjc3h
- いやいや、師匠がディフェンスするのは笑えるから言っただけだよ>>67
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:22 ID:/nIXtcyk
- >>65
>師匠の基地外ディフェンスが見れないじゃん
(笑)。FWの位置にいるDFと言われる所以ですね。
FWからディフェンスは、特にプレッシングサッカーでは重要だと思うし、
トルシエサッカーの時は「鈴木のDF」はハマっていたと思う。
けどやっぱ、中盤コンパクトのアタッキングサッカーでなく、
ポゼッションサッカー目指すなら、鈴木はDFし過ぎだよね。
DFすることが不要というのでなく、あくまでもヤリすぎ、動きすぎって思う。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:22 ID:nn7kpMLk
- オレたちは師匠が自由に動くサッカーを見たかったんじゃないのか!1
こんなのジーコスタイルじゃないよ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:24 ID:/nIXtcyk
- >>66
代役って、久保と同じプレイしろって意味でなく、久保の不在を感じさせない活躍をしろってこと。
昨年のパルマでのアドリアーノ移籍後のジラルディーノ的な感じだよ。
ボケが!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:45 ID:x/whoHie
- アジアカップ16人の各監督たちの優勝候補予想
中国サイトより
A組み
中国:中国、日本
バーレーン:韓国
カタール:日本
インドネシア:日本、韓国、サウジアラビア、イラン
B組み
韓国:韓国
ヨルダン:日本
クウェート:日本
UAE:韓国
C組み
サウジアラビア:サウジアラビア
イラク:サウジアラビア
トルクメニスタン:日本、イラン
ウズベキスタン:中国
D組み
日本:日本
オマーン:韓国
イラン:日本、韓国、サウジ、イラン
タイ:日本、韓国
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:54 ID:rBgrx4lo
- >>72
バーレーン:韓国
UAE:韓国
オマーン:韓国
最近対戦した国には随分となめられてますな
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:56 ID:slgZGNz8
- スロバキア強いよ
マジで
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:12 ID:N9c+GjGl
- ジーコジャパンに関しての小野や茂庭のインタビュー読んだんだけど
温度差があるね、サポと選手の間に。
いや、あって当然なんだけどw
なるほどと納得する部分あるし、ほんとかよっ・・と疑ってしまう部分あっておもしろかった。
あと、デルピエロとナカータの対談でもジーコの話題になってた。
そういえば、今日からキリンカップなんだな・・素で忘れてた。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:12 ID:y/vDqRFj
- さて、今回はこれだけ選手がいないせいか、アジアカップのほうに注目してるせいか
勝ち負けで騒ぐヤツが少ないような気がする。
みんな、楽に勝てると思っているのか、単にどうでもいいのか?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:14 ID:vw0nKf85
- >>76
インド戦みたいに、福西に近づいてボールクレクレ君の中村を想像できるので
今日の試合は、つまんない
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:17 ID:s+6Vqsmo
- ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
/ ~ ノツ ~ ヽ
ミ ミ
| | _ _ |
| | ´ -・ ・- |
(6 \ )
| / _>ヽ |
ヽ ( ー― / キリンはボーナスステージですよ っと
\ /
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
__(__ニつ/ FMV /____
\/____/
カタカタ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:21 ID:5+74JVAp
- 最近の親善試合に比べれば相手も数段落ちるし、時差ぼけに、独特の暑さじゃまともに出来ないのでは
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:31 ID:jWpEl023
- スロバキア ヨーロッパ・ユーロ2004 グループ7 予選結果
8試合3勝1分4敗 得点11失点9 勝ち点10
スロバキア 0−3 トルコ
スロバキア 1−2 イングランド
スロバキア 2−0 マケドニア
スロバキア 4−0 リヒテンシュタイン
スロバキア 0−1 トルコ
スロバキア 1−2 イングランド
スロバキア 1−1 マケドニア
スロバキア 2−0 リヒテンシュタイン
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:32 ID:y/vDqRFj
- 「ジーコのサッカーがチームにだいぶ浸透してきた」のだから
失点など考えられないし、多彩な攻撃のパターンを見せてくれる
はずなんだけど。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:33 ID:8zs1cNT1
- >>80
チェコと分離しない方が良かったみたいだな。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:37 ID:5+74JVAp
- 今回は主力組1人も来てないのかな、スロバキア
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:38 ID:RcXwb+By
- >>81
へたなこと言うと二度と呼んでもらえなくなるからなぁ
中澤はいつもそんな感じのコメントだね
まぁハッキリ言うヤシも代表内に何人かいるみたいだがw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:49 ID:y/vDqRFj
- もともとジーコのサッカーが選手依存サッカーなんだけど
選手の調子しだいなのに、ジーコがハンデ・・・なんで?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:56 ID:sp1U8TCU
- しかしアレだ金曜に代表戦って珍しくない?
近頃あったっけ?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:04 ID:jsPu/T77
- http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2270&lf=&yymm=200407
カテ2〜4余ってるね。とくにカテ3の余りかた凄い。
代表バブルいよいよあぼんか。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:11 ID:dNj6Uc+Z
- >>87
今回から無意味に1000円値上げしたからだろ
いくらなんでもぼったくりすぎで行く気なくした一人
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:29 ID:jsPu/T77
- >>88
きのう暇だからオクでヲチしてたら、カテ5のアウェーかなんかが
500円
で落ちてた。
ほかもカテ4くらいまで軒並み1000円前後だったよ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:29 ID:sk/OhvOT
- >>87
かといって、Jを見るのもなあ。
いっそのこと野球豚にでもなろうかのう。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:35 ID:sk/OhvOT
- スロバキアが2点差以上で勝ったら、サッカーファン止める!
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:35 ID:jsPu/T77
- >>90
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ニヤニヤ
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:47 ID:pbfnXxdc
- >>88
ラグビーの代表親善試合のチケ代が当日券で最低1500円だからなぁ。
殿様商売は最後には滅びるっていい見本だ。
つーか、協会は2002以降、あのボロ儲けした金をバブルの塔以外にどこに使ってるんだ?
芝生が増えてるって話もほとんど聞かないし。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:34 ID:A9zn84lo
- 本当に今日試合あんの?ってほど盛り下がってるね。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:43 ID:PnrqCqo0
- 世界の強豪と戦う唯一の機会、キリンカップも今は昔
しかし、相手がどうこうというより代表の方に、これといった
狙いみたいのが見えないもん
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:50 ID:EUvKt2I4
- もう2軍のスロバキアとかセルモンとか飽きた
なんかもう茸人気も無くなったよな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:51 ID:2QOH61bG
- ゲラゲラ空席あるよ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:52 ID:nn7kpMLk
- バブル崩壊だなコリャ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:52 ID:ofBDR8Gf
- こんな2トップじゃ見る気せんわな・・・
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:53 ID:IuQHw0aZ
- スロバキアってドイツの選手が4人いないっていってたけど
こっちも楢崎、久保、小野、稲本、中田とかいないから
条件は同じなんだよね
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:54 ID:S2GyXj8p
- こんばんは、松平です。
歴史を大きく動かした「その時」には、その瞬間の人々の決断や苦悩のドラマがあります。今日の「その時右手が動いた」は>>1000がオナニーを目撃されたその時をご紹介します。
〜〜〜〜〜
…僧衣…俺の先生…くそみそテクニック…密かに進行するウホウホ三昧な日々… 彼がオナニーを目撃されるまで、あと3日。
〜〜中略〜〜〜
さあ、今日の「その時」がやって参ります。彼は手の動きを加速させながら、至福の瞬間の到来を確信していました。
とそのとき、何気にフスマをあけて彼の母親が…
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >>1000ちゃん!あなたの大好物の冷やしウンコ出来たニダ!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
〜〜中略〜〜〜
彼が何故、ズボンをあげるよりもウホッ系ネタ本を閉じることを優先したのか、これは現在に至っても、未だなお日本の歴史上最大の謎とされています。
〜〜〜〜〜
今日は、後日発見された彼の絵日記をご紹介して、お別れしたいと思います。
. . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:54 ID:HWxAnxGq
- どこが同じだよセルモンとか明らかにオリンピック組の強化目的じゃん
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:55 ID:FEY2Ql3f
- >>100
元の力が違うだろ。あっちは格下。
- 104 :?:04/07/09 18:58 ID:uobp4Y6C
- ドイツサッカー協会はジーコにドイツ監督就任のオファーを出すべき。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:59 ID:EUvKt2I4
- 裏がバレー、曽我さん、ドラエモンか・・・
視聴率1桁だなこりゃ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:59 ID:jsPu/T77
- 考えればバレー&雷雨&ソガ隊員のトリプルパンチなんだよね。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:00 ID:nn7kpMLk
- バレー見るか
サッカーみると後悔しそう
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:01 ID:BO3MzSc5
- \ /
X ⌒ ⌒ ⌒ 、
/ ∩ / ~ ノ ~ヽ \ /
/ ( ⊂) l. | X
| | | | _ _ | / \
トニィ | | ´ -・ ・- |
| i (6 \ )
\ \ ヽ / _>ヽ| さあ選手達よ多いに暴れてくれたまえ!
\ ヽヽ( ー― / < 神の功績を磐石なものにする為に!!
ン ゝヽ__ //>
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
/ ヽ |
/ / ', |
/ < ',_ ヽ
/ | ヽ \
/__」 ユ >,
「__,h_」 <_-,ィ_/
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:01 ID:TYxjlxmJ
- >>100
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/08(木) 16:41 ID:R5qcfCtX
EURO予選の先発回数のみから判断したスロバキア代表のベストメンバー
GKミロスラフ・クーニグ エラシグ・スポル(トルコ)
DFペテル・フリンカ ブレゲンツ(オーストリア)
DFマリアン・ゼーマン ベイラ・マール(ポルトガル)
DFマルティン・ペトラシュ スパルタ・プラハ(チェコ)
DFウラディミール・ラバント スパルタ・プラハ(チェコ)
MFミロスラフ・カルハン ヴォルスフブルグ(ドイツ)
MFイーゴル・デモ ボルシア・メンヘングランドバッハ(ドイツ)
MFラスティスラフ・ミハリーク スパルタ・プラハ(チェコ)
MFウラディミール・レイトネル テプリチェ(チェコ)
FWウラディミール・ヤノッコ オーストリア・ウィーン(オーストリア)
FWジラールド・ネメト ミドルズブラ(イングランド)
システムは他にも5-4-1とか3-4-3とか使ってるときもあるらしい。
今回は誰もいないようだが
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:01 ID:PnrqCqo0
- 日本が生んだ天才の感覚を刺激したのは、欧州の天才たちが生みだしたゴールの数々だった。
「ユーロではセンタリングからのゴールが多かった。ミドルシュートも(多かったから)狙っていきたい」。
中村は手ごたえ十分の表情を浮かべた。
6月9日のW杯1次予選・インド戦からホームの公式戦で導入された「ロテイロ」。
これまでより反発力が強く、表面が滑りやすいため、インド戦を終えても
「軽くパスしたはずなのに飛んでいってしまう」などと戸惑いを表していた。
落とそうと思って蹴ったFKも、狙いとは逆に飛びすぎて落ちる前にゴールを越えてしまう。
重点を変化に置くか、速さに置くか…。そんな迷いをユーロが振り払った。
欧州のスターたちのゴールは変化球より速いシュートがほとんど。
「ボール?慣れたというよりあきらめがついた。浮かないように速いボールを蹴る」。
“見本”通り、居残り練習でも速いボールをひたすら蹴り続けた。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:05 ID:q/OHmN+1
- 鈴木を使う奴はみんな糞監督
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:06 ID:PnrqCqo0
- ジーコ監督である意味、予測不可能なチーム
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:29 ID:2Fv31CxH
- トルシエ、少し太ってないか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:18 ID:+XS+nxyo
- しかしスロバキアの選手は下手糞だな。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:19 ID:GoBmVJbs
- 福西点決めたのに全然喜んでないじゃん。モチベーションの低さがよくわかる。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:21 ID:tcqZ38fX
- モチベーションじゃなくてあんな内容でゴール大喜びしてたらヤヴァすぎw
- 117 :葉桜@お止め組。 ★:04/07/09 20:21 ID:???
- 実況は実況板でお願いします
サッカー実況板
http://sports2.2ch.net/wc/
【実況】日本×スロバキア【尻ゴル希望】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1089281110/l50
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:22 ID:0CsLooxy
- 実
況
す
ん
な
焼
豚
共
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:49 ID:q/OHmN+1
- 実力がないのに代表呼ばれて火事もかわいそうだな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:04 ID:aaiQcHsZ
- ひどい試合を見せられたものだ。
なんだよ、あのやる気の無さとメンバーのショボさは。
いくらスポンサーのためとはいえ、ひどい。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:14 ID:jsPu/T77
- オワタ
いやー マレーシア以来? こんなしょぼい相手。
しかし加地は三都主以上にアンタチャブルかな。ワケワカラン
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:14 ID:/5DFlhQ0
- これは日本が悪いというより、相手が弱すぎるな
それでも前半の日本は酷かったが・・・
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:15 ID:K19K163J
- 笑える試合だったことは間違いないわけだが
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:16 ID:jsPu/T77
- みんな忘れていると思うが坪井outあーあ
松田inかな 永田だったら笑えるけど
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:18 ID:SNgAOZIY
- そこで鶴見ですよ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:18 ID:K19K163J
- age
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:18 ID:eydyTQKi
- こんな試合を評論する意味がない。
勝っても負けてもどっちでもいい試合でしょ。
やっぱ福西よくないな。
クラブでは神なのに。
福西の位置にオガサ入れたほうがいいよ。
ビルドアップも円滑になるし、タメが作れる。
タメが作れる事により、サイドも生きる。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:19 ID:Kf2jU3dp
- 3点取ったけど、セットプレー2点と相手GKのありえないミスだよなぁ
中盤守備はそこそこ機能してたと思うけど最終ラインには疑問符つくよなぁ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:20 ID:ewLoZdn1
- キリン割賦がタイトルだと今日初めて知った。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:20 ID:wTnilqH1
- レスの伸びようのない試合でしたね。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:21 ID:K19K163J
- >>129
俺も
てか「初タイトルなるか!?」って煽ってる日テレが滑稽だった
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:22 ID:aaiQcHsZ
- >>127
福西が良かったところ、見たこと無いんですが。
あいつはジュビロでしかフィットできない。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:23 ID:YA4eUudy
- しかしスロバキアはひどいな..。あのGKは何よ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:23 ID:bTDa72LE
- 加地の何がいいのか素人の俺にも分かるように教えてください。
山田の守備力に期待するほうがよっぽどマシなんじゃ・・・・
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:24 ID:eydyTQKi
- >>132
何でだと思う?
いつも不思議なんだが。
濃密なシステムの中でしか生きない選手という事かな。
フレキシブな選手じゃないという事か。
クラブでは神なのに。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:24 ID:K19K163J
- >>134
顔。いや微妙か
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:24 ID:eydyTQKi
- >>134
そろそろきられるんじゃないか?
あの位置に二川か洗い場が入ればだいぶ変わるのにな。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:25 ID:RdRMirAB
- 【サッカー】日本、3得点を挙げスロバキアに快勝!
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089375786/
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:25 ID:jsPu/T77
- クラブでは完全に控えだから元気があり余ってるせいじゃないかな。>加地
セルモンで磐田オプション試さないんだったらアジアカップも加地で通すんだろうね。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:27 ID:YA4eUudy
- 家事ってもっと攻撃的なイメージがあったが全然だな。
ファーストタッチからして後ろ向き。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:27 ID:q/OHmN+1
- おえっオバサンのキスを見てしまった
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:27 ID:/5DFlhQ0
- そういえば日本のホームの試合は、GKのありえないミスが多い
もっと良いメンバー連れて来て欲しい
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:28 ID:K19K163J
- しかし鈴木師匠があんな冷静なゴールを決めるとは
ミラクルな夜だった
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:29 ID:dM9mrP8j
- 面白いもんで、サッカー全く知らない素人でも、この試合が重要じゃない事くらいTV画面からでも
伝わって分かるんだな。
ジーコ監督で視聴率一桁並に弱くなった 8.3%
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:29 ID:aaiQcHsZ
- >>132
おもうに、性格の問題じゃない?
あんまり表に出てしゃしゃり出るのが好きじゃなさそう。
代表のボランチは激戦区だから、そういう感じだと目立たなくなるよね。
- 146 :145:04/07/09 21:30 ID:aaiQcHsZ
- >>135
スマソ。あやうく自作自演するところだった。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:32 ID:eydyTQKi
- >>145
そっか。でも、福西は元ヤンキーだったんだが。
ルーキーイヤーの選手名鑑の福西、リーゼントだったし。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:36 ID:u7K6IMno
- 気をつけるといっていて簡単に点を取られているところは
どうしようもないのでしょうか? ジーコです
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:37 ID:b+ll9c/3
- >>147
ップ
- 150 :、:04/07/09 21:41 ID:v/ragb3l
- 今日の試合のこの感覚、どこかで覚えがある。
そうだ、オマーン戦直前のイラク戦だ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:42 ID:sXPu24Gf
- とりあえずユーロ散々見た後では非常にぬるぽな試合だった。
テレビつけてて試合見ててもほかのことしだしちゃう。
うざい解説だけが耳に残りました。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:45 ID:QCmD19KH
- ギリシャつまんねーとか思ってたけど、ギリシャの方が面白かった
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:47 ID:/nIXtcyk
- 正直、福西と遠藤のボランチは機能してないと思う。
小野がいないしょうがないが、プレイメーカー的な選手をボランチにしたほうがいいな。
■ボランチが機能しない弊害■
DFからFWへの縦パスが多くなり(しかもあまり通らない)ボールが落ち着かない。
中村が下がり、そのスペースを使えない&中村のスルーパスのみの単調な攻撃が多くなる。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:50 ID:dNj6Uc+Z
- >>153
ちょっと違う
前半中村はかなり前にポジションとってたんだがボランチとDFラインのボール回しが糞
でリズムを作れず形にならない
で結局いつものように中村が下がって組み立てるしかなかった
小野と遠藤の差を猛烈に感じた
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:51 ID:l3uxkMU+
- サッカーじゃない、ボール蹴り
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:57 ID:eoJKSwen
- アジアカップまでにまとまってくれることを願う
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:58 ID:aaiQcHsZ
- 遠藤=ネドベド
福西=ダクール
小野=スコールズ
稲本=ベロン
異論ある?w
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:04 ID:/nIXtcyk
- >>154
確かに、中村はボランチが糞なので下がったのかもしれないが、
本日シュートうったのかな?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:09 ID:u7K6IMno
- 中村はサントスの代わりにディフェンス担当してなかった
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:16 ID:JwBRYz68
- ま、今日の試合ベースで叩いてもしゃあないよね。この気温じゃ…
相手は最初から動けてないし。
アジアカップも同じぐらいの蒸し暑さという噂もあるが。
とりあえず選手交代が多くなったのはOKか。
トーシロに毛がはえたので何時プロ監督になるかと。もう2年待ちましたし。
…待ってねえけどな。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:21 ID:IuQHw0aZ
- やはり茸はまずい
いい仕事はしてくれてるが、90分を通してみると(全部出たわけじゃないが)
駄目すぎ
前線でボールを引き出すことはできないし
玉田が落としたボールを茸が拾うというシーンが見られなかった
FWとの関係が全然取れてない
これじゃ3ボランチだよ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:23 ID:lJA6Mfrg
- >>157
=が<なら異論なし
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:34 ID:YA4eUudy
- ひとついえるのはサントスよりアツのほうが面白いってことだ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:36 ID:4hG2eB9N
- >>160
だねぇ。
今日の試合、評価できないなぁ。
お互いに暑さでヘロヘロで動きが散漫だったからね(暑さのせいと思いたいのが本音w)。
セットプレーで点とれたのは評価してもよさそうだけど。
まあ本番の重慶も同じような内容になるだろうな・・・
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:39 ID:Je4YzeDj
- 90分ひたすらプレスして一本調子で急いで攻撃する、って
サッカーはもうやらないんだよ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:49 ID:CWqRWEi7
- 確かにギリシャ人もビックリなレヴェルの高い試合だったな(w
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:49 ID:nzOs2h0b
- 自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!自慰子シネ!
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:51 ID:nzOs2h0b
- ハヤクヤメロ このチンパンジー ハヤクヤメロ このチンパンジー
ハヤクヤメロ このチンパンジー ハヤクヤメロ このチンパンジー
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:51 ID:+STEkRy9
- 恐ろしいくらいレス付いてないな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:52 ID:S+ko9Yxf
- >>167
工作員乙w
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:52 ID:dNj6Uc+Z
- とりあえず中村より90分あたりのシュート数が少ない中田は
もっといらないってわけだな ゴールもアシストも少ないし
中村がもっと本数増やしてくれるといいね
- 172 :?:04/07/09 23:00 ID:uobp4Y6C
- バレーなんて、録画で結果途中でわからから、面白くない、生放送なら見るけどね。
録画のスポーツ中継は肉のないすき焼き、スポーツ中継は生放送に限る。
生放送のサッカーが録画のバレーに視聴率で負けるのは恥ずかしいのだが。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:05 ID:IuQHw0aZ
- 今日は途中でオフスプリング見たり
バレーでロリロリメグ、ムッチリカナにハァハァしたりと
あんまり集中してサッカー観れませんでした
まあ一番集中力なかったのは相手のGKだろうけど
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:12 ID:zdTLlArd
- >>173
様、その内容だと
「集中して」は要らないような気がするが…
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:13 ID:lJA6Mfrg
- 今日のグダグダ加減はこのスレの伸び具合が表している
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:14 ID:Hi7HbEoB
- もう守備横浜勢
攻撃磐田勢でいいよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:17 ID:zdTLlArd
- ジーコ監督で坪井の次は誰が人柱に 266弱
- 178 :?:04/07/09 23:17 ID:uobp4Y6C
- 攻撃は磐田勢、守備は横浜勢、監督が岡田でいいよ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:20 ID:rMOlj9B9
- 上位3チームから普通に選べばそのままいいチームになるね
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:20 ID:ewLoZdn1
- >>176
>>178
その場合、FWは誰?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:21 ID:OQi/ZonU
- なんだよこのスレ。モトヤンタマヤンでプリティでキュアキュアな萌えスレじゃねえのか。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:22 ID:Z7b6moMn
- アフォアンチ達の苦しい言いがかりも、五試合連続となり、行き詰まって参りました。
歯ぎしりする様が、目に浮かぶようでございます。
既に発狂しておられる方も、数名おられますね。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:25 ID:H12H0oC+
- アンチも数が減っちゃったね・・・
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:26 ID:J7r3PI2w
- えっと、真面目な話
日曜の朝までにこのスレ使い切らないと、多分たいへんなことになります。
プリキュアコピペで。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:30 ID:zdTLlArd
- おかしい人、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:34 ID:ur7yVQy9
- 坪井out
http://www.sanspo.com/sokuho/0709sokuho108.html
まあジーコの責任とは言い切れないけど、アジアカップは終わったなw
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:34 ID:vlxCiYiT
- ジー弱は権威がありすぎて、みんな、バカな事は他のスレで
書いてるな
ここにバカな信者が来ない事もあるけど
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:35 ID:M4I3XxQr
- ユーロの後にこれ見せられたらキツイ
途中でチャンネル変えた代表戦って久しぶりだ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:38 ID:MbfDxut+
- >>187
ジー弱に権威がある?( ´,_ゝ`)プッ
しお韓以下だぞここは
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:41 ID:rBgrx4lo
- ジーコジャパンは主力がどんどん壊れていくな。
今日みたいなぬるいゲームでも故障者が出るなんて呪われてるとしか思えん。
代表の主力=クラブの主力なわけで、そのうちクラブが難癖つけて選手を出さなくなりそう。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:45 ID:Z7b6moMn
- >>187
笑わせていただきました。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:45 ID:jsPu/T77
- そこで加地なんですよ ウフフ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:45 ID:Je4YzeDj
- >>190
そりゃただのいちゃもんだろ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:58 ID:H12H0oC+
- ただのいちゃもんくらいしか出来ないんだ
察してやれ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:06 ID:c/yKYqiP
- 選手が怪我した場合にクラブが協会に損害賠償とか請求できる権利ってないの?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:14 ID:iV2B/4vJ
- ジコさん選手の怪我を減らす努力をしてください
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:26 ID:FM52YBN2
- ある意味、怪我で出れなくなるのも
個人をテーマにしたジーコの代表の必然
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:28 ID:dzVolASs
- 坪井、芝の範囲が広くなった国立なら怪我しなかったかもしれんね
しかし、、、奴も茸と同じで腰高&重心高いな
もうちょっと考えてディフェンス汁!
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:34 ID:QJnFBIpA
- 加地ホントに(゚听)イラネ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:47 ID:tDVDZWZQ
- ここ数年で一番内容の酷い、というか内容の無い試合だったな
いろんな意味で
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:00 ID:FM52YBN2
- こういう試合こそ、松木の無駄なもりあげや
セルジオのいかにもな辛口トークが必要だった。
タケダの素人でもいえるただの受け答えや、試合経過無視の
アナウンサーがつまらなさを倍増してた。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:21 ID:378nv2r9
- 松田inだったら4ばっくみたいぽ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:32 ID:3JuTa9kc
- 次の人柱は加地を希望
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:42 ID:ERDy5ood
- 久保のいるジーコジャパン>>トルシエジャパン>>>>>久保のいないジーコジャパン
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:48 ID:xdowuRE/
- ギリシャよりつまらないサッカーが存在するとは・・・
しかもそれが我が日本だったとは・・・
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:05 ID:FM52YBN2
- 日本の位置は
・協会がダメ(少なくても代表に関して)
・監督が素人(少なくても代表監督経験なし)
・Jリーグがまだまだ(欧米で活躍できる選手はわずか)
・Jの判定があいまい(アジアの審判のレベルが低い)
・ワールドカップに2回しか出ていない
どんなにいい試合しようが、無批判に代表をほめていれば
W杯を手にできるというものでもない
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:56 ID:Uv8BkIM9
- まぁ今の批判派は
ジーコを人間として信用してないけど代表は応援しているってスタンスの香具師がおおいだろ
勝ってくれるのは嬉しいがフルメンバーが使えるようになった時に
自分の理想とするサッカーに逆戻りしそうだ。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:59 ID:vXuiEXYk
- まあ代表を応援してる以上監督も応援してるけどね
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:00 ID:dzVolASs
- ほんとつまらなかった
バレーはマンネリ化してるし、ジェンキンスなんてどうでもいい
Mステ見てたわ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:01 ID:UHVWKk8X
- >>209
なんでまた一番しょーもない番組を・・・w
無理してまで見なくてもいいと思うが。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:05 ID:dzVolASs
- >>210
そこでさ、Mステ見てたら糞ラッパーグループが出てきて
下手糞杉て聞いてられなかった
我慢出来ずにTV消して勉強してしまった。情けない・・・orz
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:05 ID:wYUYnERd
- 田中達と深井のお子様ツートップ見てみたくね?
コラーと深井のツートップも見たいが・・・。
コラーのまたの間から深井が出てきてヘッドとか。(笑)
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:10 ID:VK5Q3qTT
- イングランド戦のメンバーでもう1回セネガルあたりとやってほしい
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:10 ID:Ila7K8bH
- >>208
でもジーコ擁護論の一つに、監督が注目される代表ではなく
選手が主体のサッカーを目指すなんてのがあったが、
結局、ジーコ絶対主義者がジーコを見守ってるだけ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:46 ID:o5uzv/ag
- ジーコ監督で沢穂希とシコシコ体操で萌え萎え 266弱
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:50 ID:3VrEG9TS
- >>211
君は間違いなく勝ち組。
そのまま努力を続ければ、人生の勝ち組にもなれる。
俺はくだらないと思いつつ、最後まで見ちゃった負け組orz
人生も生涯賃金がほぼ明確に出せるから、2ちゃんでは負け組
なんだろうな・・・orz
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:55 ID:kYMlMtDB
- 坪井の代役が田中っていうのが良くわからん
スピード系のサブとして鈴木ヒデも入ってないし
大体田中は3バックの真ん中だし
ホンといい加減だよジーコは
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:59 ID:o5uzv/ag
- >>217
俺は、「坪井がいないから宮本、中沢CBの4バックに戻そう」って言い出すよりは
田中の右も許せる
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:25 ID:sK0JMtDr
- どんな迷采配も
「まあジーコだし」の一言で済んじゃうこの現実
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:23 ID:Yj4E/NVa
- ホームでまともな試合できないのかよ本当に
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:05 ID:Y2Dhye4p
- ジーコがやけに満足気なのが全く理解できん
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:07 ID:VSgLuygd
- 大好きな鈴木と柳沢がゴールを決めたのに不服なわけが無い
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:10 ID:V/40ppAf
- ジーコはスロバキア相手に勝てるのかと心配してたんだと思うw
試合前のコメントで
「当然完ぺきな形と比べると、チーム力がぐっと上がる選手はいないということです。」と発言してる
頼りにできる選手がいないから、どこまでできるのか未知数だったんだろうよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:13 ID:PNA8KmBd
- しょうも無い試合。開始10分でテレビ消しました。
スレの低調さが、この試合の内容を端的に表してる。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:18 ID:NAyF4jkR
- 失点直後のジーコの(´・ω・`)ショボーンとした顔って、なんとかならんのか?
高い給料を貰ってるんだから、選手を叱咤するなり鼓舞するなりしろよ
あと、せっかくトルシエが来てたなら奴に解説してもらえばよかったのに
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:29 ID:PNA8KmBd
- セルモンの試合はピクシーくるのかな。ま、ショボいメンバーだろうけどさ。
- 227 : :04/07/10 08:08 ID:Y5b/vMrD
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/10 06:18 ID:4PvRpZn1
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_japan_7.9.html
湯浅君、中村絶賛です。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:18 ID:Us8K3P86
- >>227
なんか気持ち悪いな…
昨日の茸は、前方へのパス成功率がいままでになく低かった。
結局FKも枠にすら入らなかった。
CKは誰が蹴っても大丈夫なほど福西と中澤の出が良くスロバキアがダメだった。
むやみに左に流れて中央に玉田か鈴木がおりないとバランスとれない状況を作りまくり。
茸が試合前に言ってたことで守られたのは「早いCKを打つ」だけなんだが、そういう点は無視ですかそうですか。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:20 ID:ymtbtcOk
- >>227
まず一箇褒めておいて、あとは延々と欠点への注文ばかり
まあよくありがちな日本的上司の御説教のパターンw
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:29 ID:tJ9lDXCO
- 湯浅はバランスなんて考えないだろ小野がスペース埋めてると
消えている、中村がバランス考えて下がってると
さぼってるなんだから
ボールに寄っていって取ったボールはすぐ前に出せば満足なんだから
唯一不満があるとすれば、爆発的フリーランがなかった事くらいか
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:42 ID:z9nrP/1k
- 昨日のMステ ♪I know you wanna hit that ♪飲み物減った 減った 減った
TBS ジャカルタ市内
空港>>>>>>>>>>>>>>>ホテル
フジ メグカナ
日テレ 観戦するトルシエと、倒れる鈴木と、コネサントスと、玉蹴り
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:51 ID:YuyWv2PH
- プロ野球の動向の方が、サッカー日本代表の試合より面白くなって来たので、
当分の間、見ないことに決めますた。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:10 ID:Uc8BV5uk
- >>227
まぁ結果を出したって言ゃあ出したからな。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:10 ID:lLBqzqjR
- >>230
中村が下がってバランスを考えてる時はさぼってる
正直なところ、後ろはいいからFWのフォローをしてやって欲しい
昨日なんてFW孤立気味だっただろ
久保ー玉田ならまだどうにかなるけど
鈴木ー玉田ならトップ下の助けは必要不可欠なのに・・・
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:19 ID:V30DaNqe
- 昨日の試合は良かったと思うよ
相手はあんまドリブルとかで突破してこようって気が無かったね
なんか妙に日本を警戒してた もっと前半からガンガン攻めてくれば、こっちもかなり苦しんだと思う
で、今書いた日本に対してドリブルとか速攻みたいなのが上手い国がオマーンだったんだよね
オマーンはつまり普通に強いってことだね
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:31 ID:qel2WkRN
- 川口のコメント「今ならどんな選手が入ってもチームとしてのクオリティーが落ちない」
このようなことを言っていたけど。
なんていうのかな。これはジーコのチーム作りの良さを
証明したコメントといえるよ。
就任当初から、
メンバー固定→固定する事でチームの核(ベース)を作る→
ベースを築いた事により、新しい選手が入ってもチームとしての
クオリティーが落ちない。
トルシエのオートマティズムとは異質のオートマティズムを
築けたという事でしょう。
うーん。こう書いてみると
昔いたベース論者の言ってる事は深いなと感心する。
そして、ジーコは戦術的に優れた監督とは思わないけど、
本当にサッカーをよく知っていると思う。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:37 ID:Us8K3P86
- >>236
で、一敗しただけでDF総入れ替えしたことについては?
あと、たかがベースを作るために2年かかったことは?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:37 ID:Pq8niDdr
- >川口のコメント「今ならどんな選手が入ってもチームとしてのクオリティーが落ちない」
そりゃヨシカツも所詮サブなんだし
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:42 ID:qel2WkRN
- >>237
それについての意見が出ると思っていました。
DF総とっかえの話。
振り返ると新しいDFの4人は就任当初から、毎回といって良いほど
召集されていたね。ジーコ就任から総とっかえされる前の約1年弱。
彼らは練習に参加していた。
要は固定サブメンバーであったわけ。
なので、総とっかえ後のウルグアイ戦のパフォは急増と思えないほどのデキだった。
彼らはサブの頃から一緒にやっていたからね。
これもメンバー固定の甘みでしょう。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:43 ID:qel2WkRN
- サントスを除く、DF3人衆&遠藤は、1年弱もの間サブで一緒に組んで
やっていたということ。
- 241 :2ch:04/07/10 09:48 ID:nEDauDVC
- >>236
いや、誰が入っても落ちない程クオリティが低いって事だろw
そりゃそうだ、コンビネーションなんてないんだもの。
個で打開出来なくなればそこで終わり、の昔からスペインが負けるパターンですなw
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:24 ID:3210DN70
- 浦和の山田さんも消えちゃったことは忘れられてるようだ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:31 ID:Ila7K8bH
- ジーコ監督で長く控えで固定されたメンバーが出ても、1日だけの東欧遠征DF
まったく同じだ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:44 ID:kz5uNSUY
- >>220
試合の出来とかではなく肝心なのは勝つことだろ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:49 ID:AN8XOod2
- >>244
そういうレベルとは訳が違うよ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:50 ID:mKGKDLKM
- >>244
親善試合の意味わかってる?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:24 ID:VK5Q3qTT
- 湯浅は小野を久保と2トップで組ませようとしてる基地外
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:26 ID:mkr14i8T
- 3バックの良さがわからない監督のもと 3バックの道しか無く
ポゼッションサッカーを掲げるチームが セットプレイ×2と相手のミスでの得点のみで
相変わらずセットプレイに弱く 何の進歩も夢も希望も持てないチーム
それが今の日本代表
こんな代表に誰がした こんな監督に誰がした
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:38 ID:zQ/FjcJ7
- アジアカップ前の手抜き日本だったからあんなもんだろ。
ユーロ前のイングランドの様に。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:02 ID:zKZMgAAI
- >>236
そのベースとやらを詳しく解説していただけませんか?
黄金も4バックも固定も捨て二年前に戻したようにしか思えないんですが
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:03 ID:rCxcc9/3
- ホームでしょぼい試合するよな
客減るぞ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:08 ID:omGXSg30
- トルシエ曰く、ジーコ日本の3バックはドイツ的。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:09 ID:fAbryWQj
- >>250
今の3バックがトルシエ3バックと全く違うのは明らか(今日のスポーツ報知参照)
2年前とは何から何まで違うが?
パッと見て2年前に戻ってるというレベルの人にはかける言葉もない。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:17 ID:9Nu4Ba/9
- >>211,216
愚痴と共に過ぎて行くであろう、あなた達の人生が、目に見えるようです。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:18 ID:9Nu4Ba/9
- >>224
>スレの低調さが、この試合の内容を端的に表してる。
アフォアンチ達の、負け惜しみも、6試合の善戦にて、ますます苦しい物になって参りました。
絶滅まで、後・・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:20 ID:9Nu4Ba/9
- >>225
>あと、せっかくトルシエが来てたなら奴に解説してもらえばよかったのに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000006-sks-spo
この日は日本代表前監督で、02年日韓W杯メンバー落選の断を下したカタール
代表監督のトルシエ氏が観戦。「成長した姿を見せてくれた」とハーフタイムに語り、
同氏は終了前に会場を去った。この言葉を伝え聞いた俊輔は「光栄です」という短
い言葉に思いを詰めた。
また、試合中のコメントで、中村がポイントのような発言がありましたね。
ま、私はトルシェの解説なんて、聞きたくないですけどね。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:33 ID:SdXgg9WI
- たんに2年(と大金)もかけてやることかって言ってるだけで
同じとか違うとか比べても意味ない。
前提条件からして別なのに。
2年もかけて、4年前にわかっていた事に気づいただけでは
どうしようもない。ジーコならではの解決策は「時間をかける」だけ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:45 ID:qel2WkRN
- もう少し上げていかない?
いや、言いにくいんだけど議論レベルを。
なんでここはこんな惨状になってしまったの?
前は建設的な意見や、文化論と対比したサッカー談義など
できていたが。住人の質が変わったの?かなりガッカリだよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:49 ID:bZIZEhck
- 建設的な意見や論理を述べる人間はアンチやめちゃったんだろうね
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:50 ID:vXuiEXYk
- もうどうすればジーコを批判できるか粗探しするスレになったんだからしょうがない
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:52 ID:qel2WkRN
- >>258
やっぱそうなのか。
海外板にあった頃以来来たんだけど、本当にがっかりしている。
前は、アンチでもサッカーに詳しい人も居たんだけどな。
なんでこんな惨状になってしまったのか。
お好きにどうぞ。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:53 ID:qca8JEPZ
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/10 12:45 ID:qel2WkRN
もう少し上げていかない?
いや、言いにくいんだけど議論レベルを。
なんでここはこんな惨状になってしまったの?
前は建設的な意見や、文化論と対比したサッカー談義など
できていたが。住人の質が変わったの?かなりガッカリだよ。
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/10 12:52 ID:qel2WkRN
>>258
やっぱそうなのか。
海外板にあった頃以来来たんだけど、本当にがっかりしている。
前は、アンチでもサッカーに詳しい人も居たんだけどな。
なんでこんな惨状になってしまったのか。
お好きにどうぞ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:58 ID:LwzuTZQv
- もうこの板に建設的な話し合いしてるスレなんて存在しないがな。
所詮話す内容のないチームなんだよ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:00 ID:vqL4hjBy
- ニヤニヤ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:01 ID:LwzuTZQv
- 全然笑えない。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:03 ID:+8xvoFcz
- 前から質の変わらない人が一人いるようで羨ましい。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:05 ID:Beete0L6
- >>262
偶然同じ数値を引き当てたんだよ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:05 ID:SdXgg9WI
- 自分の好みの選手配置を書くのを除けば(それがほとんどだったけど)
わりとまともだった戦術スレさえ、信者とアンチの認定合戦
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:15 ID:Y1MOEUdF
- 今の3バックは2年前じゃなくて6年前のに近い
しかし真ん中の能力はだいぶ低い
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:25 ID:9Nu4Ba/9
- >>263
前が建設的だったとは思いませんが、
>所詮話す内容のないチームなんだよ。
アフォアンチには、突っ込むところが無くなってしまった、というわけですね。
まともなアンチは姿を消して、残ったアフォアンチ達は、希少動物と化しつ
つあるようです。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:33 ID:SdXgg9WI
- 信者風な表現をすると
アンチを少ない事にしないと、心の平安を保てないジーコ信者
必死だな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:37 ID:ABpVQQK7
- いや
アンチから言わせてもらうと
全く成長してないから、突っ込んでも目新しさがない
子供が同じ失敗の繰り返しをしてるのを見て、怒る気も失せた親のよう。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:42 ID:xQUXCbxD
- 今回のキリンカップはアジアカップに向けての調整試合のはずだが、
もう昨日の試合見ただけでアジアカップで結果問うのがアホらしくなるもんな。
授業中の小テストで100点とったから期末試験は赤点でも文句言うな、
みたいな馬鹿信者共と何を話せと言うんだか。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:42 ID:9Nu4Ba/9
- >>271,272
トルシェのコメント
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20040709_10.htm
「背番号10が素晴らしかった。中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。後半は特にポテンシャルを見せた」
過去の過ちを認めた屈辱なのか。
試合終了15分前、俊輔の2アシストに熱狂するスタンドを後にしたトルシエ氏は、
ほおを真っ赤に染めていた。
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。フラット3でラインの上げ下げを重視した」とジーコ版と
の“違い”を強調。
トルシェにして、誉めるしかないというこの事実。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:45 ID:xQUXCbxD
- >過去の過ちを認めた屈辱なのか。
未だにこの発想がキモいんだよな。
中村2年間成長なしかよw
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:48 ID:SdXgg9WI
- トルシエ、大人だなw
いまだにアンチトルシエな人間がかわいそうになる
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:49 ID:4fiNxJQf
- >>スロバキアを下した日本は、このSCGと事実上の決勝戦を戦うことになるのだが、はっきりいって
>>日本にとってSCGは非常に組しやすい相手だと思う。
>> 前線からプレスをかけて、ボールを奪い、テクニックをベースとした速いパス回しで攻めるという
>>のが日本のスタイル。この日本が苦手とするのは、日本のプレスを無力化してしまうほどの絶対的な
>>個人技を持つチームである。かつてのユーゴスラビアはそんな国だった。しかし今のSCGにはそこ
>>までの個人技はない。にもかかわらずロングボールをあまり使わずに、後ろからボールをつなごうと
>>するSCGのスタイルは、日本のプレッシングの格好の標的となると思われる。
(日本代表対スロバキア代表 交錯する2つのスタイル 文= 渡辺浩司)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200407/at00001339.html
こいつ、かなり痛いやつだな。セルビアは結構強いぞ。U−21でヨーロッパ2位だし、技術もある。
スロバキアみたいな糞チームとは違うだろ。まあ相手のメンバー次第だが。日程的にも有利だし、
ホームでもある日本は絶対に勝たなければならないのだが、なかなか難しいだろう。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:51 ID:VAgC1w5C
- 坪井がアジア杯を負傷欠場 サッカー代表、松田を追加
日本サッカー協会は10日、日本代表のDF坪井慶介(浦和)が左太もも裏側の肉離れで全治4−6週間と診断されたと発表した。17日開幕のアジア・カップ(中国)出場は不可能となり、代わってDF松田直樹(横浜M)が招集されることになった。
坪井は9日のキリンカップ、スロバキア戦(広島広)で負傷した。坪井は「1日も早く回復したい」と日本協会を通じてコメントし、ジーコ監督は「不必要なファウルで倒されて、ああいうことになったのは残念」と話した。
(了)
[ 共同通信社 2004年7月10日 12:36 ]
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:51 ID:xQUXCbxD
- >>前線からプレスをかけて、ボールを奪い、テクニックをベースとした速いパス回しで攻めるという
>>のが日本のスタイル。
いつの代表だよ・・・。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:51 ID:9Nu4Ba/9
- >>276
トルシェは大人だと思うが、トルシェ信者は餓鬼。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:52 ID:NAyF4jkR
- >>275
コンフェデの時にも随分褒めてたんだが、マスコミ的にはスルーなんだろうな
コンフェデの時の解説は面白かった
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:53 ID:9Nu4Ba/9
- >>275
トルシェは、中村のスタイルを認めなかったわけですからね。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:54 ID:YNxqggLC
- ていうか試合があったことも忘れていた。
岡ちゃんジャパンからの記憶では過去にはこんなことなかったんだが・・・
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:55 ID:yuGxxZ8W
- 中村はどこ行っても監督に嫌われ続ける。
時々、嫌われるためにプレーしてるんじゃないか、って錯覚することがある。
中村を切ったトルシエは、人格者。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:55 ID:TnUE8my/
- コッパアメリカを見ていれば分かるけど、もはやジーコスタイルのカリスマサッカーが
世界サッカーのメイン潮流である事実は動かせないようだなあ。
プレスやラインをやっているチームは一つもない、選手の人間性を信頼して、
才能あるファンタジスタ集団のポテンシャルを120%ひきだす
ジーコスタイルのカリスマサッカーを全部のチームが志向してしまっているこの事実。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:55 ID:ABpVQQK7
- いやーしかし2年前のキリン杯のVTR出て、ここで活躍してもW杯出れない奴もいたんだなと
しみじみ思ったね
スロバキアとホンジュラスのヌルい試合と今回とは何も変わってないが・・
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:57 ID:4fiNxJQf
- >>279
トルシエ・ジャパンのことだろ、たぶんw
まだジーコ・ジャパンの試合はまだ見たことないんじゃないかなw
それにしても、昨日の日本代表にはスピードがなさすぎだよな。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:58 ID:Uv8BkIM9
- トルシエの実績を評価すると信者扱いされるからな
人格者ではなかったし、もう一歩先に行けるのではないかというモドカシサもあったけど
今の所は日本歴代監督で最高の実績を残した赤鬼なんだから余り否定するのもあれかと。
茸信者とアディダス関係者には一生許せない極悪人なんだろうけど。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:58 ID:4fiNxJQf
- >>285
カリスマサッカーw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:05 ID:TnUE8my/
- コッパアメリカを見ていれば分かるけど、もはやスピードで勝負というのは
世界サッカーのメイン潮流から取り残されちゃってるんだよなあ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:06 ID:omGXSg30
- 日本はもともとあわて過ぎなんだよ。ヌルさはジーコの狙い。
世界のサッカーにもそのヌルさを感じる時があるはずだ。
意味があってやってること。
いろんな場面でスピードの変化が有効なのはわかると思うが、
それはスローな部分を作ってこそ瞬間のスピード感が増してくる。
もちろん終盤の勝負どころへのスタミナ温存の意味もある。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:08 ID:4fiNxJQf
- コッパアメリカしか見ていない人がいるスレはここですか?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:09 ID:Uv8BkIM9
- コッパアメリカ見てるんならFoot!も見てると思うが
モダンサッカーはコンディションの良い選手を並べる(物凄く要約)
らしいので
カリスマサッカーはコンディションが悪い選手を並べて一瞬の閃きに期待する
って感じ?
もちろん一瞬以外の時間は全てグダグダなんだろうけど。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:09 ID:UGbwPxji
- まだ日中の暑さによる疲労が体に残り、湿度91%のあんな中で華麗なサッカーやれるわけないw
もっと条件が酷い重慶で日本には引いてくるんだから、昨日みたいに泥臭くやって勝ったのは良いこと。
課題はあるが、なまじテクあると昨日みたいな条件では切れるもんだけど、それが少なかったのは評価の対象。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:10 ID:yuGxxZ8W
- オレはギリシャみたいにスピリット溢れるチームを目指してほしい。
あいつら日本の選手より何倍も巧くて強いのに、チームのため国のために結束してる。
もう、カッコツケ師の選手はイラネ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:12 ID:TnUE8my/
- ユーロのギリシャこそジーコスタイルのカリスマサッカーだということは
このスレで立証されてしまっているんだけどなあ。
それほどまでにジーコスタイルのカリスマサッカーがユーロを制してしまった
事実を受け入れることが出来ないのかなあ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:12 ID:vXuiEXYk
- 南米予選見てたらウルグアイやペルーは組織もへったくれもないね。
全てにおいて日本より下かと思うくらいトロい。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:14 ID:4fiNxJQf
- このスレにはひとり頭がおかしい人がいますね。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:14 ID:9Nu4Ba/9
- >>284
>中村はどこ行っても監督に嫌われ続ける。
マリノスでも嫌われていたんですか?
と言うか、監督に、中村を受け入れる器量が無かっただけなんですね。
>時々、嫌われるためにプレーしてるんじゃないか、って錯覚することがある。
あなたの意見より、トルシェの意見の方が、まっとうだと思います。
>中村を切ったトルシエは、人格者。
そのトルシェが、赤っ恥をかいたわけですが。
もう一度、貼っておきますね。
トルシェのコメント
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20040709_10.htm
「背番号10が素晴らしかった。
中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。
後半は特にポテンシャルを見せた」
過去の過ちを認めた屈辱なのか。
試合終了15分前、俊輔の2アシストに熱狂するスタンドを後にした
トルシエ氏は、ほおを真っ赤に染めていた。
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
とジーコ版との“違い”を強調。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:15 ID:4fiNxJQf
- ひとりじゃないみたいだ。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:17 ID:qaMbK9cG
- 視聴率一桁キタ━━(゚∀゚)━━ !!
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:17 ID:Z3li5wO6
- いや串をつかった一人でしょ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:18 ID:Z3li5wO6
- >>301
ソース
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:19 ID:9Nu4Ba/9
- >>296
ギリシャのサッカーと、ジーコ日本のサッカーが対極にあるという事は、
周知の事実なので、誰も釣られません。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:19 ID:yuGxxZ8W
- >>299
報知の記事を、鬼の首を取ったようにコピペするのも笑ってしまうな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:20 ID:xQUXCbxD
- レッジーナの監督にも赤っ恥って言ってやれよ。
2年前どころか今の中村を控えとしか思ってませんよ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:21 ID:TnUE8my/
- ジーコギリシャの1人余るマンオリエンテッドディフェンスタクティクスは
ジーコスタイルのカリスマサッカーそのものなんだけどなあ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:21 ID:SdXgg9WI
- >>294
昨日みたいに泥臭くなってしまったのは、しょせん控えの選手たちだったから
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:21 ID:Uv8BkIM9
- ジーコの通訳を倉敷さんか幸谷さんにすればマスコミ受けも良くなるかもな
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:23 ID:9Nu4Ba/9
- >>305
>鬼の首を取ったようにコピペするのも笑ってしまうな。
赤鬼の首を取った(笑)
トルシェのコメントのみ
「背番号10が素晴らしかった。
中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。
後半は特にポテンシャルを見せた」
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:24 ID:xQUXCbxD
- コピペ馬鹿のジーコ信者のレベルの低さは救いようがない。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:30 ID:cF/qsu52
- >>310
なんでこんな必死なんだろう?
トルシエ赤っ恥→ふ〜ん、で?って感じ。何をしたいのかさっぱり。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:35 ID:SdXgg9WI
- ジーコは ピー だから、キャラ的にいじりづらい
発言自体がアホの子のようで・・・
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:37 ID:ymtbtcOk
- あんなクソ記者のクソ作文を喜んでコピペする馬鹿が居るとはねw
ひょっとしてクソ記者当人かねえ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:37 ID:9Nu4Ba/9
- >>312
トルシェ信者とトルシェの乖離が、とても面白い。
今後誰かがトルシェを持ち出したら、気が付き次第貼りますよ、
という意思表示です(笑)
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:38 ID:QiCSfgjE
- 結局坪井はどーなったんだ?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:38 ID:bZIZEhck
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/10 12:02 ID:zKZMgAAI
>>236
そのベースとやらを詳しく解説していただけませんか?
黄金も4バックも固定も捨て二年前に戻したようにしか思えないんですが
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
- 318 : :04/07/10 14:41 ID:Oy2zoxpu
- ギリシャな目指そうとか言ってる奴は正気か。
あんな糞のようにつまらんサッカーで結果残したからどーだっつんだよ。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:45 ID:9Nu4Ba/9
- >>316
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040710-00000039-kyodo_sp-spo.html
日本サッカー協会は10日、日本代表のDF坪井慶介(浦和)が左太もも裏側の
肉離れで全治4−6週間と診断されたと発表した。
17日開幕のアジア・カップ(中国)出場は不可能となり、代わってDF松田直樹
(横浜M)が招集されることになった。
坪井は9日のキリンカップ、スロバキア戦(広島広)で負傷した。
坪井は「1日も早く回復したい」と日本協会を通じてコメントし、
ジーコ監督は「不必要なファウルで倒されて、ああいうことになったのは残念」と話した。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:45 ID:hHr8QEtG
- ジーコ、選手交代遅すぎ。。
あれじゃ意味ないって
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:47 ID:yuGxxZ8W
- >>318
オレはメチャクチャ面白かったぞ。
サッカーは格闘技だ、ということを認識させられたのがギリシャ。
あのフランスやポルトガル、チェコの攻撃をことごとく封じていくディフェンスは芸術。
それもイタリア式カテナチオじゃなくて、個人の能力で封じていくディフェンス。
相手を潰し、スペースを与えず、スピードを消し去り、高さや競り合いに負けない身体、
中々テクニカルな物も持っていて、時々いやらしく披露する。
ギリシャ最高!
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:47 ID:fXWn1ET/
- >>315
おまえ殺虫剤浴びたハエみたいな奴だなw
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:47 ID:9JZKumSp
- >>320
どうであれチキンってこと?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:49 ID:/toqxf02
- 辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ 辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ
辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ 辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ
辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ 辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ
辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ 辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ
辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ 辞意古、ブラジルに( ・∀・)カエレ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:51 ID:ymtbtcOk
- >>320
交代の4分後には交代出場した奴がゴールしてるんだけどw
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:52 ID:fXWn1ET/
- ◆指揮官観戦「素晴らしい。中村が重要なキーマン」
トップ下はく奪、左サイド固定、そして、日韓共催W杯最終メンバーからの除外。
スロバキア戦をスタンドで観戦した前日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(49)
は、在任中に冷遇をし尽くした俊輔を、もはや絶賛するしかなかった。
過去の過ちを認めた屈辱なのか。試合終了15分前、スタンドを後にしたトルシエ
氏は、ほおを真っ赤に染めていた。
(石倉 勇)
電波びんびんですごいなと思ったらチャオ石倉様じゃないですか!w
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:53 ID:NAyF4jkR
- >>312
つうか、トルシエが中村を褒めることが何故恥に繋がるのか理解できん
W杯の時の中村は普通にケガしてたわけだし
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:53 ID:9Nu4Ba/9
- >>320
アンチの人からは、なんで変えたんだ、と言う意見の方が多かったと思うん
ですけど、まあそれはそれとして、私ももう少し早めに交代させて欲しかった
と思っています。
と言うのは、柳沢にもう少し時間を与えて欲しかった、という事なんですけど、
故障上がり、勝負へのこだわり、鈴木が後半良くなったので、それを確実な
物にしたかった、という事で納得しています。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:58 ID:9Nu4Ba/9
- >>326
トルシェには、きちんと見えていますね。
それと比べて、アフォアンチ達は・・・
トルシェのコメントのみ
「背番号10が素晴らしかった。
中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。
後半は特にポテンシャルを見せた」
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:00 ID:+2nFx6FP
-
相変わらず情けない負け犬スレだな(大笑い
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:03 ID:xQUXCbxD
- それじゃあアジアカップでも中村クンのファンタジーに期待しましょうかねぇ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:04 ID:9JZKumSp
- 茸ってレアルから声かかってるっけ?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:06 ID:RVf+fiMP
- >>328
アンチ的にはほとんどの親善試合で、交代枠を有効につかえといっているはず
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:09 ID:Uv8BkIM9
- 急にトルシエ擁護が増えてきた。
わかりやすい奴らだな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:09 ID:RVf+fiMP
- カリスマサッカーとトルシエネタ(中村ネタ)やってもいいけど
つまらないよ。
ひねりをくわえないと
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:10 ID:fU63lJNB
- まあトルが言うように、たしかに機能はしていると思う。
ブラジル的だと言ってる奴もいるが、俺もトルと同じでドイツ的だと思う。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:12 ID:V30DaNqe
- てすと
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:14 ID:xQUXCbxD
- ドイツ的っていうと、やっぱ98年からの流れって感じだが、
あの時代表監督だった人が今Jで優勝チームを率いていることを考えれば、
さもありなんってところか。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:15 ID:zKZMgAAI
- >>253
3バックの違いはわかるから、その何から何までの違いを説明しろよ
と言うかトルシエと同じ3バックと思ってる奴なんて
いないだろ、理由つけて回答逃げてるのか??
黄金&4バック&固定がどう反映されてるんだ?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:17 ID:wLEWg9uV
- しかし同じ3−5−2をここんところやっていることで、
ワールドカップの日本代表とはまったく違うサッカーが
ジーコになってから完全に浸透してきているのが
鮮明になった感があるな。
イングランド戦とか見ても分からないお馬鹿さんもいるらしいけど(笑)
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:19 ID:9Nu4Ba/9
- >>334
心のよりどころにしているようですから(笑)
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:20 ID:bZIZEhck
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/10 12:02 ID:zKZMgAAI
>>236
そのベースとやらを詳しく解説していただけませんか?
黄金も4バックも固定も捨て二年前に戻したようにしか思えないんですが
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:23 ID:A20uU5oK
- 中村良かったか?
後半のアシストも早いリスタートからの不意打ちみたいなもん。
2アシストは立派だが、当たり弱いし、守備しないし、成長の跡が見られない。
ボランチにキープできるやつ(小野)が入ればとたんに機能しなくなると思うんだが。
2アシストしたのは事実だからトルシエもほめただけだろ。悪口言うメリットないわけだし。
リップサービスってもんを知らない厨だけが大喜び。トルシエは偉いわ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:24 ID:zKZMgAAI
- >>342
俺が聞きたいのはそれ以外の違いと
この二年間が無駄じゃなかったかと言う事
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:26 ID:9Nu4Ba/9
- >>333
せっかく良いリズムの時に、なんで変えたんだ、というような意見を散見し
たんで、私はそれを、全体意見と錯覚してしまったのかもしれません。
私自身は、柳沢が使えるのなら、もっと早い交代でもと思いましたが、タイ
ミング的にはドンピシャだったと思います。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:28 ID:wLEWg9uV
- トルシエ時代
2000年 日本 1−1 スロバキア
ジーコ時代
2004年 日本 3−1 スロバキア
相手のホームでチェコ・イングランドを撃破。強くなりましたね
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:29 ID:xQUXCbxD
- まあ真面目な指摘を一つすれば、三都主がチンタラ歩いて帰ってきてるとこで
スカスカの左に出されたボールを中村が必死でクリアしてたとこが
ジーコ流3−5−2、サイド歩いて帰ってきますディフェンスの真骨頂かね。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:30 ID:AL6nm7rS
- >>347
あまりに苦しそうな執念のあら探しだなw
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:31 ID:xQUXCbxD
- >>348
あれをあら捜しとか言っちゃうから信者って・・・
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:34 ID:9Nu4Ba/9
- >>348
>>347 は、自分が上がって行った後、ヘトヘトになって戻れない、と言う経験
をした事がない人ですから、相手になる必要は無いと思います。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:35 ID:AL6nm7rS
- 誰かが上がれば誰かがフォローして引くっていう
感覚さえ理解できないらしいしなw
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:35 ID:xQUXCbxD
- こりゃまともなサッカーの話なんか信者とできるわけないわw
言い訳だけかよ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:36 ID:RVf+fiMP
- トルシエとは違うというのはジーコ信者がいつも言っていることなのに
あえてトルのコメントを傍証としなくてもいいのに。
それにトルシエ時代とまったく同じだといってるアンチは信者の脳内にいるだけ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:36 ID:bZIZEhck
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/10 12:02 ID:zKZMgAAI
>>236
そのベースとやらを詳しく解説していただけませんか?
黄金も4バックも固定も捨て二年前に戻したようにしか思えないんですが
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:36 ID:wXYHJg2a
- >>346
日本は小野の復調で強くなった気がする。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:37 ID:9Nu4Ba/9
- >>350 ですが、上の補足
中村が下がったら、サントスがそれを埋めるような動きをすればいいし、
それこそが、ポジションチェンジでもあるわけですからね。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:37 ID:bZIZEhck
- アンチにポジションチェンジやフォローなんて理解できるのかw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:38 ID:kz5uNSUY
- アンチにもサッカー経験者ぐらいいるだろ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:39 ID:2E6jLP92
- 師匠がチンタラあるいてサントスがパスしようとした時に
これじゃいかんとサントスも師匠を見習ったのかな?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:39 ID:9Nu4Ba/9
- >>353
>それにトルシエ時代とまったく同じだといってるアンチは信者の脳内にいるだけ
功績はトルシェのおかげ、と言うのをよく拝聴させられます。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:40 ID:RVf+fiMP
- FWがディフェンスしてたら誰kがシュート打てばいいだけ?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:41 ID:9Nu4Ba/9
- >>358
>アンチにもサッカー経験者ぐらいいるだろ。
ほとんどの人は、消えたようですよ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:41 ID:zKZMgAAI
- >>354
DFラインの違いは当然の事として省いたんだが・・
ベースについては答えてくれないのか??
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:42 ID:xQUXCbxD
- >>356
ビデオ撮ってたら見直せば?
カウンター喰らってんのに遠藤・福西どこ行ってんの?
三都主チンタラ歩いてて中村が中澤の裏で必死のクリアだってよ。
そういうのポジションチェンジって言うんだw
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:42 ID:omGXSg30
- >>353
それなら「3バックはトルシエの遺産。2年戻っただけ。ジーコは何もしてない!」
っていうアンチを一緒に駆逐しようよ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:43 ID:9Nu4Ba/9
- >>364
カバーリングでしたね。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:45 ID:9Nu4Ba/9
- >>365
そう言うのもありましたね。
アンチが一緒にトルシェ信者を駆逐してくれたら、このスレも、もう少し
まともになるかと思います。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:46 ID:AL6nm7rS
- 勝ってる試合の後で苦しそうなのはわかるが
そんな無理しなくても良いんだよw
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:47 ID:RVf+fiMP
- >>365
そういうバカとかまってくん(あおり)はどっちにもいるから無視すればいいだけ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:48 ID:xQUXCbxD
- まあ所詮下がりすぎDFラインでサイドがチンタラ歩いてるってんだから
相手から見りゃ広大なスペース空いてるわな。
まともな話もしないでアンチはアンチはって糞レス繰り返して
ちょっと真面目に指摘されりゃファビョりまくるし、
ジーコ信者って何がしたいんだか。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:50 ID:AL6nm7rS
- 中村が毎回のように戻ってクリアしてたならともかく
1回クリアしたのをあげつらって、システムを全否定。
これこそまさに執念のあら探しだなw 面白い。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:50 ID:zVv+yflU
- >>370
日本サッカーの衰退と東アジアリーグの実現。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:52 ID:zKZMgAAI
- ここはサッカーじゃなくて信者とアンチについて語るスレなんだな・・
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:53 ID:xQUXCbxD
- 何だ、サイドが歩いてる、スペース空いてるって言われただけで
全否定された気分になっちゃうのか。
大変だなジーコ信者ってw
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:53 ID:bZIZEhck
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/10 12:02 ID:zKZMgAAI
>>236
そのベースとやらを詳しく解説していただけませんか?
黄金も4バックも固定も捨て二年前に戻したようにしか思えないんですが
「全く同じシステムとは言えない。ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
- 376 : :04/07/10 15:53 ID:lzcDbAwT
- >>370
真面目な話、そんな発狂ばっかしてると体壊すよ。
ジーコJAPANが順調続きですっかり肩身が狭くなってしまった
ってのは自業自得だろうけど(笑)
- 377 : :04/07/10 15:55 ID:lzcDbAwT
- しっかし最後の砦「トルシエ時代に戻った」理論も
当のトルシエにすっかり否定されちゃって、ここの住民
が発狂する理由もわからんでもないな(笑)
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:55 ID:xQUXCbxD
- 言うことなくなったんだな。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:56 ID:IE34HrGI
- ホント代表の試合つまんなくなったよ
就任当初の人を感動させるサッカー、攻撃的サッカーはどこいったんだよ
3-5-2で一人余らせて、後はトップ下の個人技頼みなんて
マジ見ててつまらん
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:57 ID:omGXSg30
- やっぱり、トル時代のひたすら早く潰し続けるサッカーの続きが見たいっていう
人達がたくさんいるような感じがする。F3はそれを選んだ以上、そうし続けないと
逆にデメリットの部分が出てしまうし、もう限界近かったと思う。
そして、ブラジルだけじゃなくて強国のどの国もそんなサッカーは指向してないと思う。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:58 ID:xQUXCbxD
- 強国ねぇ。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:02 ID:mkr14i8T
- 長嶋が監督やってもいっしょだな。コリャ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:04 ID:9Nu4Ba/9
- >>376
お相手の身体をいたわる、お優しい方ですね。
アフォアンチ達の苦しい言いがかりも、6試合の善戦にて、行き詰まって参りました。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:04 ID:pVoNIC7H
- 日本のセンターバックしょぼいし、FWは点取れないし
だったらタレントの揃う中盤を生かそうって言う理論でしょ。
強豪国はそもそもやる必要が無い戦術だよな。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:06 ID:RVf+fiMP
- >>377
「トルシエ時代に戻った」ではなく現実路線をとった
あんなにうまい言葉ばかり並べて、2年も無駄にして。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:08 ID:TnUE8my/
- 実際スロヴァキアも強敵だったしなあ。
パラドックス的に欧州風組織サッカーの限界を立証してしまったけど。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:15 ID:zKZMgAAI
- しかしジーコ信者増えたなあ、少しでも擁護しようものなら
散々叩かれたもんだがw
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:18 ID:4ZpCYfoz
- 試合出てない選手は使わないって言ってたのに
試合出てない奴多数になっちゃったな
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:26 ID:fXWn1ET/
- >>350
日本代表ってそんなにレベル低いのかーw
部活サッカーレベルの奴に同情されるとはサントスも舐められたもんだね。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:26 ID:RVf+fiMP
- ジーコをジーコ単体として評価せず、ひたすら過去と比較する
それなら、ジャマイカ戦とどこが変わったのかとか、
韓国戦との違いは、オマーン戦はどう活かされたとか
ジーコジャパンの変化について考察してほしい。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:30 ID:qCQOxl2P
- >>390
アンチ・アンチジーコの厨どもにそんな難しい課題を与えても
答えられるわけ無いじゃん(w
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:31 ID:0ckjBzC9
- 昨日の試合、内容は最悪だが三点決めれたという結果は、良かったと思うよ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:37 ID:vXuiEXYk
- もう今の代表って完封されそうな雰囲気じゃないよね。
今までの流れの中で点が取れなかった代表が嘘のよう、これはジーコの手腕かも。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:39 ID:3VrEG9TS
- >>391
レスの内容からして無理っぽいと思うが、ジーコ支持者であろう君が『そん
な難しい課題』に答えていただけないだろうか?
って返されるのがわかってるのに、何でそういう事書くのかな?君は…
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:39 ID:iV2B/4vJ
- ジーコが何かをしなくても勝てる選手達。
何処まで強くなれるのかな?
もう限界だと思うんだけど・・・。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:41 ID:0ckjBzC9
- >>395
強くなったの?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:47 ID:3VrEG9TS
- このスレが伸びる時って、一つか二つ固定IDの愛媛系がいて、単発ID
の嵐だね。海外板時代から続く伝統とはいえ…
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:49 ID:iV2B/4vJ
- >>396 初めに比べればね。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:56 ID:MwfMcoko
- > 今までの流れの中で点が取れなかった代表
これが無失点記録が自慢だった頃のジーコジャパンを表すなら
明らかに久保の効果
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:01 ID:iV2B/4vJ
- アジア杯は連勝街道まっしぐらなの?教えてエロイ人。。、
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:03 ID:XlkHOCRi
- >>400
It's not easy.
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:03 ID:TnUE8my/
- もう勝ち負けなんて低次元なレベルで語ることが許される対象じゃないよ、ジーコジャパンは。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:06 ID:iV2B/4vJ
- ・・・・。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:06 ID:cF/qsu52
- そう、もはや異次元サッカー。
さっさと別の世界に行って下さい。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:08 ID:7A/Ka5E/
- っていうかチェコ・イングランド戦でピークが過ぎたっぽい。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:10 ID:9Nu4Ba/9
- >>399
流れの中で点が取れなかったのは、釜本引退後から背負い続けてきた
課題だと思います。
それはそうとしても、確かに、久保の効果は大きいと思います。
ただ、その久保も、スタメンから、追い落とそうという動きがあるのも事実
です。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:12 ID:9Nu4Ba/9
- >>404
既に別の世界に来ているのですが、アフォアンチ達は、まだ取り残されている事に、
気付いていないようですね。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:15 ID:9Nu4Ba/9
- >>405
中田、小野、稲本、久保が離脱してもこのサッカー。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:33 ID:6572m5O+
- 愛媛のいじめられていた時のフルチン写真が出回っているらしいよ
痔察した愛媛の事などどうでもいいけどw
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:33 ID:k3EXIkX0
- 小野と久保がいないとどうしようもないな。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:42 ID:ebiEqy0A
- >過去の過ちを認めた屈辱なのか。
>試合終了15分前、俊輔の2アシストに熱狂するスタンドを後にした
>トルシエ氏は、ほおを真っ赤に染めていた。
よくまぁ、こういう解釈になるな・・・ここ最近の試合に比較しても
良い出来には見えないよ昨日の試合。
流れるようなパスワークとか言ってた擁護派のほうがわかりそうなもんだが・・・
自分の愛した日本代表に違和感感じて赤くなったんだろ(俺が思うに)
しかし事実はあの暑さでてとこだよ。アホくさ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:48 ID:9Nu4Ba/9
- >>411
>よくまぁ、こういう解釈になるな・・・ここ最近の試合に比較しても
>良い出来には見えないよ昨日の試合。
それでもトルシェは、誉める以外に道は無かった。
「背番号10が素晴らしかった。
中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。
後半は特にポテンシャルを見せた」
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:51 ID:hKYUZoWm
- まあこの前のEUROで強国・強豪国の概念が完全に崩壊したからな。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:54 ID:ebiEqy0A
- よかったねトルシエに褒めてもらって。
特に後半ポテンシャルを見せた中村を変えた
ジーコはなんて愚かな監督なんだろう
とでもつきあえばいいのかな?アンチと同じで
評価価値がないだけなんだけど、たぶん。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:56 ID:MwfMcoko
- 【へたれ】日本サッカーを後退させるマスコミども10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1081152915/836
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:05 ID:9Nu4Ba/9
- >>414
>よかったねトルシエに褒めてもらって。
私は、トルシェ信者とトルシェの乖離を、楽しんでいるのです。
>特に後半ポテンシャルを見せた中村を変えた
>ジーコはなんて愚かな監督なんだろう
その発想は、余りにも愚かすぎる(笑)
アンチからも馬鹿にされますよ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:11 ID:R14tdt11
- 糞親善試合なんてどうでもいい(ジーコの“初タイトル”かかってるけどw)
で、アジア杯どうよ?
優勝できそうか?w
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:15 ID:9Nu4Ba/9
- またまた、結果だけでしか判断できないニワカが、迷い込んできましたね。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:22 ID:iV2B/4vJ
- やっぱり日本代表はレベルが落ちてるよね・・・。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:32 ID:MwfMcoko
- 評価する方の期待がどんどん下がっている・・・
初期型ジーコを100とすれば、
初期型ジーコ(改)は60
ジーコ量産型は30くらい
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:33 ID:hKYUZoWm
- >>419
世界中の代表サッカーのレベルが落ちてる
あ、でもクラブチームのレベルも落ちてるか
サッカーとういう競技そのものの質が落ちてるかも(世界的に)
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:35 ID:oiZxuVHv
- >その発想は、余りにも愚かすぎる(笑)
>アンチからも馬鹿にされますよ。
承知の上で書いて、その先の者にむいてんだけどね。
わかんないだろうけれど。では。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:35 ID:LVqZbkiv
- >>418
何か、結果で判断されると困ることがあるのか?
一応、今年は8勝1分け1敗じゃなかったっけ(w
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:41 ID:MwfMcoko
- >>421
テクニックを発揮するスペースがなくなってきているとよくいわれますね
後は日程と
やってるサッカーが好きか嫌いかは個人の自由ですし
- 425 :カピタンの正体はモトヤン? :04/07/10 18:44 ID:fXWn1ET/
- >>411
> よくまぁ、こういう解釈になるな・・・ここ最近の試合に比較しても
> 良い出来には見えないよ昨日の試合。
チャオ石倉さんはトルシエ嫌い,中田嫌い,俊輔マンセーな思想の持ち主で
スポンサーや圧力団体の意向に沿った
個人的な感情丸出しの記事を書くのが得意なサンスポのエース記者です。
そういう記事を書くためには事実誤認,ねつ造,拡大解釈もへっちゃらです。
2ちゃんにも彼の熱狂的ファンがいるので以前は専用スレもありました。
- 426 :ジーコニッポン:04/07/10 19:09 ID:tyD725sl
- 相も変わらず批判の為の批判が渦巻いていますね
生産的な批判ができる人が少しでも増えればと私も私なりに努力していますが
道程まだ半ばどころか端緒についたばかりとしかいえないのが残念です
さて昨日のキリンカップ初戦で難なく勝利したジーコニッポンですが
新しい組み合わせが多くまだまだエンジン全開には程遠い内容でした
相手のぶ厚い守備にスペースを消されてサイドアタックの回数も少なく
イマジネーションの共有そして融合による崩しも限られていましたね
しかしこれらはアジアカップ本番までに時間もありますし
まだまだ改善の余地が見られるのは確実ですから今の時点で心配する必要は
ないといえるでしょう
それよりもそうした状況でも様々な形で3点取ったことは好材料といえます
特にセットプレー
中沢と福西がターゲットと決まっているようですが二人ともヘディングが強く
本番でも期待したいところです
今回日本がアジアカップを戦うのは重慶
この地は南宋朝の趙淳が王となりその後帝位についたことから二重の喜びを意味して
「重慶」と呼ばれるようになったそうですが人口約3,092万人で中国最大の人口を抱える
政府が直接管理する直轄市ということです
重慶は亜熱帯性で湿潤な気候
霧の日が年平均120日に及ぶことから「霧の重慶」という別名があるといいます
また夏の気温が最高40℃にも達することから武漢、南京とともに「中国の三大ストーブ」とも呼ばれている
平均気温が7月は27-28℃でこれは東京より2-3℃高く降水量は1.5倍程度でしょうか
つまり相当蒸し暑いわけです
最近でも湿度90%という日があったみたいですから
そうするとこうした高温多湿な状況がピッチ上では当然影響してきます
オマーンやイランには明らかに不利ということです
逆にタイにはもってこいの条件といえます
バンコクの7月の平均気温、降水量はともに重慶と同程度ですから
グループ最弱といわれているタイがこのグループの鍵を握るかもしれません
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:10 ID:rlkrt3mZ
- スロバキア戦、ビデオで見てるとこだけど、日テレが
スロバキアをずいぶんとよいしょしてるなw
「チェコの強さとハンガリーのうまさを併せ持ってる」とか。
「ハンガリーのうまさ」がほめ言葉になってるかどうか知らんけど
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:17 ID:MwfMcoko
- 予選があるから必要以上にナイーブになるのだろうし
(強豪国でさえ敗退する事もある)
ジーコのベストバウトがまだ見られないから、
信じられないのかもしれないけど
アジアカップ優勝ってことで
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:19 ID:LVqZbkiv
- >>426
おまいがいないほうがよっぽどまともな議論になると思うぞ。
- 430 :ジーコニッポン:04/07/10 19:23 ID:tyD725sl
- >>429
批判の為の批判ですね
あなたのそのレスが意味するところです
私を批判するのは構いませんが生産的な批判
それも根拠を明確にして指摘して頂けるとそこに意味が出てくるかもしれません
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:36 ID:hxo1yowo
- >>427
つーか昨日から「あの炎天下で来日2日目のチームとすかすかサカーして
評論も何もあるかい」でFAな筈なのに。あの試合で問題も進歩も
見られたらロールシャッハな気がする。
まあ、システムの変動ということは見えると思うが。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:37 ID:hxo1yowo
- だれかモトヤン1行サマリよろしくね。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:44 ID:Z3li5wO6
- 前半途中 韓国2-0バーレーン
ちなみにランキングでバーレーン>スロバキア
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:46 ID:qgwdfZKT
- >>431
まさにその通りだと思う。
ましてや、日本のチーム側から見てもモチベーションが上げにくい
時期と位置付けの、微妙な試合。
こんな微妙な試合でジーコを批判しちゃうのもお門違いならば、
素晴らしい試合だったなんて頓珍漢な評価下しちゃうのもどうか
している。
こんな大会でスポンサーも嬉しいのか?協会が儲ける以外の
利点が見つからない試合だよ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:48 ID:Z3li5wO6
- 強化試合というわりは完全な興行
田舎の広島をまわる興行
k-1の日本人大会なみのしょぼさだった
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:48 ID:NyDuik/W
- やっぱりアジアカップが真剣勝負の場になるな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:59 ID:m0TK/6IC
- 真剣勝負しゃぶり場
- 438 :ジーコニッポン:04/07/10 20:11 ID:tyD725sl
- >>426
>グループ最弱といわれているタイがこのグループの鍵を握るかもしれません
これはなかったことにします
最近のタイは監督もかわったばかりでボロボロの状態らしいので
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:24 ID:qgwdfZKT
- 無かった事にしようと、あったままだろうと誰も覚えてないから良いよ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:25 ID:m0TK/6IC
- タイのサッカー事情に詳しいオマエに2000キモー
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:26 ID:x47TUEbO
- まあ昨日の試合を好意的に見れば、重慶3連戦へ向けてのシュミレーションになったんじゃないの?
昨日以上の暑さになるだろうし。
逆に言うと、昨日のような内容の試合を3つも観戦しないといけないんだけどw
まあ勝てば官軍。
同点にされてから、すぐ引き離したのは評価してもいいんじゃない?
あと、セットプレーで得点できた事と。
もひとつ、あのへなぎが泥臭いゴールをした事もついでに褒めてやろうw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:27 ID://iIvB99
- >>438
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 443 : :04/07/10 20:39 ID:3hEx4Xn6
- もういいよ ジーコニッポンが監督になれよ
少なくともジーコよりは基礎学力も記憶力も有りそうだし
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:48 ID:hxo1yowo
- >>443
先生!偽記憶力は危険です!
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:11 ID:Us8K3P86
- >>441
ただ、サウナ入るだけで堂々と暑熱対策とか言い張る監督だからなぁ。
勝ったこと自体は当然評価できるよ。よくやった。
「得点したこと」だけを「結果」とするなら、結果も出た。
ただ、どちらかというとあの程度のスロバキアに同点にされたことのほうに注視したい。
試合前に多数の選手が語っていた、ボールの取りどころが不安定だという点は相変わらず
解決されていないようだったし。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:17 ID:0UNtqzHW
- 昨日は所詮キリンカップだからなぁ
内容は最悪だったが勝って良かったって言ってる人は理解できん
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:18 ID:KGZqiDzr
- ジーコです。
師匠がソファーにふんぞり返って
猫を撫でながらカクテルを飲んでるとです。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:21 ID:4QKq26qJ
- ジーコ監督で批判主義
(1)批判を主たる態度とする思想。
反省を持つ点で独断論に対し、理性への信頼を捨てない点で懐疑論に対する
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:24 ID:qgwdfZKT
- そもそも、この試合のテーマがぼやけてるからなぁ…。
タイトル奪取が目的です!→勝った。OK
暑熱対策です!→試合して、後は興行ってことね。OK
懸案であったセットプレー対策をしっかり→ダメじゃん
攻撃の確認→相手が相手だし、こんなもんじゃん(←これは個人的意見)
ボールの取りどころ→>>445の通り、不安
興行→そうですか。怪我組や海外組は休ませれば?
って感じ?まぁ外野からは何も見えないけど、試合後のジーコの
満足そうな顔みりゃ、OKって事なんじゃん?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:28 ID:lmoNQq7D
- スレの伸びもイマイチなので
ここで一発スロバキア戦を痛烈に批判した一言をぶちかましてみる
内容が
ないよう
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:30 ID:4QKq26qJ
- ジーコ監督で明日の夜、何のビデオ見る?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:09 ID:9kZH1zp4
- >>430
ジーコはなんでDFを総とっかえするのか、
服部や森岡まで道連れにするのか、理由を教えてくれ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:12 ID:9Nu4Ba/9
- >>450
>内容が
>ないよう
とても面白い。
まるで、アフォアンチの頭の中を覗くようです。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:13 ID:QDabKVja
- >>452
森岡は勿体ないよな。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:13 ID:vsw4frVo
- 昨日はフツウにスンスケタソは良くなかったと思うんだけど・・・。
単に、他がそれ以上にあまりよくなかっただけで。
親善試合や格下の相手ならあーゆーサカーもありだけど、
シンプルに繋ぐサカーの方が、今の代表にはあってると思われ。
やっぱこねすぎだわ。
斧にインタビューで言われるのもわかる気がする。
それとスロバキア。最近のスタイルは知らないけど、
あれだけ体格いいんだったら、中盤省略すりゃーいいのに、
下手なクセにパス繋いでくれてご苦労さんですた。
弱いかどうかは別として、「昨日のチーム」は、
単純に下手だった。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:14 ID:Aq5doI5N
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/10 21:16 ID:Vcpi03OK
中村が一回ヘディングゴールしてもトップ下では駄目と言われ
中田が一回ヘディングゴールすれば理想のトップ下と称えられる
信 者 は 低 脳
ですか
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/10 21:49 ID:Vcpi03OK
俺は信者だが今回だけはいらないと確信した、薄々感じてはいたがもういらない
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/10 22:03 ID:Vcpi03OK
俺はヒダ信者だけど他の信者がね、ヒダを過保護にしすぎた、誉めてばかり擁護ばかり
それでヒダは使い物にならなくなった
もっと若い時期から「味方が取れるパスをだせ」「もっと点を取れ」「結果を出せ」と
厳しく言っていれば今の何も出来ない裸の王様にはなっていない
何もない選手になったよ、あるのは基地外信者のジャパンマネーだけ、哀れだよ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:19 ID:9Nu4Ba/9
- >>422
>>414 の
>とでもつきあえばいいのかな?アンチと同じで
>評価価値がないだけなんだけど、たぶん。
が、意味不明で、
さらに、>>422 の
>承知の上で書いて、その先の者にむいてんだけどね。
も、意味不明なんですけど、どちらのお国の方ですか?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:25 ID:4QKq26qJ
- ジーコ監督で「神戸のために、わざと負けたんだ」w
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:34 ID:svIewSwc
- >9Nu4Ba/9
こいつ、一体いつからこのスレにいるの?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:36 ID:kJS10HG2
- >>455
こねすぎねぇw
昨日の試合における一般的な見方では
相変わらずシュートとかPA進入、もらう動きは少なかったけど
球離れのよさとスルーパスを通そうとする攻撃的意志はよかったというのが多いかな。
素人でもこねてるシーンが少なかったことくらい承知しているんですが。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:08 ID:DMh9Iu2a
- >>446
内容が良くそして勝つのがベストやね
まぁあのスロバキア相手にいくら内容が良くても勝てなかったらシャレにならんがw
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:27 ID:qhzdXOUd
- …はっ!いつの間にかスパサカで夢に浸ってしまったぞ!
- 463 :ジーコニッポン:04/07/11 00:31 ID:P/1H/982
- あまり改行が多いと読みにくくなって
すれの流れを阻害しますから気をつけてくださいね。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:40 ID:YqHUjUe2
- ジーコ監督でミサンガ6
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:44 ID:QyjT8V/M
- コインブラまたおバカなこと言ってます
>ジーコの「宣戦布告」
>ジーコ監督は試合後の会見で、「この(ギリシャの)スタイルが欧州を制すると、
>主流はこの形になる。ヨーロッパ勢と戦うときには必ずこういった戦法で来る」と
>予言めいた発言をしている。そして「今日の試合は非常に参考になった。
>どうやって戦っていくか、どうやって勝利に結びつけるか、非常にいい形だった」と
>満足げなコメントも残した。これはつまり、自分の理想とする
>ボールポゼッションのスタイルで、これからの“主流”に立ち向かっていく自信を得た
>ということか。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200407/at00001339.html
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:54 ID:m37SOK7n
- オマン、 シンガポール戦-------イングランド、チェコ戦
アンチ 必然 偶然
信者 偶然 必然
この溝が埋まらない限り、アンチと信者が論議しても無駄だよな
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:23 ID:YqHUjUe2
- こういう感じじゃないの
オマン、 シンガポール戦-------イングランド、チェコ戦
アンチ 予想外のひどさ 予想外(相手の真剣さ)
信者 なかった事 (実は現実路線なのに)ジーコサッカーの真髄と思いたい
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:27 ID:dPM9Zc3b
- >>467
> オマン、 シンガポール戦
> 信者 なかった事
ワラタ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:32 ID:Ec+Xh9IC
- イングランド・チェコ戦
アンチ ジーコがアンチの考え方に変わっただけ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:47 ID:snXGthtr
- イングランド戦とかはジーコが「何もしなかった」だけ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:13 ID:dK92GPs3
- 欧州遠征。
アンチの俺だが、普通に「大したもんだ」、と思った。
一方で、
3バックを敷いたチェコ。
ダイヤモンド型の中盤にしたイングランド。
この2チームが普段と違う事を試した上、ダメだと判断したのか
ユーロで元(それぞれ、4バック、フラット)に戻した点を評価に
組み入れると、イマイチ乗り切れない。
アンチゆえの穿った見方と思うなら、思えば良いさ。他人の判断や
評価なんてどうでも良い。信者の意見を変えようとも思わないし。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:11 ID:YqHUjUe2
- ジーコ監督で僕は未来をあきらめない
- 473 : :04/07/11 03:29 ID:gHFLf/OJ
- せっかくの交代枠も有効に使えたかって言うとなんだか訳ワカンネ〜
後半ちょろっとアツ出したり何故か西は使わないし亜細亜カップを睨んで
中田コをユーティリティ的に使いまわしてみようとか 小笠原入れるなら
ボランチ1枚削ってみるとかリードしてたんだしもっとやりようがあるだろう
とにかく目先の試合に勝ちさえずればなんでも良いんだな チッ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:52 ID:vp2OCsR/
- 一応、カップ戦だからテストではなく勝利を優先したんだと思うが
FWの交代は疲れと前からのプレスの強化とまだ攻め気行くという意思表示だったと思う
サントスと三浦の交代も疲れかと
おそらく、坪井がケガしてなければ西と加持も交代させてた
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:54 ID:CK2v/tfz
- ジーコ信者のトルシエ擁護キモイ
中村を認めたから過去の事は水に流したのだろうか?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:37 ID:r+DYH8at
- >>471
チェコは日本戦もEUROも同じ4−1−3−2
イングランドはダイヤモンドで、途中から話し合って
フラット。
- 477 : :04/07/11 05:00 ID:0OemVcLW
- >>476
チェコは後半サブメンバー中心になってから、いつものフォメーションに戻したんだったと思ったけど。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:21 ID:RzJ0yBJS
- >426
>また夏の気温が最高40℃にも達することから武漢、南京とともに「中国の三大ストーブ」とも呼ばれている
>平均気温が7月は27-28℃でこれは東京より2-3℃高く降水量は1.5倍程度でしょうか
>つまり相当蒸し暑いわけです
>最近でも湿度90%という日があったみたいですから
>そうするとこうした高温多湿な状況がピッチ上では当然影響してきます
>オマーンやイランには明らかに不利ということです
*オマーン【オマーン国・Sultanate of Oman】
・ 首都 マスカット ・人口 229万人(1998年)
・ 面積30万平方km(日本の3/4) ・国土の80%は砂漠
・ 君主制 (国王 カブース、ビン、サイード国王) ・宗教 イスラム教
・ 気候 4月〜10月 平均気温40度 時には50度 湿度昼間40%・夜間100%
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:00 ID:1jePuKhg
- 日刊スポーツによると、代表戦でのCKの成功率が俊輔は最も低いそうだ。
逆に成功率が最も高いのは、意外にも斧だそうだ。
- 480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:59 ID:MHMyaqPq
- ナンバーの小野のインタビュー読んでわかったこと。
1.小野はトップ下には中村でも中田でもなくて(持ちたがるタイプでなくて)
藤田などのシャドウストライカータイプがいいと思っている。
2.守備に関しては指示がなくて選手が話し合ってやっている。
- 481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:06 ID:v6GtyXCq
- ということは、これからも毎回リセットが続きそうだな
- 482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:50 ID:JhB8Nj4j
- セルモンはベスト&ピクシー付随なのかね?
それなら見てもいいがのう。
- 483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:52 ID:Udg0v9e2
- 洗い場は鹿島いって髭に潰された
なんだよDHって
アホちゃうかこいつ
- 484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:01 ID:uOD6+4l/
- 蛸が帰ってきてからは左SBじゃない?
- 485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:12 ID:jms8xknZ
- >>480
やっぱDFは選手に○投げだったのか・・・
宮本が言ってることは真実だったんだな。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 08:28 ID:FgSfSXdy
- ・・・。やっぱりジーコさん仕事してないんじゃん。
- 487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:37 ID:if4pNG+h
- 仕事なんかされたら、守備が崩壊しちゃうじゃないか
- 488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:53 ID:PSLXG7dL
- トルシエが無駄な時間かけてたってことでもあるが。
- 489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:17 ID:OKv9qqgI
- 人間として学ぶべきはトルのほうが上だった。ジーコから学ぶべきなのは何なのか
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 10:26 ID:DRHkU220
- 何回同じことを繰り返しても反省のない宮本さんの言うことを
信じてはいけません。
- 491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:31 ID:bB6OaWCu
- >>479
ショートコーナー
- 492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:34 ID:YTnYa4w+
- モンテネグロ戦では坪井の代わりに田中誠起用みたいだけど
タイプ的には坪井の代役は松田だと思ったんだけど
ボンバー 田中誠 松田 がいいな 同じミス繰り返す宮本は勘弁
- 493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:07 ID:qKUGalEE
- >>487
ワラタ
- 494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:15 ID:wOuZfIA+
- そうそう。
今年の2月とかジーコが仕事してそれがことごとく裏目に出てたもんね。
- 495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:rq0IgRx1
- なぜ大黒ではなく、鈴木、柳沢なのか?
なぜ新井場、村井、服部公太らを試しもしないで、三都主なのか?
なぜ大学生にポジションを取られてる加地に固執するのか?
ストッパーになぜ鈴木秀人ではなく田中誠なのか?
信者には、この辺の疑問に答えて欲しい。
- 496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:RzzdQZ/j
- で、結局ジーコは何がいいところなの?
- 497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:36 ID:cMeALgIk
- >>495
服部公太は、ない。
監督が十人いればセレクションも十人十色。
君はそこを理解しないと。
皆が納得する婦人なんてないわけだから。
- 498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:38 ID:tnfFHw3d
- そうだな。02W杯はなぜ久保ではなく鈴木だったんだ?とかキリがない。
- 499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:QyHlHqIC
- 代表はJで活躍する選手を呼ぶ所じゃないからな。
監督がほしい奴を呼ぶ所だし。
- 500 :497:04/07/11 13:42 ID:cMeALgIk
- オレだって村井見たいし。
でもよ、セレクションについていくらいったって
監督の趣味嗜好が反映されるわけで、
キリねえよマジで。
オレも厨の頃は「なんで○○入れないんだ?」とかぼやいていたよ。
五輪後に新しい選手が流入する可能性は高いだろうけどな。
- 501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:44 ID:RzzdQZ/j
- ジーコ本人が現在の日本のベストメンバーを選択すると言っていたのに、いつから単なるジーコ好みのセレクトでオッケーになったんだ?
チームで試合に出てない選手は呼ばないと言っていたのに、いつからコンディションおかまいなしの召集でオッケーになったんだ?
>>498
02W杯は監督が自らシステムありきの好みで選んでいたから。
言動と行動が一致してた。
>>499
FWはJで得点取った順に呼んでましたが、去年は。
今年は別の基準があるようだけど。
- 502 :497:04/07/11 13:45 ID:cMeALgIk
- >>501
今の面子が現状におけるジーコがベストだと思っている布陣なんだって。
ただそれだけ。
もう少し成長しろよ、おまえも。
- 503 :497:04/07/11 13:51 ID:cMeALgIk
- >>501
後言い忘れたけどサー、
例えば代表監督に就任した直後に公言していた事を
100%実行できる監督なんていないよ。
チームを強化していく上で新たな発見があったり、なんなりで
根底は変わらないが、
チーム強化方針は微妙に変わっていくものだということを理解しないと。
チームは生き物なんだから。
もうなんか勉強会みたいになってしまったな(呆
マジで頼むよ
- 504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:RzzdQZ/j
- >>502
じゃあ、事実として、チームで試合に出てない選手は呼ばないってのはやっぱり嘘だったわけだ。
それだけ確認したかっただけだから。
- 505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:00 ID:rq0IgRx1
- >>503
ジーコの健忘症っぷりは、そういうレベルを超えてると思うんだけどな…。
- 506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:01 ID:GAk5wYBx
- ジーコ監督で曽我さんのキス凄すぎ 266弱
- 507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:09 ID:RzzdQZ/j
- >>503
状況により変化するのなんて当然。
怪我、コンディション不良、外的要因、退場など、様々な要素があり、それに対応していくのも監督の責務なわけだ。
試合前のスカウティングにより選手を入れ替えるというのも手段だし、常にベストメンバーで挑むというのも一つの手段だ。
その至極当然なものを踏まえた上での話じゃないの?
強化方針が変化するというのは、上または対等な立場にGMという存在があるクラブの監督ならまだしも、本人が権限を
握っている、握らなければならない代表監督では、自らの意思が弱いことを公言してるに等しい。
意思を貫く覚悟がないなら、代表監督なんか引き受けなければいい。
ここまではジーコ単体の話。
もはや微妙な変化とは言い切れないレベルで、日本代表の方針は変化している。
それを、同じ監督の下で行おうとしてる日本サッカー協会は、監督が傀儡であると公言してるようなもの。
この点で、ジーコはむしろ不憫だと思う。
- 508 :497:04/07/11 14:15 ID:cMeALgIk
- >>507
そうかなー。時間を掛け徐々に変わってきたという印象だけどな。
そして、根底は変わっていないと思うんだが。
簡単に言えば、遅攻の進化を感じるけど。
もし、変わっていたとしても今年の戦績は8勝1敗1分けなんだよな。
ちゃんと結果出しているわけで。
戦績が悪かったら叩かれて当然だが。
で、お前はサッカーが好きなのか?
俺の目にはそう見えないが。
なんでだろう。
- 509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:23 ID:uuEgcxU2
- >>508
そんなことよりさっさと選挙逝けよ
- 510 :497:04/07/11 14:24 ID:cMeALgIk
- >>508
後加えると
>もはや微妙な変化とは言い切れないレベルで、日本代表の方針は変化している。
おそらくこれはネガティブな意味なんだろうけど、
これはどうかね?もし、このような状態であったなら、あれだけ怪我人が続出したら
チームとしてのサッカーのクオリティーが落ちるだろうし、
壊滅するわな。
で、選手の意見を聞くと
「今の状態であれば、誰が入ってもチームとしてのクオリティーが落ちない。
チームコンセプトがしっかりしているから」
このようなことを言っているわけよ。
君が思うのとは違う事を選手が公の場で発言しているわけよ。
- 511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:38 ID:RzzdQZ/j
- >>508
まさか、ジーコを応援しない奴は、サッカー嫌いに見えるのか…本気の言動だったら、救いが無いな。
徐々にではない。
欧州合宿で大幅に変化した。良くも悪くも。
攻撃の方向性の変化が見え、その後に繋がってた久保玉田小野稲本の連携もあれば、方向性がそれまで
とは別の方向で固まったために、選手が変化すると対応できなくなるというシンガポール戦のような状況に
陥った。
根底で変わってないのは、ボールの取りどころの問題と、セットプレイ対策が相変わらず無い問題。
これはむしろジーコの選手時代の分野ではないし、コーチ経験もロクにない現監督に期待できない面なので
どうしようもない。
対策としてはディフェンス専用のコーチでも雇うしかない。
ただ、不足してるのがわかってるのに雇わない責任はジーコにある。
で、解るよな?
1つの試合で結果出してるだけで満足っていうのは、継続した強化とか考えないということだよ。
ドイツW杯と、次の南アフリカW杯は、中田中村小野稲本をはじめとする日本として誇るべき選手が熟年期を
迎えて、その後の世代のために一つでも先に進みたいわけだ。
そこで、親善試合にスポーツ新聞よろしく一喜一憂してることに意味があるのか。
現実として残っている結果を認めた上で発言してるんだ。
- 512 :今から選挙行ってきますよって。:04/07/11 14:39 ID:xiV4XmYI
- >>510
1.(ジーコのせいだけではないが)何故怪我人が続出したのか?
2.今、チームコンセプトがしっかりしているのは、喜ばしい事だが、
これは費用対効果の面からみて妥当なのか?
いいかえれば、2年たってやっとなのか、2年は上出来なのか?
3.チームコンセプトはジーコのおかげで完成したのか?
ジーコ以外の人間がやっていたら完成しえないものなのか?
・・・てな事を感じたのですが、このスレには滅多に来ませんので、
スルーしてくださって結構です。
- 513 :名無しさん@そうだJリーグに行こう:04/07/11 14:41 ID:0idd5Ndu
- 選手が言っている事は(選手かマスコミが)何かを表に出すとともに
何かを隠そうとする意図もある。
ほんとにサブのメンバーが出てひとつひとつ機能するのか、
どこまでジーコは見極めているのでしょう。
ジーコが言ってる事も抽象的なことで、良くも悪くもどうとでもとれる。
- 514 :497:04/07/11 14:44 ID:cMeALgIk
- >>511
いや、純粋にサッカーがすきなんじゃなくて
無用な粗探しのほうが好きに見えたから。
>欧州合宿で大幅に変化した。良くも悪くも。
正直この考えは浅いと思う。
そんな即効性の強化で、敵地での欧州国相手に結果出せると
思ってるの?もし、そうだったらその考えは改めるべき。
今までの日本サッカーの歴史を見てもこのような戦績はなかった事実を認識してほしい。
そして、即効性の強化で欧州強豪国に勝てるほどサッカーは浅いものではない。
サッカーを舐めすぎ。
後、>>510でも書いたけど、君の見解と反対の事を
現場レベルにいる選手たちが言っているわけだが。
単純に君の見解と現場レベルにいる選手のどっちを信用すると思う?
それを考えて星井。
- 515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:45 ID:RzzdQZ/j
- 底上げは出来てると思うよ。
最近の怪我人続出で、以前のジーコだったら呼ぶだけで試合に出さなかった選手が試合に出てるから。
人はこれを偶然という。
- 516 :497:04/07/11 14:47 ID:cMeALgIk
- >>515
煽る気ないけどさ、おまえ、サッカー舐めすぎだろ。
本気で言ってるのか?もし、本気で言ってるなら
怒る気にもなれない。
- 517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:47 ID:RzzdQZ/j
- >>514
あー
そんなもん考えなくても選手の発言だろ。
なんで1ファンの意見と選手の発言を比べる必要があるんだ?
君がいかに擁護意見を言ってもジーコが嘘ついてたことはごまかせないのと同じだって。
- 518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:48 ID:RzzdQZ/j
- お、「サッカー舐めてる」が「にわか」の次のキーワードか。
- 519 :497:04/07/11 14:49 ID:cMeALgIk
- 選手のコメントを引用したが、自分の目で見ても
あれだけ怪我人を出しながら、クオリティーも落ちず
よくやりくりしてるなと。前任者がよく使っていた言葉だが、
オートマティズムが存在している事を確信したよ。
- 520 :497:04/07/11 14:52 ID:cMeALgIk
- >>517
なんか急に投げやりになってきたね。
論点が滅茶苦茶になってきたし。
もうやめとく?どっちでもいいよ。
- 521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:02 ID:RzzdQZ/j
- >>520
>>502
>もう少し成長しろよ、おまえも。
最初から煽る気満々の奴に
>>516
>煽る気ないけどさ
とか言われて疲れました。
>>514
>いや、純粋にサッカーがすきなんじゃなくて
>無用な粗探しのほうが好きに見えたから。
とか言いながら自分は全体じゃなく特定の部分に粗探しレスしかしてこないし。
ジーコ信者はみんなダブルスタンダードが常識なんかな…
- 522 :名無しさん@そうだJリーグに行こう:04/07/11 15:04 ID:0idd5Ndu
- ジーコ擁護は話が先に進まない、Jの財産で(代表の多くの強化試合も)
勝てるようになってきたのは明白だ。
- 523 :497:04/07/11 15:06 ID:cMeALgIk
- >>521
諦めちゃったのか。
サッカーとは違う方向へシフトチェンジしたか、残念。
また挑戦してくれ。でも、たった1時間しか持たなかったな。
とりあえず、J見てなさそうだから、スカパに入ってJ2を1年間見てくれ。
もっとレベル上がったらまた来い。
今のままじゃ1時間持たないで今日のように論点ずれて破綻するだけ。
しかし、>>515のコメントは酷すぎだろ?
- 524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:12 ID:mUOH7Uf0
- そもそも、インド戦後の佳境のJリーグをきちんと観戦して、
選手の怪我の状況と体調をきっちり把握しておく姿勢を見せてくれれば、
不満も少しは和らぐのだろうが。
肝心のご本人は、ブラジルに帰ってしまう体たらく。
で、日本に来たら、選手の状況がわかってないのが主原因で、
マリノスと喧嘩するは、本登録のFWの人数に悩まされるは・・・
監督としては初心者のくせに、選手時代の実績にあぐらをかいて、
監督としての経験不足を仕事量で補おうとしない人間が、
きちんとした実績を挙げられるわけがない。
- 525 :名無しさん@そうだJリーグに行こう:04/07/11 15:22 ID:0idd5Ndu
- チームのクオリティーが落ちないというのは、
誰が監督でもこのくらいはできるだろというレベル
ジーコの方針の変化はどうであれ、ジーコでなければならなかった意味があるか
ジーコに求めた物は何だったのか。
擁護している方が目標レベルをさげて、納得しようとしてるようにしか見えない。
- 526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:37 ID:ynYyt6ou
- >>524
そもそもジーコの選手選考は、その時のJでの活躍はあまり関係ないのでは?
最初に秋田とか選んだ時も、実績とか経験とかなんとか言っていたような。
そういえば秋田、名良橋を選んだのはなんだったんだろう。
永田とか茶野レベルでさえ選んでいるのに、まったくだよな。
秋田、名良橋って
初めて監督やる時だったので、まわりに少しでも知っている人をおきたっかただけなのかな?
- 527 :名無しさん@そうだJリーグに行こう:04/07/11 15:39 ID:0idd5Ndu
- ペトコビッチ監督=SCG代表
(日本について)日本のサッカーは、昔から良いと思っていた。
それは地元だからとかそういうほかの要素からくるものではない。
日本は、サッカーに対して十分な投資と努力をし、さらに良いチームになったと思う。
私は5年前に日本を離れたので選手の名前は分からないが、
ビデオをみるかぎりでは11番(鈴木隆行)、20番(玉田圭司)、22番(中澤佑二)は良い選手だと思う。
それと10番(中村俊輔)も。私が日本を去った時からチームは大きく変わったが、
いまでも私は日本のサッカーのことを追いかけているし、
今回SCG代表を引き連れてここに来ることができたのは非常に光栄だと思う。
ttp://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/spnavi/20040711/spo/12122000_spnavi_00000004.html
- 528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:42 ID:Ggl/shcv
- >>526
秋田、名良橋に関してはそういうもっともらしい理由付けをする
やつが多いな。で、必要なくなったから切ったと。
じゃぁ服部と森岡までセットで総とっかえするのはなぜ?
ということには答えてくれない・・・
結論は単なる素人で、本当に秋田、名良橋がいいと思い込んでいたんだろう。
何年か前の思い込みを引きずっているわけね。
欧州組の「潜在能力に期待する」なんていうのも同じこと。
現在の能力とかコンディションとか見極める能力はないんだよ。
- 529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:46 ID:RzzdQZ/j
- 名良橋は右SBの人材が他にいなかったからとまだ納得いくけど。
秋田はなぁ…
結局その後総入れ替えされたし。
しかもレギュラーと控えの入れ替えだけならまだしも、その後もう呼ばれないときてる。
最初から一定期間で消え去る予定だったのかね。
- 530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:53 ID:GIWT3LkJ
- このスレってもうネタないのかね?
さんざ議論された過去のことが多いね。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 15:53 ID:UnhhGmmE
- 選手選考は監督の好みなのは当然だが、
それを気に入らない人間がその監督支持しないのもまた当然だよな。
いまだに中村外された恨みをグチグチぶちまけてる粘着もよく見かけるしな。
- 532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:54 ID:hKwUSiAP
- サッカー神マタヨシジーコで(得票数) 266弱
- 533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:55 ID:mUOH7Uf0
- >>526
>そもそもジーコの選手選考は、その時のJでの活躍はあまり関係ないのでは?
チームを構成する上でどのような選手を選考するかは、ジーコの自由である。
しかし、ジーコの選手選考は、それ以前に、選手のその時の
コンディションがほとんど考慮されていない場合が多い。
今回の久保・楢崎の件なんかは好例であろう。
その理由は、きちんと選手の状態を把握していないことに尽きる。
そして、きちんと選手の状態を把握できないのは、
ブラジルに帰ってしまうためである。
さらに、今回の久保の件のように。
ブラジルに帰っていて、来日して、招集して(呼びつけて)選手の状態を
確認するというのは、選手・所属チームの予定・行動を一切考慮していない、
自分勝手な行動である。
で、過去にコンディションを無視してスタメンに起用したあげく、
肝心のW杯一次予選に苦戦したという事実があるのだから、
お話にならない。
↑
口汚く罵るとすると、
「怪我しているのに呼ぶ?
おまえ、仕事しないでブラジルに帰っているから、
選手の状態わかってないだろう。ボケ」
って感じですな。
- 534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:59 ID:JUiLT6RH
- 名良橋は今呼んでも使えると思う。
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:08 ID:ynYyt6ou
- >>533
わかんないが、その時のコンディションよりも、経験とか実績なんじゃないの?
「勝っているチームはいじらない」みたいなこと言うが、それをさらに極端にした
「勝っているチームは、怪我で絶対出れない限りはベンチを含めメンバーいじらない」考えなんじゃないの。
やっぱもうあまり比較したくはないが、トルシエの時と比べると層が薄く感じるよな。
まぁ層が厚けりゃいいってもんじゃないけど。
- 536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:13 ID:mUOH7Uf0
- >>535
う〜む、苦しすぎる解釈なような気がする。
「Jリーグを観ていないから、選手の状態を把握できていない。
ジーコは日本代表監督としての仕事に対しては怠慢である。」
という解釈の方が自然だと思うのだが。
- 537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:44 ID:hKwUSiAP
- 「勝っているチームはいじらない」
はあるていどあると思う。ただ
「いじったら元のチーム忘れちゃう」
可能性も・・・w
- 538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:IRAoZ+WN
- 「勝っているチームはいじらない」
w杯後秋田や名良橋をよんだり黄金の厨盤とか
いじりまくってぶちこわした時点で矛盾してるけどな
最近修復してきたが
- 539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:ynYyt6ou
- >>537
負けたら、DF総とっかえもありうる!ってか?
「勝っているチームはいじらない」原則は、
中田戻って来た時は、中田がいた時に「シンガポール戦」までの勝っているチームに戻るのかな?
中田不在の欧州遠征から強くなったと思うが、中田が怪我する前の4−4−2も負けてはいないんだよな。
- 540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53 ID:6FHvNbxg
- ジーコと山の手線ゲームをお題「Jリーグの現役選手の名前」でやってみてーよ。
絶対俺勝てるよ。
- 541 :名無しさん@そうだJリーグに行こう:04/07/11 16:54 ID:0idd5Ndu
- ジーコ擁護の場合、あきらかに信者個人の理想の押し付けがあるところが
ダメなところなんだ
ジーコの考えと言われている事にさえ反しても、うまくいってると言い張る。
- 542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:29 ID:sGW3OBn2
- セルビア・モンテネグロは前半6分にミロシェビッチのゴールで先制。
後半ロスタイムにイエストロビッチが加点して突き放した。
セルビア・モンテネグロ代表がスロバキア代表に2―0で快勝、1勝とした。スロバキアは2敗。
スロバキアが弱いのかどうか
- 543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:45 ID:Ggl/shcv
- >>538
「勝ってるチームはいじらない」には
「勝てるチームが出来上がるまでは試行錯誤する」が前提として
あるんだと思うんだがな。
ジーコの場合はいきなり自分がよいと思い込んだレギュラーで、
とにかく固定して戦って連携を高めていく、と。
2002年W杯の1年前に、選手をいろいろ入れ替えるトルシエに対して
「そろそろメンバーを固定して戦うべきだ」とか言ってたけど、
ジーコは1年目から固定だからな。
実際に予選(一次予選だがw)が始まって、そこでバタバタして
初めて試行錯誤を始めたようだ。全然足りないが。
- 544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:20 ID:rC0/UNmk
- キリンカップのメンバー発表で、
「久保はクラブで戦っていた上で、代表辞退してきた。納得できない。私の信頼できるドクターが診て、休養が必要か判断したい」(意訳)
これは凄い発言だ。「じゃあ、お前は久保たちが必死にリーグを戦っていた時何をしていたんだ」と言う突っ込みは一切やめにしておくにしても。
とにかく、ジーコ氏はマリノス関係者の発言を信用していないと明言してしまっているのだ。
そりゃ、マリノスだって怒るよな。
さらにジーコ氏は続ける。
「私はコンディションの許さない選手を、決してフィールドに出しません。(中略)選手を犠牲にして優勝するつもりありません」(サッカーマガジン7月20日号よりそのまま抜粋)
これまた凄い発言だ。埼玉のオマーン戦で高熱を出しながら起用された山田や柳沢(柳沢は直後に入院)。シンガポールのアウェイゲームでは、長旅直後の欧州勢のほとんどが全く動けなくなった事は、どう説明されるのか。
あれで「単独チームが自分を信用してくれる」と言えるのだから、大したものだ。もっとも、ジーコ氏の「その場限り発言」や「独特の記憶力」にはもう慣れたから、(この種の発言には)驚きはしないけれど、
- 545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42 ID:Ggl/shcv
- >>544
ジーコがコンディションを語るのか・・・
そのうち潜在能力も語るんだろうな。
よく考えれば、監督としてもジーコも、川渕が潜在能力で決めただけか。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:25 ID:sGW3OBn2
- この日、セルビア・モンテネグロは2−0でスロバキアに快勝。
日本のジーコ監督は「われわれは3点取っている。消極的にならずにいきたい」
と意欲的に話した。
おれらは3点取ってるもんね〜
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:29 ID:hKwUSiAP
- 一点取られてるけどな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:58 ID:PWI34llO
- ジーコ監督で投票率も低下した 266弱
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:14 ID:6ynjuiXW
- 一点を忘れる物は一点に鳴くのです。
コケコッコー
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:17 ID:IRnKvnf+
- ジーコ監督で「これからはパ・リーグです。」
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:03 ID:vTNApY/O
- >>475
アンチの人でも、まともにサッカーを語ろうという人は、読まないで下さい。
>ジーコ信者のトルシエ擁護キモイ
>中村を認めたから過去の事は水に流したのだろうか?
あなたは、大きな誤解をしていますね。
私は、トルシェを擁護する気など、毛頭ありません。
トルシェとトルシェ信者の間の乖離を、冷笑しているだけです。
トルシェは、ハンガリー戦でジーコ日本代表が変わった事に気付いているのに、
アフォアンチの中には、いまだに変わった事にも気付かず、説明しろ、などという
愚かな発言をする者までいる始末ですからね。
トルシェのコメントのみ
「チェコとイングランド戦をビデオで見たが非常に良かった。
ハンガリー戦も負けはしたが、内容的には素晴らしかった。
これからもどんどん良くなるよ」
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:09 ID:regynDOt
- >>1は
/~ ヽ, . - 、
/~ ̄ ̄`> .l r-、, -、 }
./  ̄ ̄ ̄`l l / _ノ / ̄`> _, --、 _
l .l ~ //~ ̄~'i /~ ̄~'i/~ ̄  ̄~7 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/
.\ レ'~ ./ ././ /l,,,,,,, ,,,,,,,ノ、._.{____ ./
`ー-、,,,,,,,, -, ,{ ノ/ ./''~ ̄  ̄7~ `ヽ _/ /
/ /_,~二'-'~ /ヽ、, .,,ノ,ヽ-、 ./,_.l ̄ _ノ
, -ー-、 ./ /~ ,/ ,,-' .//~ ̄ ̄ ~`>/ r-''~
./ (_ノ ,/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~ ./
.l , -' ~/ * P R E T T Y C U R E + _,,,/
..ヽ、_ _, -''~ ./ _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一'''~
~ ̄ ./_,, -ー''''~
./-~
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:23 ID:bRuM43/j
- 柔ちゃん「田村亮子でも金、谷亮子でも金」
代表、アジアカップ
トルシエジャパンでも優勝、ジーコジャパンでも優勝
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:50 ID:PPnP08Xl
- >チェコとイングランド戦をビデオで見たが非常に良かった。
>ハンガリー戦も負けはしたが、内容的には素晴らしかった。
>これからもどんどん良くなるよ
トルシエ信者?からすると、あの余計なお喋りマシンガンの奴がこんな抽象的な
分析しかしてないわけがないわけで・・・=社交辞令です。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:03 ID:zFm+DHJm
- >>554
>トルシエ信者?からすると、あの余計なお喋りマシンガンの奴がこんな抽象的な
>分析しかしてないわけがないわけで・・・=社交辞令です。
私からすると、トルシェが、社交辞令を言うというのは、太陽が西から昇ると言うの
に等しい発言だと思います。
あなたからすると、これも社交辞令でしょうか?
「背番号10が素晴らしかった。
中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。
後半は特にポテンシャルを見せた」
- 556 : :04/07/12 00:17 ID:HAnPrQxP
- トルシエの本音は「ナカムハもまぁあれぐらいの親善試合なら出来るさそりゃ」だと思われ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:26 ID:HhmvBkZD
- っていうか、日本代表監督として内部の人間だった頃と、現在外部の人間である状況とで、
同じような発言すると思い込んでる時点で怖い。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:29 ID:/eMp2Iiu
- 2002年の日韓W杯で、日本を初の16強に導いたトルシエ監督が姿を現すと、
詰め掛けた約2500人の観客から大きな拍手。
おなじみのフラット3で臨み、試合に敗れた指揮官は
「わざと負けたんだよ」と冗談で報道陣を笑わせた
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport04/0711jf45480.html
トルシエ大人気
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:40 ID:zFm+DHJm
- >>556
>トルシエの本音は「ナカムハもまぁあれぐらいの親善試合なら出来るさそりゃ」
だと思われ
随分と都合の良い解釈ですね。
トルシェの尻馬に乗っていた人達は、大変ですね。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:42 ID:LCW3Jk2f
- >私からすると、トルシェが、社交辞令を言うというのは、太陽が西から昇ると言うの
に等しい発言だと思います。
これも、随分と都合の良い解釈ですね。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:42 ID:A7ldWoMz
- >>551
>トルシェとトルシェ信者の間の乖離を、冷笑しているだけです。
つうか、いまだに、トルシェだのトルシェ信者(←脳内)だのに
拘泥していること自体が、哀れだな・・・
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:43 ID:zFm+DHJm
- >>557
>っていうか、日本代表監督として内部の人間だった頃と、現在外部の人間である状況とで、
>同じような発言すると思い込んでる時点で怖い。
外部の人間になってから、かなり辛辣な事を言ってたんですけど、もうお忘れですか。
トルシェの豹変振りに、うろたえているようですね。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:45 ID:/eMp2Iiu
- 自分の都合だけで、選手や監督のコメントを利用する
これが一番、ご都合主義だけどね。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:49 ID:A7ldWoMz
- >>562
いや、トルシエはどうでもよいから、例えば、
>533の疑問に答えてみてくれ。
ジーコが、インド戦後ブラジルに帰国し、
キリンカップ直前に来日し、
各選手のコンディションを把握したとは言い難い状態で、
メンバー選考を行っていることは、監督としてどうなのかね。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:50 ID:zFm+DHJm
- >>561
>つうか、いまだに、トルシェだのトルシェ信者(←脳内)だのに
>拘泥していること自体が、哀れだな・・・
私は、自分でも低脳な話をしているという自覚を持っているので、
>>551 で、
>アンチの人でも、まともにサッカーを語ろうという人は、読まないで下さい。
と最初に書いているのですよ。
でも、あなたを含めて、引っかかってくる奴が多い
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:53 ID:/eMp2Iiu
- 真実や本音は誰にもわからない
現場にいた人間でさえそれぞれの視点がある
だが、はっきりとした事実はある。
韓日W杯 ベスト16
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:57 ID:A7ldWoMz
- >>565
で、実際
>533
の件は、どうなのよ。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:50 ID:A8gx+iax
- まあビエラとかビルトールに誰を例えていたか覚えていれば
社交辞令というか「言葉の発し方」というのを監督スキルの一つとして
持っている人間だとは思うけどね。
監督スキルだけではなく人間スキルとしても発言を利用できない点が
ジーコと逆か。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:12 ID:8/EZt7U3
- ジーコ監督でアキタさん、まとめてドン!
ジーコ監督でYANAGI、シャバダバ!
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:30 ID:+P95rL0Y
- トルシエ下で中村の最後の試合はハットトリックしかけた2得点だったような。
そういう意味で点は取れる選手の認識は前から持ってるはず。
ゲームに勝つためには必要ないという認識も変わってないと思われ
- 571 : :04/07/12 03:07 ID:HAnPrQxP
- >>571
蒸し返すようだけどギリギリまで使い道はないかと考えてる様子が伺えた
中村はベンチに置いておかれて耐えられるような性格じゃないとか
言ってたのも頷けた そんなこと微塵も考えない脳天気さんがいるから困ってるのだけど.......
- 572 : :04/07/12 03:09 ID:HAnPrQxP
- 事故れすしてどうするか 風呂に汁..._| ̄|○
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:16 ID:yPX2wqfh
- 前監督の選手選考は始めにシステムありきで
23人を選ぶときはキーパー3人以外のフィールドプレイヤーを
ポジションごとに2人ずつ選ぶやり方だったからな
中村の使い所を考えれば落選も止むを得なかったのかもね。
今の監督はバックアップメンバーの概念が薄いから
左サイドや右サイドの交代メンバーを準備する事すらしないけどね。
あつ君は守備的な左サイドだとしても加地の控えは誰なんだろうね。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:40 ID:7ojovCLO
- >>573
加地の控えは西だと思うよ。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:50 ID:s+dwbQy7
- >>574
西の控えが加地だと思うがw
- 576 : :04/07/12 04:02 ID:HAnPrQxP
- どんな試合であれ勝ってれば暫くは家事がスタメン
怪我か大チョンボするまで続く
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:04 ID:neXqmyIk
- 引き分け以上で優勝だから日本は楽だな。
相手は中一日で移動もあるし。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 06:33 ID:PjSYb57k
- 日本(ホーム アジアカップ前)← イングランド(ホーム ユーロ前)
スロバキア ← アイスランド
セルビア・モンテネグロ ← 日本
日本対セルビア・モンテネグロは1−1の引き分け
タブロイド誌にサノバビッチの文字が躍るだろう
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:31 ID:nG+8laKZ
- サビチェビッチ
- 580 : :04/07/12 08:18 ID:rw0pcbX/
- マジレス希望
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004071202.html
他日刊・スポニチ・報知も似たようなもんだけど、省略で。
これって省エネになるの?真ん中3人は休めるだろうけど、両サイドが
バテバテになると思うんだが。更に3−5−2だと両サイドに守備の負担
もあるし。
ジーコの真意は省エネというより、中盤でボール保持できないから(信
用度が低くなった?)、安全なDFラインから、フリーな逆サイドの高い
位置に出したいのではないだろうか。
どっちにしろそこにボールがでたら、中盤の選手(特にTOP下)はゴール
前に飛び込まないといけないから、そんなに省エネになるとは思えない
んだけど。
どうも選手が「楽な方に」考えてしまっている気がするんだけど、どうな
んだろう?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:00 ID:PjSYb57k
- こんなのは選手がゲームの中で考えてできるものだと思ってた。
2軍だからできないのか?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:34 ID:CtvlGfvj
- ロングボールで前と後ろが間延びすれば中盤の運動量は増える罠。
FWだけでいってらっしゃいだったら別だけど。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:39 ID:ZnEDwA44
- 時間帯や点差などの状況によっては、引き気味に構えて
攻撃は一発カウンター狙いのみにするとか、そんなことだろ。
何が省エネかってのはそのときの状況による。
いろんなバリエーション準備しとくのは良いんじゃないの。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:30 ID:XlVGfjOx
- 師匠と巨匠の得点と引き替えに坪井を捧げたわけだが、
13日はジーコジャパン初タイトルと引き替えに、何を捧げ
る事になるのだろうか?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:43 ID:VjE//sy9
- ジーコ自身
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:45 ID:YJoCsvxN
- 残りのフサフサ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:52 ID:fwDzjAj7
- >中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
>前半のCKがそう。
ここは中村信者なら怒るトコとちがうんか?
そうじゃないからジーコ派やってられるんだろうとは思うけど…。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:05 ID:qegVwRz0
- しかし、ホームで、格下の2軍相手に、初優勝とか喜ばれてもな。
信者の脳内では「誰が出てもクオリティが落ちてない」らしいから、日本代表は誰が出ても1軍並みだってことだし
エクスキューズは何一つ無いな。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:08 ID:Q8tgKfCJ
- >>580
スロバキア戦のときは、サイドチェンジやロングパス
がほとんどなかったから、その意識付けもありそうだね
でも、チェコやイングランド戦では、小野や稲本が大きなサイド
チェンジを出しいたから
遠藤と福西ではゲームの組み立てが十分でないと
ジーコはみている。
それに、つなぐと横パスを奪われ失点するケースが増えるから
そのリスクを減らしたいのだろう
ジーコはアジア胚に向けて選手を試すことより、
キリン杯に勝つことに拘っているのだろうw
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:25 ID:czkCmmt4
- ジーコのポゼッションサッカーが結果的に省エネになってしまっていて、
パスだけ出して動かない、攻め手がなければ後に戻せばいい
という事で、選手は勝負をしなくても許されてしまう。
引き気味の相手をどうやって攻撃するか、
ジーコはいまの選手では解決できないと考えたのか、
「スロバキア戦はパスが細かすぎた」と思っただけで
省エネというのはマスコミのこじつけ。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:53 ID:vUgjzGE2
- ジーコ監督で政界・球界に激震 266弱
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:59 ID:Lo/ZHkW7
- >>587
お前が何を言いたいのか全く分からん。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:01 ID:Mb3o58dq
- いつまでも中村のことを言う(言わされてるんだろうが)トルシエも、
中村の悪い所を悪いと言わないジーコも、どっちもムカツクんだよ。
中村好きとしては。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:08 ID:qegVwRz0
- >>593
言わされたというか、マスゴミの「スターシステム」を把握してるトルシエだしな。
中村褒めときゃマスゴミ的に大満足だって知ってるんだろう。
今回も中村のこと言っただけで無駄に紙面を飾ったし。
好きな人には可哀想だが、この風潮は仕方無いだろう。
ガンガレとしか言えない。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:53 ID:5shEwkZZ
- トルシエ信者諸君!!今日はこれでも見たまへ!!
7/12月 19:00〜19:55 NHKBS1 トルシエと若きイレブン・ロッカールームの真実(82838980)
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:54 ID:scHofzbS
- DFからのロングボールか。
ベルギー戦をヒステリックに「つまらない」と叩いてた奴らは、
またもやジーコに裏切られたわけだなw
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:01 ID:XlVGfjOx
- >>595
おぉ〜忘れてた。thx。
これって中村がロッカーでトルシエに怒られてたヤツだっけか?
- 598 :代打名無し@実況は実況板で:04/07/12 15:10 ID:gNUT4oOR
- >>593
じゃレッジーナ観戦に力を入れたら?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:14 ID:JUZfTkK2
- >>598
それじゃあ良いトコも悪いトコも観れませんから、残念!
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:50 ID:th6Iw2gV
- >>597
・小笠原が合宿を追い出された(?)
・中田さんが「遅刻してないでしょ?」
・ヒラーセががんばってゴル
・「ラ」の歌で市川がポカーン
- 601 :、:04/07/12 15:56 ID:R6GFpCfa
- アジアカップでも解任できなかったらもうワールドカップまでジーコで行くことを覚悟しなけりゃならんな・・・。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:05 ID:PThznvdH
- >>595
BSじゃん。うち見れない。(;´д⊂ヽヒックヒック
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:07 ID:5shEwkZZ
- いまからBSのある香具師に録画を頼め!w
夕方だから近所の電気屋でもOKw
- 604 : :04/07/12 16:43 ID:HAnPrQxP
- >>596
ジーコによるとずっと繰り返し練習でやってきた形だそうだ ハァ?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:25 ID:2/73aD3A
- またまた現実路線に変更というか必然というか、
理想のサッカーを捨てたのを臨機応変ととるか、いま頃気がついて
やってたのととるか
しかし、サイドからの攻撃が機能しないのは一緒だと思う
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:09 ID:PThznvdH
- アジアカップも結局、責任問題なんか問われずに、
糞みたいなメンバーを召集して、何の疑いを持たない信者が試合を観戦して、
なんとなく決勝Tあたりでコロッと負けて、終わっちゃうんだろうな。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:20 ID:KZws6ORl
- 正直、ジーコジャパンに何が起こってももう驚かないが、
カタールがギリシャのように旋風を巻き起こすのだけはカンベン…。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:43 ID:6/nH6hXe
- ジーコだと視聴者にも逃げられるな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:14 ID:2eNutUCQ
- キリンカップひっそりとやりすぎ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:15 ID:gLK8IiF6
- >>607
それはちと難しい。白い呪術師なら何かやってくれるかもしれんが。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:33 ID:6R4B/OEe
- >>610
黒い性体師ですが何か?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:31 ID:9vNjBLMP
- 小泉内閣:人生いろいろ内閣 とかって内閣にはあだ名つくじゃん。
真似して考えてみた。
ジーコ:素人的いきあたりばったりJAPAN
トルシエ:冷酷型はめJAPAN
岡田:
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:43 ID:TMyyU4Ga
- 中澤佑二選手のコメント。
「チェコ戦くらいから、すっきり勝ってきているので、今は伸び伸びとプレーができている。
オマーン戦の時などは、勝てないというようなイメージだったけれど、今はいい」
このほかの選手のコメントもいまさらってのばかりです。
何かが足りないジーコジャパン
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:48 ID:9V0SbGIR
- 破壊大魔王ジーコ!!
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:51 ID:cu7EO7cb
- >>613
古臭くて言うのも恥ずかしいけど・・・
気合というか、気持ちが入ってる選手が足りないような気がする。
もちろん、頑張ってるとは思うんだけど、見えてこないのよね。
伝わらないというか・・・
イーブンボールを血相変えて取りに行くような泥臭い選手が必要のような・・・
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:01 ID:eOSYOjQd
- フランス代表はドメネクに決まっちゃったね
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:03 ID:KZws6ORl
- >>616
大会直前に解任があるよ、きっと。そしてそのときは…。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:11 ID:PXBdE0Bd
- >>580
選手が楽な方に考えて、ってのはその通りだと思う。
シュートが入らなければシュート特訓、みたいに
ジーコの練習は意識づけが多いようだからこの場合は単に
「細かいパスが多すぎた」と思ったのだろうね。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:13 ID:eOSYOjQd
- >>617
意外だよな。ブランが圧倒的優位でティガナがその後を追うって展開だったのに。
ドメネクってカントナみたいな風貌だから結構好きだけど。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:40 ID:zFm+DHJm
- >>594
>中村褒めときゃマスゴミ的に大満足だって知ってるんだろう。
リクエストがありましたので
トルシェのコメント
「背番号10が素晴らしかった。
中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。
後半は特にポテンシャルを見せた」
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:45 ID:zFm+DHJm
- >>601
>アジアカップでも解任できなかったらもうワールドカップまでジーコで行くことを覚
>悟しなけりゃならんな・・・。
こんなところでいくらグダグダ言っていて、負け犬の遠吠え、解任は有り得ません。
男は黙って実行あるのみ!
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:49 ID:AHIs5r1H
- 解任はありえますが、何か
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:54 ID:Iu9wSTmc
- サントスのコメントもどうかと思う
「昨日は、サイドチェンジの意識を高めるトレーニングをした。
1回練習しただけで試合でできるとは限らないけれど、意識することが大切だと思う。」
むかし、どっかの批判にあったね。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:54 ID:zFm+DHJm
- >>622
解任までの、方法論は? (笑)
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:57 ID:zFm+DHJm
- >>623
サントスのコメントは素晴らしい。
批判などというものは、山ほど出る物なのです。
それを分析して、絞り込むのが大事なんです。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:02 ID:zFm+DHJm
- ジーコ監督でジー弱は幼稚園児でいっぱい 266強
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:07 ID:Iu9wSTmc
- >>618
> 「細かいパスが多すぎた」と思ったのだろうね。
これを選手たちで判断して修正できるようにする為に、
ジーコでしかたなく2年もやって来たんじゃないのかね。
誰が出ても修正できるようにできなかったのか。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:10 ID:XtVpVCH+
- ジーコ監督でエメルソンも鬱病266弱
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:29 ID:zFm+DHJm
- ジーコ監督でアフォアンチは虫の息 266強
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:35 ID:OXx/6qeV
- ジーコ監督で川口復活266川渕
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:50 ID:fS48NIU7
- >>628
ソースは?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:57 ID:XtVpVCH+
- 仮病だけどね
http://www.goal.com/NewsDetail.aspx?idNews=9774&progr=8
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:58 ID:5AoV6Q5M
- スロバキア戦の視聴率はいくらだった?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:03 ID:DlLOfeN6
- >>632
そうか!ジーコがなぜ頻繁に母国に帰るかというと(ry
しかも気位の高いジーコはそんなことを表沙汰に(ry
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:03 ID:DlLOfeN6
- >>633
9日(金)女子バレー日本×イタリア@CX (14.0%) サッカー日本×スロバキア@日テレ(11.3%)
視聴率命のスポーツ板より。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:06 ID:EvmYCKha
- 最低視聴率記録更新したの?もうジーコだめぽ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:11 ID:wo40f3X8
- ジーコがだめぽなのは確かだが、今回の視聴率の件は、誰が監督でも
不調だったと思う。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:14 ID:qbHPSQ9q
- なんで明日20:00キックオフなの
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:21 ID:erdaPgBg
- 伊東家のほうが、とれるからだね。
裏にポケモンだよ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:40 ID:rTmvpizd
- サッカー日本代表は数字持ってるけど
ジーコは数字持ってないからね。
まぁ別に誰がなっても麒麟カップの知名度じゃこんなもんだろ。
しかし
ジーコは人として嫌いだ。
こう言う人格(性格)の香具師とは仕事したくないと思う典型
今はたいした仕事していないのに昔の自慢をする。
理想を掲げて失敗すると何事も無かったように路線変更。
しかも変えた路線は以前自分が否定した方向性。
手柄は自分のモノ、失敗は部下のせい。
部下の都合を無視して自分の都合を優先させる。
口ではデカイ事を言うが失敗しても責任を取らない。
実績が無いのにコネで入社。
資格が無いのにコネで貰う。
脱税のため住民票が海外にある、そのため仕事が終わるとスグ有給とって帰郷。
自分の取り巻き(太鼓持ち)でプロジェクトを進める。
批判的な意見があると陰謀だと騒ぐ、自己批判は絶対しない。
自分の仕事に誇りを持っていない。
金のためだけに働いている。
今のプロジェクトが終わったら同じ仕事は二度としないと公言している
同じ部署に配属されたら顔色伺いながら適当に煽てて
自分に火の粉がかからないように社内プロモーションしておこう。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:53 ID:hmXbEugC
-
/⌒ヽ
/ 丶`∀´>
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 レレ
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ::: |:::::.
;;;;;;;;;;;;;,,, ::|:::::.
;;;;;;;;;;;;,,, :|:::::.
;;;,,, :::|:::::.
こう言う人格(性格)の :|:::::.
香具師とは仕事したくない |:::::.
と思う典型 :|:::::.
::| :::::.
;;;\ / :|:::::.
;;; ∧_∧ : |:::::::.
;;;< >_________|:::::::......
;;;( O つ \ :::::.
;;; | .| . | \
;;;(__ (__フ \
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:01 ID:SevYaZ+c
- >>640
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
君ってこんな感じだろ?↓↓
川‖ ̄ ̄ \
川川川 ‖
‖川 | | |ー ー||
川川 | |iiiiiio iiiol
川川| | \ J/|| 自分に火の粉がかからないように社内プロモーションしておこう。
川川‖ | Д l|
川川|‖\|__|l| _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| K |/川l | | | ̄ ̄|
| \_|__|_|\_ | | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:17 ID:rTmvpizd
- >>641
>>642
コピペ乙
まぁ君たち(一人かな?)も社会に出れば分かるよ。
別にコピペでしか反応できないぐらい動揺して
画面の前で顔を真っ赤にしていても
ジーコ信者で居る事は恥ずかしくないよ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:25 ID:UHy846+W
- 俺は反ジーコ派だったんだけど、最近の試合(結果)見てると
何だかんだでジーコでうまく行ってる気がしてきた。
まあ素人意見だと言われればそうなんだけど。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:39 ID:DhPS4LEw
- だいたい笑いのない長文を書くヤツほどロクなもんじゃない。
そんな事は置いといて・・・
>>644
安定はしてるけど、「怪我の功名」なんだよな・・・
黄金厨が揃い踏みだったら?と思うとねぇ。
逆に、試合を重ねて連携もスムーズになってたとも考えられるけど。
なんだかんだいいつつ、ここまで来てしまったんだから、俺はアジアカップで判断するつもり。
ぐだぐだで優勝した場合、判断に困るんだがw
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:40 ID:+FHI96xR
- まあ、ジーコは親善試合のスペシャリストだからな。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:42 ID:7GwjgD6u
-
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) <怪我の功名だって ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:45 ID:IuMDnaU6
- 漏れはジーコジャパンが大嫌いだけど応援してる人達は偉いと思うよ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:47 ID:Pd195Dur
- 俺も嫌いな代表を粗探しのためだけに見てる人達は偉いと思う。
- 650 : :04/07/13 02:49 ID:wPi3KRIh
- >>640
確かに全項目当たってる 実際起きてることばかりだもんな
自分も度重なる逆ギレや都合の良い言い訳聞いてるウチに
人として信頼できなくなったよ
住友に来た頃はもっと純粋で必死だったんだろうけど
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:58 ID:kbBU15f4
- 負け犬のためのスレってやっぱ必要だよねw
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:05 ID:Ve/8flE7
- ジーコジャパンは単純に言えば、
一つ一つ積み上げて強化していくというよりも
代表のその時々の力を確認しながら、総体的に
強くなっていくととらえられる。
この方法は外的要因によってチーム力が
大きく変化するので、最終的な完成形態も
不確定な領域にあるのである。
つまり、強くはなっているが相対的に強いチームであるとは
言えないのだ。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:09 ID:rTmvpizd
- 必死な信者の単発IDが続くなw
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:11 ID:QDbJDZby
- ジーコ
初タイトルなるか!
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:16 ID:1WKCspwj
- >>654
東アジア選手権を思い出すな
そのフレーズ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:27 ID:rTmvpizd
- >>652
なるほどね。
明日横国で今の力を確認してくるよ。
無能な上司の下で一生懸命働く日本代表を応援してくるよ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:37 ID:Dyw9jSPP
- 引き分けでもいいんだから
ジーコがキリンカップを制する可能性は99.9パーセント。
急にカップ形式に戻したのにも
何とかジーコにタイトルを取らせようとする
協会の涙ぐましい努力がうかがえる。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:41 ID:gNbKSZWI
- 無能に無能扱いされたらジーコも悲惨だなw
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:50 ID:Ve/8flE7
- ジーコが無能かどうか判断する基準は、
代表を応援しているこちら側一人一人にあるのであって、
その個人の価値観によるのだ。
その個人の才能はなんら問題にならない。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:22 ID:W0Pa1Ocu
- 正直ジーコジャパンが
アジアカップを制する確立はかなり低いと思うぞ
無理のレベル
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:58 ID:oCzpKGiD
- W杯がどうなろうとジーコが去った後には何も残らない。
せめてコンフェデの出場権ぐらいは残せ。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:28 ID:HoKvsgdR
- さあ今日の犠牲者は誰だ?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:49 ID:Qpb+edb6
- http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20040713/spon____soccer__001.shtml
なんだかわくわくしてきたぞオイラ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:59 ID:puoliyPN
- >さらにひと呼吸おいて「少なくとも明日のメンバーには入っている」と話すと、
>意味深な笑みを浮かべ、暗に柳沢戦列離脱をにおわせた。
におってるか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:42 ID:1+yPoiSF
- ジーコ監督でジーコもしゃべらなくなってきた。もっと突っ込めよマスコミ!
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:57 ID:V39ciJ7M
- トルシエの頃は話題豊富だったなぁ。いろんな意味で。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:58 ID:p18NYC+4
- 酷暑の重慶で1次リーグを行い、8月7日の決勝まで
勝ち上がれば、18日間で計6試合という連戦だ。
きっとメンバー固定で行くんだろうな。コンフェデの悪夢の再来か?
勝ち組は、中田、稲本、小野、高原、久保、坪井、永井(笑) あたり?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:04 ID:NjfpK6HQ
-
⌒ ⌒ ⌒
/ノ( ~ ノ ~ ヽ
l. ^ |
| | \ / |
| | ´ -・" "・- |
(6 \ ) 主力を重慶の酷暑から守る、
/ ̄\ |. / _>ヽ | 私の遠謀に、今頃気づいたか!
,┤ トヽ ( ー― /
| \_/ \ /
| __( ̄
ヽ___) ノ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:19 ID:VpVjhaWt
- ヘナギがいなくなったらFWはどうなるか心配だ。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:26 ID:gek7eOu5
- ジーコ談
>(DF宮本、中澤、田中)3人とも右か左か中央か、いずれもまったくやったことがないわけではありません。
いや、そりゃまったくやったことないわけはないだろ。
とか思ったらその下に
>インド戦の前の高校生と練習試合をやったときにも、彼(田中)は3バックの右をやっているわけですね。
>そのときの感覚が非常に良かったので、今回も行けるだろうと。
それじゃ、オールスター見てどっかの選手をSBとして選んだようなもんじゃん…
何この適当さは。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200407/at00001358.html
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:28 ID:gek7eOu5
- >>669
きっと第二、第三のへなぎが(ry
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:32 ID:1+yPoiSF
- ちょっと前の記事読んでも、サイドからの攻撃の練習をしたとか
書かれてはいるのだが、あまり印象にない。
今回、いきなりポカ〜リでサントス、加地は走れだったら
笑ってしまう。
ゲームの入り方に注目だね。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:50 ID:p18NYC+4
- アジアかぷでへなぎ伝説にまた1ページが加わるかと期待していたんだが…。残念だ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:14 ID:hWJk87Db
- キリンカップでタイトルって・・・・・。
こんなカップ、ちば銀カップみたいなもんだろ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:20 ID:8pNz+490
- 昨日からスレ伸びてないね。
今日試合がある事を素で忘れている人が多数いる悪寒。
つか本当に今日だよね?何か不安になってきた。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:22 ID:hWJk87Db
- >>675
今日は見に行くのでさすがに覚えていたが
9日のは素で忘れてた。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:25 ID:SI7xnzp7
- 今日は野球のせいで前半の視聴率はヤバイかも。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:26 ID:ZRuB6bnN
- >>676
見に行くんだ。
よく見に行く気になれるね。
どういう心情なの?
お金のムダじゃない?
スポンサーのための大会だしさ。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:28 ID:HoKvsgdR
- 麒麟に日頃の代表サポートに対する感謝の意を伝えるのため、
御祝儀で見に行くのも悪くはないと思うぞ。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:30 ID:ZRuB6bnN
- >>679
オレ、代表戦見に行ったことないけど
楽しいの?今度言ってみようかな。
ギャルサポとかうざそうじゃん。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:32 ID:OHjHGRe3
- 千葉銀カップは、結構両チームで分けあってるからな。
キリンカップは開催国日本の独壇場だからな。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:33 ID:ZRuB6bnN
- キリンカップを見に行くくらいなら、
メニコンカップやプリンスリーグなどを見に行く方が
よっぽど楽しいと思うが。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:34 ID:QaJmd1O+
- ジー弱の皆さん、教えてください。
昨日、BS1のシドニー予選時のドキュメンタリーを見ました。
サッカーは、選手が自分の判断だけでフィールドを動いているのかと思っていたので、
トルシエがポジションを変更して相手を揺さぶっているあたりは面白かった。
で、ジーコってああいうことをやってるんですか?
戦術がないってよく言われてるけど、そういうこと?
ちなみにサッカーはド素人です。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:34 ID:rTmvpizd
- 今日の読売新聞に
「引き分け以上がノルマだが、消極的なサッカーはしない。勝ちに行く」
とのジーコの発言が載っていたけど、
やはりジーコにとってのノルマの意味は
「達成できなかった時に何かしらの罰則規定、マイナス査定がある目標」
では無くて
「自分の中での努力目標」
に過ぎないんだね、発言に重みが無いし気軽に使いすぎ。
アジアカップも優勝がノルマだって公言していたけど期待できんな。
所で昨日の東スポに「ジーコアジアカップも暑さ対策無し」みたいな記事が載っていたけど
何処かに書いてないか?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:41 ID:QDbJDZby
- >>683
三都主をSBにして混乱させてます
味方を
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:44 ID:HoKvsgdR
- >>683
中村トップ下でボランチや右WBが混乱したりもします。
当然味方の
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:46 ID:4PXUNchx
- 暑さ対策はサウナと決まっておりります
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:52 ID:9A6TvWp4
- 今日の相手も弱い
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:53 ID:iqCkN3gT
- スロバキアもサウナ入ってくれば良かったのにね
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:55 ID:UxrY5VZy
- 冗談抜きで
フィジコ、メディカルスタッフはオフト以降では最低レベルかも・・・
とにかく怪我人、代表でコンディションを落として帰ってくる選手が多すぎる。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:56 ID:QaJmd1O+
- >685、686
ありがとうございます。
なるほど。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:09 ID:hkY1CVMH
- >>683
マジレスすると、
ジーコは、あれを選手達自身の判断でやりなさいって言ってるんだよ。
上手く行かなかったとしても、それは選手のせいで自分は関係なし。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:17 ID:YBFNxcXn
- ジーコなのに2軍しか来ない
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:31 ID:QaJmd1O+
- >692
それじゃ、監督の存在する意味がないんでは?
うーん、日本の実力って正直今ひとつよく分からないけど、
それで、この先やっていけるんだろうか。
TVで見た限り、トルシエみたいなガチガチに締め付けるのもどうかと
思ったけど、放任主義ってのも、放任される方もオトナじゃないと
難しいような気がする。
答えてくれた住人の皆様ありがとうございました。さいなら
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:44 ID:1hATfmvl
- で、最後にはトルシエが上げろ上げろって怒鳴ってるのに
選手は無視するようになっちゃったし(笑)
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:51 ID:z0IYtZDi
- で、中盤間延びしたおかげでトルコ戦は負けたわけだ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:52 ID:GvHZTXVm
- 結局のところ、どういう監督がベストなんだろうか…
何かと比較されるトルシエにも、色々な問題あったしねぇ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:53 ID:1hATfmvl
- >>696
どう考えても、トチ狂った変な選手起用の方が
問題有りだし(笑)
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:56 ID:dPO8LFIr
- 坪井が手術。
ジーコの責任じゃないけど、お祓いした方がいいんじゃないの?代表全員で。
呪われてるとしか思えないw
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:00 ID:V39ciJ7M
- 1hATfmvl 何か必死だな。 淡路島いっといでw
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:01 ID:8SwoLRfu
- >>698
選手のコンディションを考えたらある程度は仕方ない事情だとは思うが。
まあ、アレックソのFKが入ってたらホメられたんだろうな。
博打打って負けたわけだけど。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:02 ID:QDbJDZby
- ジーコは毎試合博打ですから楽しいですね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:03 ID:Pd195Dur
- トルシエって10億貰ってるのに一次予選敗退濃厚、大学生に完敗だもん。
あんま当てにできない奴だ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:06 ID:oXeKe5L/
- また信者がトル公コンプレックス起こしてんのか
比べる相手は川淵ジャパンだろ?w
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:08 ID:1hATfmvl
- 俺が反論できない事実を言っちゃったせいで
お約束の人格攻撃始まっちゃってるし(笑)
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:12 ID:gek7eOu5
- なんか一人必死な子は怖いから無視するとして
キリンカップは、3位でも約100万円が手に入る、すばらしいカップ戦です。
3チーム中3位でも、ご祝儀100万円。
こんな大会で優勝したと喜べるほうに無理がある。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:32 ID:rTmvpizd
- ジーコが監督である必要って選手のやりたい事を邪魔しないように存在しているだけなのかな?
サッカー界における監督の存在意義を根底から否定する監督ですね。
普通の監督は戦術や戦略や人間性というスキルを商品価値として監督業を請け負うわけだが
ジーコは日本代表監督辞めたら他のチームの監督は引き受けないって言ってるし
空前絶後の代表監督だろうな。
まぁ今の代表選手は日本のゴールデンエイジなのだから
特殊な戦術の中に詰め込むよりは選手の自主性に任せた方が良いかもしれない
と言う意見はわからんでもないが。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:33 ID:qCXxFbwL
- 各国の代表チーム見てると、ジーコのやり方って
特別変わってるわけではないんだな、これが。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:41 ID:EeZxrsjc
- そんな殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:49 ID:N+9f5ufY
- なんかジーコと比較する相手がトルシエってのが泣けてくるな。
ジーコよりは「監督」だったけど、しょうもない監督だったし。
もっと素敵な監督を連れてくることはできないのか?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:49 ID:PkFG9o/A
- >>708
世界標準ですよ。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:50 ID:78xUyRcK
- いまだにトルチャンLOVEのここの住民には
その煽りが最も効果的なんだろう。w
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:55 ID:uUEdj8I7
- >>708
あれは欧州リーグの激戦をスタメンで戦い続けている選手がいるから
仕方なくあのようなサッカーになってるだけ
同じ欧州でもベンチやらで出れない日本の主力とは違う
勝ちたいなら、ギリシャの真似すればいいっしょ?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:40 ID:uUEdj8I7
- 試合8時からなんだね
伊藤家を押しのけてまで放送する価値なくなってしまったか...
それとも野球に遠慮してるのか...
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:45 ID:B31DtArU
- ttp://www.urawa-reds.co.jp/
■04.07.13 [ 「坪井慶介の怪我について」 ]
7月9日の日本代表対スロバキア代表戦にて坪井慶介が負った怪我について
クラブで再度、精密検査を行った結果、「左ハムストリングの腱及び筋肉の断裂」と判明いたしました。
坪井慶介は、明後日にも埼玉県内の病院にて入院・手術を行う予定です。
坪井コメント
心配をお掛けしています。
今回の怪我で入院・手術をすることとなりました。これから、きついリハビリが待っていると思いますが、
1日でも早くピッチに戻ってサポーターの皆さんの前に元気な姿をお見せしたいと思っています。
頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:46 ID:BrrmvJ+9
- ピンポイントでジーコ氏ね。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:52 ID:8pNz+490
- >>715
マジで?
ちゅぼいに鶴。
みんな早く逃げて、逃げてー。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:53 ID:YyGD9HeR
- 坪井・・・
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:55 ID:C0XtNy8o
- ジーコは選手潰し過ぎ
鶴
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:01 ID:CJW2eKYV
- まー坪井は自爆だからしかたねーな
あんな糞ディフェンスするからさ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:02 ID:QDbJDZby
- 問1.不等号を使って正しい順に並べよ。
ジーコ トルシエ 岡田 加茂 オフト ベンゲル オシム 山本 松木
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:06 ID:rMiqsVGk
- 坪井って怪我でオールスター辞退してたんだよな
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:08 ID:2tDFGNeG
- ベンゲル>岡田>オシム>トルシエ>山本>加茂>松木>(越えられない壁)>ジーコ
資格のないものには越えられない壁がある
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:09 ID:JlUTi3OX
- ジーコは選手の体調は無視だからな
自己申告して自分から言い出さないと
誰も選手の心配してくれないのがジーコジャパン
選手は試合に出たいものなんだから回りが考慮すぺきなんだが
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:11 ID:RVCjBST0
- だけど半ば強制的に出してる柳沢は潰れる気がしないw
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:11 ID:qcTzYd/E
- 超1流 ベンゲル オシム
1流
2流 その他
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:12 ID:EvmYCKha
- 師匠だけは怪我しないyp
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:21 ID:MA4lW9tm
- FW試すチャンスなのにもったいないな。
西とか使うんだろな。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:31 ID:SI7xnzp7
- >>728
試すったってアジアカップの予備登録終わっちゃってるし。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:32 ID:22d9nCPj
- ジーコ監督でキリン杯がカールスバーグ杯以下になった 266弱
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:34 ID:gek7eOu5
- やはりFW追加召集しない理由がわからない。
今回出れないFWの変わりに誰か呼んで活躍されたらマズいことでもあるんだろうか。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:36 ID:oqM1rcMX
- そりゃ追加召集されて一番迷惑なのは
追加召集される選手なわけですから
- 733 : :04/07/13 16:41 ID:Y2QbHky1
- >>731
> やはりFW追加召集しない理由がわからない。
追加召集できるのは予備登録の中から、FWは永井(浦和)だけ。
しかし、永井は只今怪我。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:42 ID:mQmBLCwO
- お前ら、そんなこと言ってっと平瀬とか深井呼ぶぞ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:48 ID:gek7eOu5
- >>733
いや、久保がダメだったことが発覚した時に、ギリギリのタイミングでもう一人呼べたのでは?
ってこと。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:48 ID:UqoFeKLf
- >>734
深井は最悪だね。それだけは止めて欲しい。
FWいないなら、ワントップとか試して欲しい。
でも、いないといっても玉田、鈴木、柳沢、本山の4人はいるわけだ。
久保にかわる軸がいないよな。
タイプ的には西沢、黒部あたりなのだが…。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:53 ID:oqM1rcMX
- いやオレ絶対FW中澤試してグダグダになるとみたね
- 738 : :04/07/13 16:57 ID:Y2QbHky1
- >>735
久保が辞退したのは、予備登録済ませた後ではなかったかな?
怪我で召集拒否していたのに、予備登録されて、マリノスが怒った
はずだから。
だから、日程的に無理なはず。「キリンカップのみ」なら追加召集
できたかもしれないけど、アジアカップも含めると無理だった。
FWが足りなくなったのは、久保と柳沢が抜ける事を考えてなかっ
たジーコと協会の責任では有るけどね。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:00 ID:2tDFGNeG
- 中澤FWにするくらいなら松田のほうが面白そう
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:01 ID:gek7eOu5
- >>738
あれ、あの時もう間に合わなかったんだっけ。
スマソ。
情報とか本当に仕入れてるのか、といつも疑問に思うよ。
ジーコが情報自分で仕入れないなら、協会側が仕入れるべきだし。
川淵の独裁体制が協会内部に蔓延してるんだろうか。
「俺が呼んだら来い」みたいな。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:01 ID:oqM1rcMX
- へなぎもアジアカップまで引っ張られることは予想してなかったコメントがあった記憶が。
ジーコのコメントをみても選手のセレクションには関わっていないような印象を受けたから、
五輪のOA問題でわややになってた田嶋の手抜きが祟ったのかなあ。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:03 ID:ZRuB6bnN
- >>738
よくも事情も知らないで偉そうなこというね。
無知って恥ずかしくない?
久保の件の詳細は、マリノスが協会にMRIなど、診断書を見せた。
しかし、協会はそれをジーコに知らせる事を怠ったんだよ。
今回の件は協会の不手際。
ホントバカばっかで困る罠。
無知って恥ずかしくね?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:04 ID:oqM1rcMX
- 君は怒る前に家長スレを保守してきたらどうかな。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:04 ID:KzSdxLr5
- 協会が1試合90分のビデオテープ用意して、サンバの合い間にチェックじゃ
間に合わない。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:19 ID:kXUzQWvV
- ジーコは鞠と鹿の最終戦をブラジルで見てたって話だよ。
久保出てたから、少しならいけるって思ったんじゃないの。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:21 ID:7v97oi7V
- ジーコが仕事してないだけ
スタッフとコミュニケーションとれていないだけ
ジーコが信頼されていない事が明らかになった
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:42 ID:HoKvsgdR
- >>742
胡散臭いけどソース見せたら信じてやるよ。
協会も早く連絡したくてもできなかったんじゃないの?
すぐにブラジル帰って遊びほうけてるから。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:54 ID:p18NYC+4
- >>742
> 久保の件の詳細は、マリノスが協会にMRIなど、診断書を見せた。
> しかし、協会はそれをジーコに知らせる事を怠ったんだよ。
> 今回の件は協会の不手際。
ほぉ。つまりジーコはアジアカップの予備登録を
協会のスタッフ使わず自分でやったってことか
ジーコって働き者なんだね、意外と。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:01 ID:A64dWJVI
- http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071313.html
ジーコジャパンVS長嶋ジャパン
視聴率勝負
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:13 ID:dPO8LFIr
- >>749
中畑ジャパンじゃん・・・と普通に突っ込んでしまった。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:14 ID:7v97oi7V
- 柳沢には、超辛口の日本サッカー協会会長・川淵三郎キャプテンも
「柳沢とジーコ2人の気持ちがよくわかる。
でも最後はジーコが決めることだよ」と、珍しく困惑気味だった。
これじゃ、スタッフは動けないでしょ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:24 ID:iogvqzE5
- 協会とジーコのラインって本当に連携してやってるの?
たぶんジーコだから何をやらせてもいいから甘やかしてるだけじゃないの?
だんだん締め付けひどくなってるけど。
- 753 :シルビア揉んでマグロ:04/07/13 18:41 ID:eBq6DqoT
- 2点差以上で負けたら代表は今後見ない。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:45 ID:7v97oi7V
- ジーコ監督でヤワラちゃんも怪我
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:48 ID:aikrQSm6
- トルシエ信者はかなり動揺している様子だな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:53 ID:97fwwL9f
- >>754
まじ?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:10 ID:1+woPtkU
- >>756
どうでもいい話に反応するなよ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:11 ID:y6hWcek1
- 社会の底辺の馬鹿ばっかりなんだから仲良くしろよ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:12 ID:1+woPtkU
- 久保は、当初キリンはダメだけどアジアカップはOKだったよね。
ところが、ジーコと久保の話し合いが終わってみると、アジアカップも
ダメになってたんだよね。
柳沢は、アントラーズに戻る直前まで行っていたわけで、登録後に今
の話がまとまってきたんじゃ無かった?
どっちも先読みするのは、難しかったんじゃないの。
それに、オリンピックが終わったら、U23が合流してくるから、普通に
考えると、新戦力を試す時期でもないと思う。
ワントップにしたり、ツートップにしたりしながらしのぐとは思うけど、こ
の二人は痛いな。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:13 ID:fgR9F2+F
- >>758
オマエは底辺の下だけどな。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:14 ID:1+woPtkU
- >>758
俺は擁護だけど、今来てる奴ならアンチの奴でも仲良く出来そう。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:29 ID:oDOrON18
- ジーコジャパンって誰が入ってきても何気に混乱なく機能できるよね。
これって結構すごいんじゃない?
単に約束事がシンプルすぎるってのもあるんだろうけど。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:35 ID:Ka8QzylJ
- 微妙にジーコに同情しつつも
きびしい状況の時にいかに乗り越えていくのか
というのは当たり前のことなので、
今日はいい内容の試合をしてほしい。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:37 ID:ziwRXVOd
- 放送が始まったら書き込みはこちらの板で
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
番組ch(NTV)
http://live8.2ch.net/liventv/
スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
■ここで実況するとアクセス情報公開されます■
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:54 ID:n7xYPGTh
- 田中誠がマジでヤバいな。
ファウルしないしスピードで振り切られない
坪井の価値がよくわかったよ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:55 ID:KfB/ldnD
- ピクシーも偉くなったもんだね。
あの若さで協会の会長ってなんだから、50代には大統領かもなw
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:42 ID:rjEL7E9c
- ジーコ監督がやっと監督業に慣れてきた266弱
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:44 ID:maUiYcY6
- ⌒ ⌒ ⌒
/ノ( ~ ノ ~ ヽ
l. ^ |
| | \ / |
| | ´ -・" "・- |
(6 \ )
/ ̄\ |. / _>ヽ| 東欧のブラジル恐れるに足らん
,┤ トヽ ( ー― / こっちは本家の神が指揮をとっているんだ!
| \_/ \ /
| __( ̄
ヽ___) ノ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:48 ID:Dl21Pdgi
- セルモンひでえ日程だな。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:50 ID:KfB/ldnD
- それにしてもツマラン試合だ。つーかやっぱジーコジャパンはツマンネ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:54 ID:BB+eimY6
- ていうかこのセルモン強い
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:55 ID:vM/aGEiA
- まあ、これくらいの大会がジーコ初優勝にふさわしいだろ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:56 ID:aAii63um
- 実況およびリアルタイムでの感想は実況板でお願いします
試合終了後も放送が終わるまでひかえてください
ワールドカップ板
http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
番組ch(NTV)
http://live8.2ch.net/liventv/
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:56 ID:Dl21Pdgi
- 中一日で福岡行って横浜行って日中試合やって、さあ日本戦か。
ジーコに初タイトル取らせるためとはいえ必死だな。
キリンカップおめでとう!>ジーコ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:56 ID:8PKUiy8b
- 笑ってる川渕の顔はむかつくな
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:56 ID:RBKLKsa9
- ていうかテストできてない
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:56 ID:TA86XR2b
- 初タイトルって言われてもねぇ、正直アレだよね
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:57 ID:fUPxdyn8
- ジーコジャパン初タイトルおめでとう!!! さすがだな(・∀・)
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:57 ID:vM/aGEiA
- セルモンがあそこまでキツイ強行日程でなかったら後半30分で足が止まることもなかったろうな。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:57 ID:lEULauGw
- いよいよこのスレのアンチも発狂だな。(w
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:58 ID:KfB/ldnD
- >>779
どんな日程なの?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:58 ID:wD9mFY6R
- またフリーズしやがった。厳しい日程のアジアカップどーすんだ?
また怪我人がでるぞ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:59 ID:0/WpRw4v
- アジアカップが重要なら
いろんな選手もっと使ってくべきだと思うんだが。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:00 ID:xdtsm/7v
- やっと出来レース終了したか。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:00 ID:JiSejpIC
- ほんとセルモンには同情するよ。拷問だなこりゃ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:01 ID:+VzEd4q4
- なにこの糞サッカー
ヨロヨロの相手に守り倒してんじゃねーよ
茸存在してないし
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:02 ID:YV7UILcw
- これでタイトルを取ってない事が唯一の心の支えだったアンチも精神崩壊だな。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:03 ID:9WN+syUF
- こりゃ、認めざるをえないな。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:03 ID:vM/aGEiA
- >>781
中一日、移動距離は日本より長い、試合時間バラバラ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:03 ID:wEGkH26m
- >>787
自前のプチ大会だけどね
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:03 ID:lEULauGw
- さぁ解任デモいつにする?(w
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:03 ID:BgLmI3bO
- アジアカップも期待出来ますねぇ〜、信者の皆さんw
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:04 ID:Dl21Pdgi
- >>781
9日来日、11日福岡で日中にスロバキアと試合、13日に横浜で日本戦。
観光でもこんな日程で移動したくない。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:04 ID:YV7UILcw
- 強豪と互角に戦い、タイトルも取ったジーコジャパンにもはや死角はない。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:04 ID:NeMGed2U
- 暑いなか両チームとも頑張った
特にセルビア・モンテネグロの選手には感謝したい
でも低俗なポルノのようでした
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:04 ID:cj2GdedM
-
日本もイングランド、アイスランド、日本の三つ巴戦で
強行日程でしたが?(大笑い
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:04 ID:KfB/ldnD
- >>787
セルモンは五輪代表のテストマッチだろ。
- 798 : :04/07/13 22:05 ID:yybs43qn
- キリンカップって他国に誇れるようなタイトルだったっけ?w
アジアカップ取ってから言えよ。
サントス、なんで泣いてるの? アジアカップじゃないぞ。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:05 ID:VxWcgO/H
- イング戦の日本の日程もアレだけどな。
アジア杯がどーなるか楽しみだ。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:05 ID:iiFIeCxI
- 今日は良かったと思うけど、まだまだ監督のやるべきことがあるけどな
アジア杯見よう。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:05 ID:Pd195Dur
- おいおい、日本がイングランドで同じ日程くらったばかりだろうがw
記憶力もないのか?
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:05 ID:RBKLKsa9
- イングランドとかチェコがテストしてたってのが
理解できた人。手を上げて。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:06 ID:lEULauGw
- 前回は2〜30人だったから今度は60人くらいくるだろ?
真性ヒッキーの脳内参加もありってことにしとけば
6000人なんてすぐだよ!
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:06 ID:YV7UILcw
- アジアカップでアンチは完全死亡だな、来週が楽しみだ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:06 ID:kbBU15f4
- >>792
負け犬、涙目で必死に余裕を取り繕うwwww
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:06 ID:fq2Ze+sH
- なんでアメリカザリガニが試合に出てたんですか?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:06 ID:VxWcgO/H
- デモヤレデモ(爆藁
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:07 ID:iiFIeCxI
- >>804
ホントに2年が無駄にならないことを祈ってるよ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:07 ID:BMsfc1w9
- >>801
試合前に、たっぷり向こうで合宿してた気が。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:07 ID:BgLmI3bO
- イングランドで同じ日程くらうと、
海外組のコンディションは逆に良かったりする日本ですが。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:08 ID:YV7UILcw
- 今日の平成こねくり合戦は日本の圧勝だったな。
日本の個人技はセルビア以上だったんで驚いたよ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:09 ID:3gMUHCC5
- こんな試合見てたら目が腐る
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:09 ID:+VzEd4q4
- でこの欧州2軍暑さ、時差ヘロヘロ2国は
アジア杯で闘う中東とタイと何の関係があったわけ?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:09 ID:BMsfc1w9
- まあ、強くなったんじゃない。
ただ・・…、交代枠使え、この禿!
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:09 ID:KfB/ldnD
- いや、強いとかどうこうじゃなくて単純にツマンナイんだけど・・・
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:09 ID:RBKLKsa9
- ジーコが必死だったのが、確認できた人は?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:09 ID:9iERS2Q8
- そのセルモンにシュート数でかなり差をつけられたような。
というか、プレスが殆ど交わされていたのが気になる。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:09 ID:ONztd/Gw
- 日本に来てた2ヵ国は来日して即試合だったわけだが
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:10 ID:cj2GdedM
- なぜかセルビア・モンテネグロを必死に擁護してまで
日本をけなそうとするアンチジーコって
一体何物?(大笑い
- 820 : :04/07/13 22:10 ID:yybs43qn
- キリンカップで泣いてる四億と同レベルだね>煽り
まあ今月一杯の命だ。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:10 ID:NeMGed2U
- セルビアモンテネグロさんは、アウェーでは全然勝てない国
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:11 ID:9iERS2Q8
- >>816
選手交代数が。元に。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:11 ID:BMsfc1w9
- >>819
とりあえず、おまいが一番必死に見える
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:11 ID:dvmjyGJY
- >>816
目先の勝利に必死で、交代枠使う余裕がなかったのは確認できますた
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:11 ID:vM/aGEiA
- ジーコはまとまって試合すれば良くなるから、アジアカップもちゃんとしてくると思うよ。
だから予選は楽に突破するはず。
ただ、3試合以上の試合を経験してないからね。
このあたりのマネジメントが見所かな。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:11 ID:f5NnNfiC
- セルビアは日曜日に福岡で試合して
中1日で横浜で試合だよ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:12 ID:lEULauGw
- >>820
お?ついに6000人集まったのか?
そりゃ楽しみだ。(w
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:12 ID:KfB/ldnD
- こんな試合をよくゴールデンで放送するよな。
オレは途中でテレビ切ったけど、見た香具師がお気の毒。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:12 ID:s7ly+X4z
- アンチジーコって本当にこのスレに追いやられてるんだな。
ちょっと前はこの板のメインスレだったのに。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:9iERS2Q8
- >>823
あんまり危ない人構うと…
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:p5KdFWOy
- 今日のセルモンは韓国よりは強いだろ
アジアカップ前にいい予行演習が出来た
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:+VzEd4q4
- ジーコ信者に聞きたいんだけど
就任当初目標の4バック攻撃サッカーから真逆の
5バック守り倒し糞サッカーやってるんだけど
それでもジーコだからいいわけ?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:14 ID:Dl21Pdgi
- キリンカップってやる意味あるの?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:14 ID:TSmRSbt8
-
ここの連中人格崩壊しまくってるなw
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:14 ID:GeZwtbQp
- つうか今日の相手はガチできてしかも実力あったからな
それに勝ったのはでかい
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:15 ID:Edr4R45Y
- SCG、良いね。ベストコンディションでベストメンバでまたやって欲しいな。
幸いピクシー繋がりがあるんだし。お隣のニダどもと試合するより全然いい
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:15 ID:0/WpRw4v
- >>831
プレースタイルが違いすぎるよ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:15 ID:p5KdFWOy
- 日本は勝ってるのにもかかわらず最後まで攻めてたし、見ごたえがあった
ギリシャのヒッキー糞サッカーとは全然違う
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:15 ID:VxWcgO/H
- 交代枠使わなきゃたたくし使ったら使ったで叩くしもういやはや・・・
手の内隠しとくの手だろうが。
勝てばいいんだよ。アジア杯で負けた時思いっきり叩けよ?
日本が負けて喜ぶのもあれだけどな。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:16 ID:s7ly+X4z
- ひねくれた事言うような奴しか残ってないじゃん。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:16 ID:kbBU15f4
- >>832
お前のサッカー観なんてどうでもいいんだよ、負け犬www
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:17 ID:KfB/ldnD
- >>838
あのお、ギリシャのほうが断然面白いサッカーだったんですが。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:17 ID:x50pibQ8
- ラゾビッチは、フェイエの5・6番手のFWだからな。
今日見たら、フェイエって意外と強いと思った
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:18 ID:TSmRSbt8
- 情けないあら探しのオンパレードに
アンチの倒錯ぶりが伝わってくるんですが(笑)
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:18 ID:9iERS2Q8
- >>836
プレスをかいぐぐってPA付近まで行く力はあったね。
ただいかんせんそこから先が無かった。
あとサイド攻撃に関しては、あまりに遅すぎる。
でかいんだからアーリーとかもやってくれるといいんだが
まあこねるからユーゴなのか。
日本側。
正直鱸のファンタジーパスw以外に点を取れる機会は
あったのだろうか…向こうが点取りに来たときにしっかり
裏を取り、そこで取れるからいいとは言えるかも。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:18 ID:qVvpEm3u
- アンチの願いもむなしく勝ち進むジーコジャパン(爆笑
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:18 ID:wEGkH26m
- 今日のセルモンはサポートが遅かったな。みんな足が止まってる。
それでも個々のキープ力いかしながら繋いでたけど、あれじゃ普通に守れるだろ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:lEULauGw
- あれだ!
6000人デモする方法思いついた。
韓国か中国いって反日デモに「ジーコやめろ」プラカード持って参加してこいよ。
気があいそうなアンチばっかりだからな、ここは。(w
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:VxWcgO/H
- >>842
ギリシャみてればいいじゃん。サッカーのみかたは人それぞれだ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:RBKLKsa9
- >>839
ジーコには、交代はつねに使えと言っている方が多い
> 交代枠使わなきゃたたくし使ったら使ったで叩く
これはトルシエのとき多かった批判。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:20 ID:wD9mFY6R
- でも日本のサイドの守備もかなり怪しげだった。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:20 ID:YV7UILcw
- 日本もだんだん試合のリズムがブラジルっぽくなってきたぞ。
いいぞ、いいぞ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:20 ID:qVvpEm3u
- さ〜て、アンチもいよいよ苦しくなってきたかな(苦笑
- 854 : :04/07/13 22:20 ID:v1N+MJ7f
- ポジション毎の競争を煽ればもっと緊張感のある試合になるのに
駒落ちなら駒落ちでまたメンバ固定だから結局収穫なんもなし
交代枠は使うべきだろう
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:20 ID:gek7eOu5
- まぁジー弱に出張してきてまで必死な人たちにはかないませんよ。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:21 ID:1hcmVn5i
- もっと選手交代してほしかったかな
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:21 ID:wD9mFY6R
- ボール持ってからシュートまでが遅くて助かった。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:21 ID:fYTinz1/
- ジーコ擁護派さんはキリンスレ盛り上げたほうがいいかと。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:22 ID:KfB/ldnD
- ID:TSmRSbt8、オマエも必死だな。
だいたいアンチとか言って煽る奴は、たいてい元筋金入りのアンチなんだよなw
薬中と一緒だから、そのうち禁断症状が出て、アンチに逆戻りするはずw
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:23 ID:BgLmI3bO
- なんつーか、
びっくりするぐらい自陣ゴール前に選手が密集してますね、ジーコジャパン。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:23 ID:+VzEd4q4
- つまんねジーコ信者なんていないじゃん
タダあおってばっか
まともにこの辺がいいっていえる奴いないの?
実際いいところなんて何もないけどね
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:23 ID:qVvpEm3u
- 2点目を取りにいこうとする攻撃的ジーコサッカーは現代サッカーの鏡だね
これからジーコスタイルが欧州に浸透するだろう
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:23 ID:yuzHtKiB
- ダイレクトプレーだけがサッカーの醍醐味ではないという事を
今日の試合を見た人は改めて感じるだろう。
それだけすばらしい試合だった。
アジアカップでは日本は間違いなく旋風を起こすよ。
アウェーのオマーン戦もこの戦い方なら無問題。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:24 ID:DIMKqx5P
- つーか普通に強いだろ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:25 ID:1hcmVn5i
- ジーコは叩いてもいいが日本代表を糞サッカーとか言ってるやつは俺が許さん
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:25 ID:9iERS2Q8
- しかし点を取ったのは鱸のダイレクト(ry
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:25 ID:PkFG9o/A
- いろんな戦い方ができるね
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:25 ID:3gMUHCC5
- まさに歴史に残る試合だった。
一週間後には誰も覚えていないだろう。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:25 ID:VxWcgO/H
- >>850
結果論だけど勝ったわけよ。俺も実際交代枠使って欲しかった口
だけど野球に例えて申し訳ないが先発Pの完投もたまにはいいかなと。
(全然例えになってないけど)
追いつかれるまでは動く気なかったんじゃね。それもアリかなと。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:26 ID:RBKLKsa9
- アンチでも、ツマンネしか言わないのもどうかと思うけどね
これもあおりだろうけど
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:26 ID:BgLmI3bO
- FWがものすごい低い位置まで守備しに下がりますね、ジーコジャパン。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:26 ID:Edr4R45Y
- 正直今夜までは評価するにも値しないと思ってたんだが
鱸があまりにも良かったので呆然としているよ。
こいつ成長してるのか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:26 ID:ILFaS32m
- せめて交代枠3人くらい使ってくれよ
アジアカップでこんな采配されたらたまったもんじゃないよ。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:27 ID:yuzHtKiB
- 中途半端なダイレクトプレーでボールを取られてカウンターを食らうのではなく
しっかりとボールをまわして、遅攻から点を取ったのは素晴らしかった。
DFも必要以上にラインを高くせずに懐深く安定していてよかった。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:27 ID:qVvpEm3u
- おそらく、今日のセルモンより強い国はアジアには存在しないだろうね(日本除く)
いい前哨戦になった
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:28 ID:PkFG9o/A
- 相手が飛ばしてる時間帯は落ちついて後ろで処理すればいいんだよ。
そんなに長く続かないから。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:28 ID:wD9mFY6R
- まあ今日の日本×キューバみたく素晴らしい試合だったな。
ジーコは中畑と同じ名将だよ。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:28 ID:KfB/ldnD
- サーカスもどきのポゼッションサッカーなんて、糞
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:29 ID:BgLmI3bO
- 相手が中央からドリブルしだすと必ずゴール前まで行かれますね、ジーコジャパン。
CBの選手は大変だ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:29 ID:9iERS2Q8
- >>877
いい感じの比較ですな。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:30 ID:oPutK0bw
- よう勝つけど本当にジーコサッカーって印象が残らない試合ばっかだな
何かドキドキ感が無いよ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:30 ID:yuzHtKiB
- 中東のカウンター対策に対する一つの答えが出た試合だったね。
このサッカーをやってる限り中東は日本に手も足も出ないだろう。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:31 ID:aG5gOIA+
-
ノーゴールでこれだけマンセーされる3人ってw
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:31 ID:yuzHtKiB
- 日本はまさにプチブラジルって感じになってきたね。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:31 ID:f2FbWDVy
- 優勝は決まってたような大会だけど、不安なメンバーで結果出したことはいいんじゃない?
あまり参考にはならないかもしれんけど。課題も見えたわけだし。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:32 ID:wEGkH26m
- 追い越す動きを含めてパスコースがたくさん作れるようになってきたとは思う。
それと中村が以前よりシンプルにやってた。(危ない中途半端なミスはあいかわらずだが)
師匠もトラミスはいかんが一応個性を出してた。
サントスのクロスが相手に行くのと福西がシュートしないのはなんとかしてほしい。
あと火事はよくがんばってるとは思うが力量不足だな
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:32 ID:VxWcgO/H
- >>881
オマーン、シンガポール戦とドキドキさせられ通しだけど。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:32 ID:CHHgsjy4
- >>845
あなた試合見てました?
セルモンのGKが楢崎だったら5点は入ってたでしょう
それくらい日本は多くのチャンス作ってましたよ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:33 ID:MvSD6y5A
- 決定機はセルモン側に多かったな
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:33 ID:9iERS2Q8
- >>888
あ、ごめんごめん。後半ね。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:33 ID:t/E6pYWE
- 「柳沢があぶない!」
ワロタ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:34 ID:2bURP/vx
- 普通に強い
- 893 : :04/07/13 22:34 ID:MP67+onc
- >>888
馬鹿アンチはほっとけ、ほっとけ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:35 ID:VxWcgO/H
- 加持にドキドキ、ハラハラなわけで。。。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:35 ID:Dl21Pdgi
- セルモンのDFライン、面白いくらい統率されてなかったな。
草サッカーかよ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:35 ID:lEULauGw
- あとは右サイドだな。
加地はちと心細い。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:36 ID:KfB/ldnD
- 強くない。ただ経験を積んだだけ(慣れ)
戦術もないし、特定の選手に依存しすぎ。
アジアカップや最終予選でほえ面かくなよ( ´,_ゝ`)プッ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:36 ID:iXOZ21UG
- いよいよ今日でこのスレも終了だね。
ジーコジャパンはマジで強い。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:36 ID:nXfFzdFx
- だから、こういう相手ならこのくらいできるって何度も繰り返してきたじゃん。
いっちゃ悪いけど二カ国とも予選落ちの形無しチームだしさ。
あいかわらず、ジーコ信者はいないみたいだし寝よ。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:36 ID:mQzVRRGz
- 相手のホームで、EURO優勝候補筆頭のチェコを撃破、優美なゴールでイングランドを蹴散らし
欧州を席巻するジーコスタイルのカリスマサッカー。
強豪のホームでは専守防衛のサンドバック状態でボロボロにされ
放り込みからの稲本の飛び出しにすべてを託したワールドカップの日本代表は
日本人選手の個の能力を信頼し、選手に「強者のメンタリティ」を浸透させ、
選手の長所を引き出す真のカリスマ・ジーコのチーム作りで
中盤の欧州組のパスワークを中心とした攻撃的パスサッカーへと変貌を遂げた。
EUROでのチェコの躍進もジーコスタイルのカリスマサッカーの最強性を証明してしまっている今日この頃。
2006年ドイツではジーコスタイルがその後の世界のサッカーの潮流を形成するような
衝撃的カリスマサッカーで旋風を巻き起こすであろう。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:37 ID:EN5UnL/d
- >>900
その前に最終予選の前哨戦、アジア杯は決勝までいけるんですかね?w
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:37 ID:1WKCspwj
- 後半からセルモンが疲労でぐだぐだだったのに
なぜ追加点が取れないんスカ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:37 ID:vf5jkUL3
- セルモンもベストじゃないのは重々承知してるが、
日本もあの面子でよく勝てたなあ
アンチだったけど信者に乗り換えるかな
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:38 ID:iXOZ21UG
- なんだかんだ言って
誰が出ても一定のレベルをキープできる代表を作っちゃったなー、ジーコ。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:39 ID:TUcSK+uu
- 松田出せよ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:39 ID:oPutK0bw
- ジーコ日本は強いのかもしれない
でも熱いものが無いんだよ…体中から沸き起こる一体感が無い。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:39 ID:755KlxsM
- セルビアモンテネグロ(旧ユーゴスラビア)との過去の対戦成績
1961/11/28 日本 0−1 ユーゴスラビア
1996/05/26 日本 1−0 ユーゴスラビア
1998/06/03 ユーゴスラビア 1−0 日本
2001/07/04 日本 1−0 ユーゴスラビア
2004/07/13 日本 1−0 セルビア・モンテネグロ
いつも不思議と1-0だな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:40 ID:mQzVRRGz
- >>906
アンチ精神にどっぷり浸かってしまったからじゃないか?
普通に応援してきた俺は熱く見れたが。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:40 ID:DC5wivyE
- ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) <カリスマだって ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:41 ID:Nnj4U8XI
- アンチが言うように
個人に依存するサッカーだったら
こんなに選手が入れ替わっても
一定のレベルをキープできるはずないよな。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:41 ID:t/E6pYWE
- やっぱり取れそうなときにズバッと得点できるようじゃないと
安心はできない
でもまあアジアカプが楽しみ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:42 ID:RBKLKsa9
- 対アジアではここまでスペースを与えてくれないでしょう
アジアカップ用の準備のために選手交代はすべきだし、
ここで勝つことにこだわるより、日本側からいろいろ
チャレンジすべき状況なのに、ジーコがあいかわらず
だから勝っても評価できない
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:43 ID:PUg8KTV7
- >>906
おれは今日は熱くなったぞ
完全に毒されてると思われ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:43 ID:lEULauGw
- 欧州遠征でどうせボロ負けだろ?第2回解任デモだ!→なぜかデモ延期のアンチ
インド戦でどうせまた点取れないんだろ?(w → 0−7の圧勝
タイトルのひとつも取ってないジーコ。(w → キリン杯全勝で優勝
アジア杯決勝までいけるんですかね?この糞サッカーで。(w → ??
なんかこのスレ見てると安心するな。(w
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:44 ID:cUMh8p0L
- 協会の用意したボーナスステージ勝っただけで評価しちゃってる香具師がちらほらいるよ
怖いよ怖いよ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:44 ID:Dl21Pdgi
- >>910
一定のレベル=Jレベルの選手を寄せ集めた程度のレベル
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:44 ID:Nnj4U8XI
- スペースを与えてくれなくても
それなりの対応ができるのが今のジーコジャパンの強さ。
遅攻の素晴らしさは歴代代表一。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:44 ID:BgLmI3bO
- 鈴木のファールゲットがこんなに目立つ代表。
何か懐かしい匂いがしてきましたね。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:45 ID:9iERS2Q8
- 次スレタイ候補
ジーコ監督でカッサーノも整形手術 266弱
ジーコ監督でドイツ代表監督は貧乏くじ 265弱
ジーコ監督で視聴率一桁並に弱くなった 8.3%
ジーコ監督で坪井の次は誰が人柱に 266弱
>>215
>>506
サッカー神マタヨシジーコで(得票数) 266弱
ジーコ監督で投票率も低下した 266弱
ジーコ監督で政界・球界に激震 266弱
ジーコ監督でジー弱は幼稚園児でいっぱい 266強
ジーコ監督でエメルソンも鬱病266弱
ジーコ監督でキリン杯がカールスバーグ杯以下になった 266弱
ジーコ監督がやっと監督業に慣れてきた266弱
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:46 ID:K8rPi4xt
- なんか毎試合、点取ってるなあ
ジーコスタイルが浸透してるんだろうな
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:46 ID:KfB/ldnD
- >>910
中村がいなかったらおそらく物すごい退屈な試合になってたと思うが
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:47 ID:KonCFS/T
- 次スレは
「ジーコ監督で日本代表も梅雨明け、前途洋々266弱?」
で立てていい?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:47 ID:lEULauGw
- >>918
トルシエの時の鈴木のキープはほんとうざかったけど
ジーコになってからフォローが確実にゴールに向かっていってるからな。
鈴木もまた進化しているな。(w
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:48 ID:Dl21Pdgi
- 中村がいるからこんなグダグダなんだろ?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:48 ID:VxWcgO/H
- 五輪組も成長して合流するからドイツの頃は今以上に強くなるな。
山場は敵地でのオマーン戦だけだ。チト心配。。。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:49 ID:wEGkH26m
- 宮本とかが中心になって選手内のイメージ統一が少しづつ固まってきてるんじゃないの。
放任ジーコジャパンがだんだん自立しだしたってことじゃないかね。
それは認めるけど、なんかむかつくのはジーコがいかにも練習どおりみたいな顔してることだ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:49 ID:Rkvgm2y1
- 相変わらずプレスがかからんね。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:49 ID:BgLmI3bO
- >>923
フォローも何もファールで試合止まってますけどw
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:50 ID:dPO8LFIr
- 今年の日本代表の成績
11戦9勝1分1敗
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:50 ID:KonCFS/T
- アウェーのオマーン戦なんて引いて守れば無問題。
何でそんなに心配してるんだろう、引き分けでいいのに。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:50 ID:+ZY06i2Y
- >>922
ドサクサにまぎれてなんばしょうとん!?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:51 ID:KfB/ldnD
- >>924
それも一理あるけど、ジーコはポゼッションを目指してるから仕方ない。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:51 ID:lEULauGw
- >>928
ああ、アップになるかアナが選手の名前を呼ぶまで
誰がボールに絡んでるかわからないタイプね。(w
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:51 ID:Eg+Djl7C
- ワールドカップの時はポストだけだった鈴木が、ターンしてシュートまで
って意識がめちゃめちゃ高くなってるな
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:52 ID:cUMh8p0L
- ジーコ髪増えたんじゃないか?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:52 ID:BgLmI3bO
- >>933
お前のうちのボロテレビじゃねぇよw
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:54 ID:dPO8LFIr
- ハーフカウンター好きにはグダグダに感じるかもね。
ジーコはポゼッション志向だから、仕方ない。
どうしても、遅攻になるから。
ま、アジアカップに向けていい感じになってきたんじゃないの?
懸念材料は、選手交代くらいかw
今日はあれでOKだと思うけど、本番はどう動くのかがポイント。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:54 ID:lEULauGw
- >>936
かつ真性ヒッキーと見た。
返しが定番杉。(w
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:55 ID:cUMh8p0L
- >>925
五輪組で使えそうなのは阿部のフリーキックぐらいだが
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:55 ID:nxwtFhnC
- 初タイトルおめでとう。
でも、こんなサッカーしてたらスタミナが持たないと思う。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:55 ID:Eg+Djl7C
- ま、後半スルーしてれば2点目取れた決定機もあったがw
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:55 ID:+ZY06i2Y
- DFが不安定なのも気になった
何回ミドル打たれれば気がすむんだと、積極的に取りに行かないのは仕方ないとしても
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:56 ID:BgLmI3bO
- >>938
レッテル貼りできたか。
これだからボキャブラリーの少ない信者はw
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:56 ID:cUMh8p0L
- >>937
茸が裏にオナニースルーパス狙いまくるのが遅攻ですかそうですか
信者には都合良く映るもんだなぁ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:56 ID:Rkvgm2y1
- >>934
それは選手個人の問題だったのですか?
それとも戦術的な縛りだったのですか?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:56 ID:RBKLKsa9
- 対アジアの評価基準はまだ(真剣勝負の)オマーン戦、
対世界の評価基準は(自然試合の)チェコ戦
ジーコの求めているサッカーの評価は
対アジアには余裕で勝てないと
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:57 ID:KonCFS/T
- じゃあ
ジーコ監督でセルビア・モンテネグロまで格下で弱くなった266
で立てようか?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:58 ID:KfB/ldnD
- >>947
ジーコ監督でアンチもあくびするほど弱った part266
お願いします。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:58 ID:+ZY06i2Y
- 時事ネタ絡めろや
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:59 ID:Eg+Djl7C
- まあなんにせよ、デビュー時は元気だった鈴木が
トルシエに使われるごとにこぢんまりしたポストプレー限定プレーヤーに
なってっちゃったから、ここんところのFW然とした元気な鈴木は嬉しいな
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:59 ID:BgLmI3bO
- ジーコ監督でキリンカップもビッグタイトルに!266弱
こんな感じでいいんじゃない?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:00 ID:lEULauGw
- >>943
レッテル貼りって。
ほんとどっぷりだな。(w
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:01 ID:KfB/ldnD
- これいいかも
ジーコ監督でトルシエも太った 266弱
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:01 ID:BgLmI3bO
- >ここんところのFW然とした元気な鈴木
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
絵に描いたようなファールゲッターぶりですが
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:01 ID:RBKLKsa9
- ジーコ監督で自民大敗、信者大躍進!!
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:02 ID:VxWcgO/H
- >>942
でもコースきってたから。
それより我が軍のミドルシュートは相変わらずだな。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:03 ID:BgLmI3bO
- >>956
コース切ってた割には枠にシュートが飛んできましたな。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:03 ID:MvSD6y5A
- コース切れてないのも多々あったぞ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:03 ID:KonCFS/T
- ジーコ監督で人生いろいろ、サッカーもいろいろ266弱
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:04 ID:RBKLKsa9
- ジーコ監督でアンチ大敗49、信者大躍進50!!
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:04 ID:+wSEY+H6
- スロバキア戦の得点で自信をつけたのかも>鈴木
あんな流れるようなパーフェクトタイミングでスルーパスを受けて
得点する鈴木ってw
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:06 ID:VxWcgO/H
- >>957-958
で入ったの?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:BgLmI3bO
- >>962
コース切ったか切ってないかの話じゃなかったのかよw
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:SeN7NF6S
- 東スポより
暑熱対策を入念にする山本。
一方ジーコは
「あまり過保護すぎるのは良くない。心頭滅却すれば火もまた涼し」
「リオはもっと暑い」
1人くらい氏ぬかも・・・。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:oTH/Uxr7
- ジーコ監督でアンチもしおらしくなった
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:+ZY06i2Y
- >>962
キリンカップなのに結果だけで語るのはやめようぜ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:08 ID:O0qKr6RN
- アジアカップってテレビでやるの?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:08 ID:1WKCspwj
- フリーキッカーのためにファールを貰い
早い動きだしでゴールを奪い
ワンタッチプレイでアシストもする
まさに鈴木ジャパンw
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:09 ID:MIjyZ17R
- >>1 なんかこれが安置必死って漢字に見えるよお。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:09 ID:9iERS2Q8
- >>968
正直、それは師匠なのか屁凪なのかわからないと言う。
つまりはヘナギはイタリアに帰れると。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:10 ID:KonCFS/T
- ジーコ監督で日本強すぎて弱っちゃう266
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:11 ID:52gf9TiK
- 久保が離脱してジーコジャパン終わったなと思ってたが、
ジーコジャパンの下だと誰が出ても点取るな。
いや〜凄い
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:12 ID:VxWcgO/H
- 苦し紛れのミドルは怖くない。
川口がとれるコースしか空けてなかっただろ。
めんどいな〜アンチは。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:13 ID:+ZY06i2Y
- それより次スレどうするよ?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:14 ID:tJxqp8O2
- 2004年になって11戦9勝1分1敗か
解任のしようがないなコリャ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:14 ID:5vXuLJMz
- ジーコ監督で坪井の次は誰が人柱に 266弱
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:15 ID:MIjyZ17R
- ↓ お前は次にスレタイ案を書く!
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:15 ID:tJxqp8O2
- ジーコ監督でアンチ死亡
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:17 ID:RBKLKsa9
- フォワードが点を取れるようになってきたと言ってたのは
ついこのあいだの事。
誰が出てもと言いながら、交代枠は使わない。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:18 ID:MIjyZ17R
- >>979 疲労のことを考えての選手来よう。そこに痺れる。あこがれるぅ!
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:19 ID:BgLmI3bO
- >>973
なるほど、取れるコースか。
すごい体勢でワンハンドで弾いてましたがw
お前が妄想見すぎなんだよ。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:19 ID:IuMDnaU6
- 皆、嬉しそうだね。何処のスレも伸び放題だよ
今日の勝利は大きかったね。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:20 ID:KonCFS/T
- ジーコ監督で日本の強さにアジア諸国も恐怖した266弱
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:21 ID:KfB/ldnD
- ごめん、立てました。考えてくれた人スンマソン。
ジーコ監督で加速度的に退屈になった 266弱
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089728422/
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:21 ID:RBKLKsa9
- ジーコ監督で曽我さんもジーコにキス
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:22 ID:3gMUHCC5
- キリンカップってどの程度の価値があるの?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:22 ID:+ZY06i2Y
- 誰も立てないの?
ジーコ監督でキリンカップもビッグタイトルに!266弱
で立てるけどOK?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:23 ID:+ZY06i2Y
- >>984
おお危うく重複
乙梅
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:23 ID:VxWcgO/H
- >>981
アレ?それみてないやごめんね。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:25 ID:Rkvgm2y1
- 人少ないな
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:27 ID:lEULauGw
- >>981
それ確かPA内じゃなかったか?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:28 ID:1+woPtkU
- >>872
チームにフィットしてきた。
出してとの息が合ってきたらあんなもの。
柳沢、平瀬が代表で抜けて、ひとりでアントラーズを背負っていた時と比べて、
強くなったとは思うが、特に変わったとは思わない。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:28 ID:+H6esg+8
- 俺の不満点と言えば、この親善試合 交代枠6人まで可だったな。
今日の試合だと、途中から出ると守備が乱れそうだから
途中出場は少し辛いとは思ったが、
本山もしくは小笠原のトップ下も見てみたかった。
三浦淳のFKも
トル時代 交代枠が沢山ある時はよく替えてたから
なかなか面白かったけど、ジーコの場合 FWを
替えるか、怪我で交代のパターンしかないならな。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:31 ID:1+woPtkU
- >>906
それは、あなたの心の問題。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:34 ID:O3nRzIJi
- >>993
親善試合じゃなくってあくまでカップ戦
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:37 ID:Bka0TWZ8
- 親善試合ですが
- 997 : :04/07/13 23:38 ID:puoliyPN
- 2試合のカップ戦に価値なんかねー
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:39 ID:KonCFS/T
- >>997
それは、あなたの心の問題。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:39 ID:xsQs2ouL
- 1000
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:39 ID:Kv89Q5hV
-
涙 目 の ト ル シ エ 信 者 が 必 死 に 反 論 中 !!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)