■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジーコ解任なんてほざいてた馬鹿どもがいたよな2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:38 ID:0UdHUGPS
- 前スレ
ジーコ解任なんてほざいてた馬鹿どもがいたよな
hyyp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086854908/
なるべく前スレが1000げとしてからね
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:39 ID:regynDOt
- hyyp?で2げっと
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:40 ID:0UdHUGPS
- あっごめん、
hyypじゃないね、httpだね。うっかりしてた。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:56 ID:hJN3f4Pa
- hyyp?で乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:58 ID:0UdHUGPS
- で、どこまで話がすすんだのかな?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:25 ID:TjXRmp72
- hyyp?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:35 ID:zFm+DHJm
- 前スレへの返答です。
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/07/11 21:29 qOktGm0m
>>972
>勘違い激しいみたいだが、最終的に4バックで戦うことになるって言ってる人に対し
>て、それなら今もそれをやるべきだろってとこから俺は書いてんだよ、馬鹿。
ジーコは、ディフェンスラインを決めてから中盤を考えるのではなく、中盤を考えてから
それに併せてディフェンスラインを考えるのです。
ですから、司令塔をダブルにすると、結果的にディフェンスが4枚になるんです。
ですから、まともなアンチは、それを知っていますから、中田が戻ってきたら4バックに
戻して、またグダグダになる、とか言って突っ込むんですね。
それに対して、擁護派は、
そこで勢いを得たアンチは、解任デモを実行しようとしたら、また勝ち始めて、アンチは
あえなく絶滅する、などと切り返すんです。
分かりましたか?
アフォアンチさん。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:50 ID:1r8wy3m/
- ジーコ監督「解任を求める集会」中止
--------------------------------------------------------------------------------
2月にジーコ監督解任を求めるデモ行進をし、日本サッカー協会の川淵三郎会長に要望書を提出したサポーターグループが、
5月1日にも予定していた「ジーコ監督の解任を求める集会」を延期したと29日、ホームページで発表した。
集会は東京都港区の公園で行い、公開質問状の採択や、解任要求をアピールする人文字などを行う予定で、
サッカーファンにネットで参加を呼びかけていた。だが、28日に日本が強豪チェコに勝ったことで、
「現時点で開催することは適切でない」と判断。「当面の延期」とすることになった。 (04/04/30)
http://www.asahi.com/sports/soccer-japan/TKY200404300133.html
http://kyoto-np.jp/news/flash/2004feb/22/CN2004022201002154.jpg
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:36 ID:q0xNXe9s
- 後付けのようだが、あのメンバーを揃えればいずれ強いジーコジャパンが
できると思っていた。
問題はFW不足だけだと思っていたが、それも久保、玉田の2トップで
いま十分に機能している。
だが前レスでも言ったがWC予選はそれほど甘くはないだろう
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:40 ID:6XFuVSkJ
- >>7
>ジーコは、ディフェンスラインを決めてから中盤を考えるのではなく、中盤を考えてから
>それに併せてディフェンスラインを考えるのです。
こんなこと自慢げにいってるから馬鹿なんだよ信者は。
>それに対して、擁護派は、
>そこで勢いを得たアンチは、解任デモを実行しようとしたら、また勝ち始めて、アンチは
>あえなく絶滅する、などと切り返すんです。
>分かりましたか?
お前の文章力のなさで意味がわかりません。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:42 ID:gZloEJCq
- ジーコ信者ってあからさまに日本語がおかしい奴が結構いるな。
>>7
>それに対して、擁護派は、
>そこで勢いを得たアンチは、解任デモを実行しようとしたら、また勝ち始めて、アンチは
>あえなく絶滅する、などと切り返すんです。
>分かりましたか?
日本語になってないよ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:01 ID:M006iwcr
- トルシエ信者に比べればましだろw
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:01 ID:1r8wy3m/
- ジーコ解任デモ” へ
サポーターの一部がオマーン戦で大苦戦した日本代表のジーコ監督の“解任デモ”を行うことが21日までに分かった。
実施するのは22日の夕方で、日本サッカーの“聖地”国立競技場付近から日本サッカー協会までを2時間かけて歩くという
すでに近隣の四谷警察署にも100人規模でのデモの認可を取り付け済み。
果たして「ジーコさい配は×」という主張が受け入れられるか…。
http://www.daily.co.jp/soccer/2004/02/22/117371.shtml
デモ写真
http://japan.donga.com/data/20010412/photo/2001041212148.jpg
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:53 ID:yPX2wqfh
-
少なくともオマーン戦-シンガポール戦の時にジーコ解任を叫ぶのは当然。
今の段階でジーコ解任を叫ぶのは無謀。
そんな事は普通のサポなら分かっていると思うが。。。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:02 ID:yPX2wqfh
- >>12
それを言い出すと
ジーコ信者=只のアントルシエ
って感じがするから止めた方がいいよ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:40 ID:HdN4oyay
- ジーコ解任デモのころお前らは何やってたんだ?
すっかり大人しくしてたよなあ
所詮お前らは自分たちのことは棚にあげてんだよなWWWWWWWW
バカ丸出しなのはお前らのほうなんだよ
- 17 :じょん:04/07/12 08:55 ID:NpEP2Do1
- まあ、やっとましになってきたから様子見してるって人も多いと思うけど
まだまだダメな監督だろ。
この程度で浮かれるのは本質が見えてない証拠だ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:12 ID:0S8G1G+j
- >>17
お手
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:53 ID:KjcxlXND
- >>16
ほう。
貴様はあの時期もジーコ擁護派がいたことをしらないのか。
ジーコ解任派ばっかで議論してたら、話が成立しなかったろ?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:58 ID:XlVGfjOx
- まあhyypなんてurl作っちゃうヤツが擁護してくれるんだから、
ジーコ様も安泰ってなもんだよな。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:11 ID:F6vBvE9b
- まあ、そんな所しかつっこめないなんてこのスレのアンチは
ホント可哀想だな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:50 ID:bj+d81os
- まあ、トル信かつアンチジーコの皆様は、
アジアカップ決勝で10対1で日本が勝っても
「あの1失点はジーコジャパンの致命的な欠陥を示している。
相手がアジアだからよかったものの、強豪相手ではこうはいかない。
よってジーコ解任!(だけどデモは恥ずかしいからやめとこう)」
となるわけだよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:55 ID:hivuQqcS
- 解任だろ
アジア杯、終わったら・・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:56 ID:uvqrw71N
- >>23
日本を応援できないキミ。痛々しいよ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:12 ID:kY1PUju/
- アジアカップ優勝は必須だな
トルシエは圧倒的な強さで優勝したしな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:30 ID:VHH8noF/
- つうかジーコの4バック宣言どこ消えたの?w
スタートは3バック。後半4バックってイミワカンネ。
もう3バックにしろよ。其のほうが成績いいしw
監督もろくにできないくせに引き受けるからこうなるんだよな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:19 ID:KjcxlXND
- >>22
決勝で10−1って、どんだけ糞大会なんだよ・・・。
まあ、今の日本なら、韓国に勝てるくらいの実力はあるし、ホームの中国以外
には負けないよ。いわゆる欧州選手権でいうフランス的立場。
だよな?在日君?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:31 ID:bj+d81os
- >27
いちいち説明するのも情けないけど、
「たとえ10-1で勝ったとしても」という意味な。
在日とか書いてる奴寒いよ、お前だけじゃないけど。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:36 ID:EQ3NL6h1
- 優勝すればウムを言わさず大多数の人にはマンセーされると思うよ。
ただ、これまでジーコは何度も失敗して信用を失ってきたから
2連覇できるかも怪しい。なんてたってアジアカップよりレベルが低い
東アジア選手権やワールドカップ1次予選で大苦戦してるほどだからな。
優勝すれば俺も認めるけど負けた時は容赦しない。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:18 ID:XmfUH3uB
- デモで6000人集めればジーコは辞めるって言っているのだから、
解任派のノルマは、優勝できなかったときにやるデモで、
6000人集めること。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:27 ID:y+S/iawa
- ジーコ監督「解任を求める集会」中止
------------------------------------------------------------------------
2月にジーコ監督解任を求めるデモ行進をし日本サッカー協会の川淵三郎会長に要望書を提出したサポーターグループが、
5月1日にも予定していた「ジーコ監督の解任を求める集会」を延期したと29日、ホームページで発表した。
集会は東京都港区の公園で行い、公開質問状の採択や、解任要求をアピールする人文字などを行う予定で、
サッカーファンにネットで参加を呼びかけていた。だが、28日に日本が強豪チェコに勝ったことで、
「現時点で開催することは適切でない」と判断。「当面の延期」とすることになった。 (04/04/30)
http://www.asahi.com/sports/soccer-japan/TKY200404300133.html
http://kyoto-np.jp/news/flash/2004feb/22/CN2004022201002154.jpg
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:06 ID:1r8wy3m/
- ――一部サポーターがジーコ監督解任を求めるデモを行いましたが
私もデモの件を聞きまして、(これを)自然に受け止めました。(´0` )y─~~
その何千万人の方が全員、好意的に私を見てくださるということはないでしょうし、
皆さんそれぞれ意見┐(´〜`;)┌を持っていらっしゃいます。
オマーン戦の視聴率というのが、キャプテンとの会話の中でもでましたが、28パーセントあまりでした。(゜∀^)b
実数に直すと3000万人ぐらいの方が、試合を見られたということなります(o^ー')b
また、スタジアムの中では6万人のサポーターが試合を見られました。(^◇^)
その中で60人(*´,_ゝ`)プッの方がデモに参加された。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ(^゚∀゚^)ゲラゲラ
もしこの何千万人の方々が「ジーコを解任させるべきだ」というのであれば、(´・ω・`)ショボーン
実際に自分も考えざるを得ないですが、(´0` )y─~~
今のサッカーの現状を考えると、デモを行った方々がどういうことを要求しているのか。┐(´〜`;)┌(^゚∀゚^)ゲラゲラ
もし、協会の幹部の方々が、そういった意見を取り入れて「ジーコを解任する」という決断をされたならば、
私もそれに従います。
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ オヒール ヤスミハ
( へ) ウキウキ
く オッチン♪
というのも、私がこのように代表監督をさせていただいているのは、日本が好きだからであります。
そして、自分は何かができると判断して、この職を受けたわけでして、私のやっていることが駄目だということであれば
私の方から辞めさせていただく心積もりでいます。
そういった意味では、私は今のところ精いっぱい日本のためにやっていると自負しています。
(o^ー')b good job
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/zico125.html
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:08 ID:8c5vXttp
-
先に書いとくか。ジーコジャパンはBest8で負ける。
グループDを無事、首位で通過したジーコジャパン。
グループBでは波乱が起き、なんと1位はヨルダン。
韓国が2位となり、決勝T初戦で日韓戦が行われることとなった。
日本は前半、立ち上がり8分にセットプレイから失点を許し苦しい展開に。
0−1で折り返した後半、ジーコはグループリーグで調子の出ず
控えに回っていた玉田を、先発柳沢に代え後半アタマから投入。
これが功を奏し、後半18分左サイド三都主から縦に出たスルーパスに玉田が反応、
ダイレクトで中へ折り返し、センターで待ち構えていた鈴木が体で押し込み1−1の同点。
試合はタイスコアのまま後半終了。延長でも決着がつかず勝負はPK戦へ。
ジーコジャパン1人目のキッカー中村、2人目遠藤と連続で外し、PK4−2で惜敗。
試合後の記者会見でジーコは、中盤の軸であるポジションに小野、稲本がいなかったこと、
エース久保が怪我で参加できなかったことを理由(言い訳)にあげる。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:14 ID:1r8wy3m/
- ( ´ム_,` )アッソ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:17 ID:wQFs6bjT
- >>33
>試合後の記者会見でジーコは、中盤の軸であるポジションに小野、稲本がいなかったこと、
>エース久保が怪我で参加できなかったことを理由(言い訳)にあげる。
ここは藤田しく同意
W杯予選について聞かれた時に言いそうw
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:36 ID:mEH3u7uQ
- このセンスじゃ友達がいないのもうなずける
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:44 ID:yR/pn8XG
- ベスト8かw まぁ、妥当だな(ニガワラ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:56 ID:Vinx8+64
- 先に書いておくか。ジーコジャパンは決勝戦まで行く。
解任派に聞きたいんだけどデモはいつやるの?
先にアジアカップのノルマを決めて宣言でもしておいたほうがいいんじゃない?
>>29は優勝がノルマのようですね。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:00 ID:Tzqs7YYM
- >>1
以前の海外、黄金、4バック、固定、にこだわってた
ジーコが解任求められたのは当然だと思うが・・
今のジーコに解任求める必要は無いけどね
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:01 ID:cFgRbkoH
- ジーコですら「優勝」を掲げてるっていうのに、信者さんは応援しなくていいんですか?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:02 ID:VqE7BHxi
- 以前のジーコは酷かったよなぁ
でも、怪我から回復したら
また黄金とか言い出すかもしれないから
今の内に解任しといた方がいいと思うけどね
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:13 ID:2/73aD3A
- デモデモ、うるせ〜な、このデモすけ野郎!
お前はデモ教教徒か?
いままでボールを持っても、こねてばかりだったサイドが
縦に勝負したんだよ。これからは、
相手も縦に来る事を意識しなければならなくなった。
次のデモなんて実際にやらなくても効果はあったんだよ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:30 ID:RWxjQQ/W
- とゆーか解任派はいい加減に現実を見ろや。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:43 ID:KlONcOQI
- 3週間もすれば現実がでますが?
テストマッチ爆勝なんて加茂でもできたこと。
アジア杯獲れず、そしてその結果は・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:45 ID:Pxe0izGe
- カンタレリを監督にした方がいいんじゃね?
一応ライセンスもってるみたいだし
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:49 ID:5pVhnDMv
- しかし「小野と稲本のダブルボランチなんてジーコは何考えてんだ?氏ね」とか
言ってたやつらはどこいったのかね
いや、まぁ、俺もそう思ってたわけだが
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:50 ID:RWxjQQ/W
- >>44
だから何でおまいらは妄想で語るんだよ。
もっと現実を見ろ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:54 ID:1KBirjNR
- >>47
鴨がAC取れなかったのは現実だろw
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:56 ID:RWxjQQ/W
- 意味不明だな?
何で鴨のハナシしてんの、こいつ?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:59 ID:80N6OMrO
- ネタがないんです許してくださいすみませんすみませんごめんなさい
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:05 ID:u4GTBMuG
- サカマガの最初に載ってたが、ジーコは「選手のコンディションが第一です。」と書いてあった。
インフルエンザの柳沢を代表に呼んだジーコ。
合宿から帰ってきてインフルエンザになってた中澤。
熱を出してた選手を試合に出したジーコ。
虫垂炎にも関わらずゲームに使い、翌日緊急入院した宮本。
テストマッチのために週4試合のスケジュールを組まされた中田。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:14 ID:VqE7BHxi
- 最近結果は出してるけど
やってることは無茶苦茶なジーコ
これは間違いない
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:16 ID:8PvaPI96
- >>44はカモの話
>>47は間違った突っ込み
>>48は正しい突っ込み
>>49はただのバカ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:29 ID:HWebyPy9
- 11.3% 19:15-21:24 NTV キリンカップサッカー2004「日本×スロバキア」
オールスター(デーブうぜえ) 14.7
ちんこうプレー (今中が91勝なのを思えば77勝は立派) 13.7
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:33 ID:UDOqd6vQ
- >>53
バカはお前とアンチジーコだろ。
ジーコの失敗を予想する理由が
全く別のチーム(加茂ジャパン)の失敗だってんだからな。
池沼扱いを受けて当然。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:38 ID:NHGONcw+
- アジア杯Bset8 → 最終予選で結果だせず首(岡ちゃん神)
ジーコもアジア杯Best4すらいけなかったら叩かれて当たり前ってことだろ?
当然だわなアジア5位でもW杯いけるかどうかわからないんだから。
もしかして7年前の最終予選みてないのか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:38 ID:Kohk/B2Q
- 聞きたいんだけど、
擁護の人ってジーコで不安はないの?
嫌いではないけど、別段擁護するほどの名監督というわけでもないし、
その理念も夢物語を言ってるだけのようにしかみえないんだよね
親善試合では好調だったスペインやフランスのユーロでの散りっぷりをみていると、
ジーコ続投以外の道も考えたほうがいい気がするんだけど
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:44 ID:UDOqd6vQ
- >>56
だったら何で結果が出る前に叩いてるんだよ。
>>57
漏れは擁護と言うより狂信的なアンチが理解できないだけだな。
アジアカップの結果如何では解任派に移行することもあるね。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:47 ID:F4X0djnq
- ジーコ信者って消防みたいなレスばっかだなw
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:48 ID:UDOqd6vQ
- >>59
なんでそんなに必死なの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:48 ID:I0QhmqKa
- 加茂の例えを出されてもまったくわからなかった時点でニワカ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:51 ID:UDOqd6vQ
- ニワカはお前だろ。
加茂とジーコに何の関係があんのさ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:53 ID:jf5MhWH/
- >>62
カモからサッカー見始めたんだろうよ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:56 ID:1r8wy3m/
- >>51
ひとつの例を教えてやる
山田暢は、試合前日の朝に38度の熱が出たけれど、試合当日の朝と昼に測ったときには
36度に下がっていたそうです。選手が発熱した場合には、あくまでドクターがその選手を使っていいのか、
悪いのかという判断をします。そして、ドクターがOKと言った場合に初めてその選手を使うか使わないかを
監督が判断するんです。
これはコンフェデの時の中村の時もそうだったのですが、あの時もドクターが試合に出てはいけないと言ったから
出さなかった。病気に対するチームの組織というのは、ドクターが管理し、監督は判断できない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういったことは、一般の馬鹿はあまりご存じないと思うのですが、こういった説明をすれば、
分かっていただけるのではないでしょうか。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/kawa001.html
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:01 ID:JBn+EVrm
- ここまでくるとコインブラは無敵ですね
最終的には川淵のせいになって終わりか
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:03 ID:+axE3A5H
- >>64
選手が過労で試合中に亡くなったりしてる昨今、中田のケースはどうなるんだ?
苦しい言い訳だなー
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:06 ID:VqE7BHxi
- 結局ジーコ擁護派は最初から最後まで同じ人間だろ。
解任派が減っても擁護派は増えていないようだ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:16 ID:wfxf2Me5
- アンチはこんな馬鹿でよく支障なく日常生活おくれてる わけないか
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:19 ID:B1mb6yDP
- アンチもチームが勝っちゃってるんで、
詭弁でジーコを叩くしかないんだよね。
>>44みたいに関係の無い鴨の話しを持ち出してみたり、
>>67みたいに事実と証明できない主観で叩いてみたり。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:20 ID:VqE7BHxi
- 代表に興味なくなった奴が増えてそうで心配だ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:21 ID:VqE7BHxi
- 詭弁とか主観とか意味分かって使ってんの?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:24 ID:B1mb6yDP
- >>71
教えて欲しかったら詭弁のガイドラインでもぐぐれ。
まんまお前らだから。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:25 ID:VqE7BHxi
- >>72
やっぱ頭悪い奴だったか
「教えて欲しかったらぐぐれ」
( ´,_ゝ`)プッ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:27 ID:Kohk/B2Q
- まあ、アンチも信者もどっちもどっちかと
俺も、イマイチ一貫性のかんじられない強化方針や、
ジーコの采配(選手交代だけじゃなくて、ゲームプランも含む)
に疑問だけど、とりあえず勝ってはいるわけだし静観するしかないんじゃない?
ただ、結果を出しているといっても一次予選と親善試合なわけで、
アジアカップでダメダメならもう続投させる意味がないと思うんだが
つっても、逆にアジアカップさえ取れば、次のW杯までの期間も考えるとこのままジーコでいてもいいと思う
でも、それ以外ならさっさときってしまうのがいいんじゃない?
ノルマがベスト4というのはW杯ベスト8が目標ならば甘い
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:30 ID:rjqTEm3Z
- 代表監督なんて批判の上に存在するものだよ。
もっと批判して成果が出たら誉めてあげなさい。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:33 ID:y7ynY1tf
- ど素人諸君。
お前らの頭では、サッカーを語るのは無理。
いい加減に目を覚ましなさい。
クソ馬鹿共が。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:36 ID:1r8wy3m/
- >>66
しつこいなぁ、もう一つだけだぞ。
代表の白石ドクターは「骨盤、股関節周囲の過負荷による痛み」と説明した。
中田は25日のセリエAリーグ戦に出場後、26日に日本代表に合流。チェコ戦への出場を希望していたが、
ドクターの診察を受け、ジーコ監督との話し合いにより離脱を決断した。
苦しい時期にジーコは休めと言ってたんだね。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:37 ID:NdxDQHTz
- 詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
例えば>>73のレスみたいのは
11のレッテル張りって事になるな。
- 79 :2ch:04/07/12 20:38 ID:+kRJYTx0
- >>64
オツム大丈夫?w
ドクターが判断した後監督が判断するのか監督は判断出来ないんだかドッチ?(爆)
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:40 ID:Kohk/B2Q
- 結果的にコンディションが悪かったなら監督の責任だと思うんだが……
出場選手の選択の責任が監督以外に何処にあるんだ?
選手が出たいとごねたのだの、医者が出れると判断したのだのは言い訳にならんだろ
それとも、監督以外の誰かが選手選考をしているのか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:41 ID:NdxDQHTz
- 2chの場合は・・・
8の知能障害か?
- 82 :2ch:04/07/12 20:41 ID:+kRJYTx0
- >>77
そんなのアタリマエだろw
ドコに選手が出るつったから出すってバカがいるか。
あ、ジーコはそうか(苦笑)
- 83 :2ch:04/07/12 20:42 ID:+kRJYTx0
- >>81
そうそうw
だからこの矛盾がワカランのよ。
お前教えてくれる?ww
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:44 ID:1r8wy3m/
- >>79
なんか日本語が出来ない人がいますねw
爆発したようだけど。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:46 ID:t/Yb9Ruz
- ざっと読んでたが、ジーコ応援してるヤシってマジで消防?
中卒ドカチン現場監督の俺でもこんなこと書かんぞ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:48 ID:0VxPVGle
- たった1レス>69を読むだけで小5以下の知能ってことはわかる
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:48 ID:mr/3zN03
- 選手の怪我は監督の責任には出来ないんじゃないか?
チームドクターが出場できるって言ったのなら、
監督はそれを信頼しなきゃならんだろうし。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:49 ID:VqE7BHxi
- ジーコを擁護する奴から
ジーコの良さを聞いた事があまりない。
たいていがアンチへの反論で終わっている。
- 89 :2ch:04/07/12 20:50 ID:+kRJYTx0
- >>85
そうじゃないとジーコマンセーはできんよw
誰にでも出来るってもんじゃないって(苦笑)
- 90 :2ch:04/07/12 20:52 ID:+kRJYTx0
- >>88
だって擁護するトコないんだものw
アンチがいなくなればジーコ叩くヤツラ(爆)
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:00 ID:mr/3zN03
- まぁ確かに良く分からんところもあるけど、
ジーコが勝ってるのは確かなんだよなぁ。
勝ってる監督を変えるなんて有り得ないから、
アジアカップまでは様子見と言うことになるんだが。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:00 ID:Vinx8+64
- >>88
擁護とアンチしかいないと思ってんのか?単純だなw
今多いのは擁護というか変わってきてるジーコを見守ってる人達。
今の状態で過剰に叩くアンチがうざいから、それに反対する人間は出てきて当然。
だいたいここは嫌アンチのスレだと思うんだが。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:02 ID:2YOCXg2H
- ぷぷぷ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:02 ID:Vinx8+64
- それと見守ってるふりして、ボロが出るの待ってるような奴もアンチの一部だと思うから。
そんなやつは応援する気がない、ただ批判したい批判厨。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:03 ID:hoEZFrHw
- ジーコの良さを早く書いてぇ〜
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:07 ID:1r8wy3m/
- >>90
もう一度言うけど、きみは日本語へんですよ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:07 ID:VqE7BHxi
- >>92
お前書いてある事ちゃんと読めよ
で、ジーコのいいところ書いてくれ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:10 ID:Vinx8+64
- >>97
は?お前が読めよw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:11 ID:VqE7BHxi
- >>98
言いたい事ははっきり書いた上で「読めよ」って言えよ
典型的な古い日本人だな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:18 ID:Vinx8+64
- 典型的な古い日本人って何が?
>>92に書いてるんだから、分かるでしょ。
ここはジーコ擁護のスレじゃなくて
嫌 ア ン チ の ス レ で す
「未だに解任なんてほざいている馬鹿がいるよな」
にスレタイ変えたほうが良かったんじゃないか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:19 ID:iIJLa6oR
- コンディション悪いのをなりふり構わず使ったのだけはどうにも許せん。
高熱だとか虫垂炎だとか、頭おかしいんじゃないのか?
そういうアクシデントの際の控えも含めて準備するのが監督の仕事だろうが。
どの試合も、さらなる悪化という最悪の結果になるリスクをおかすケースじゃなかった。
その時はたまたま大丈夫でしたでは済まされなくて、結果オーライにそんな博打をうっちゃいけないんだよ。
W杯ベスト8(今となってはなんて空疎に響く目標か)などと遠大な目標を掲げてる割には、
恐ろしく近視的なマネジメントをしてるようにしか見えない。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:20 ID:VqE7BHxi
- >>100
思うんだがの後の主張がねーんだよ、バカ
友達と喋ってるんじゃねーからちゃんと最後まで書け!
で、俺は喧嘩売られたから現れてる訳だ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:24 ID:Vinx8+64
- >>102
>>88に対して>>100のレスなんだよ
>たいていがアンチへの反論で終わっている。
嫌アンチのスレで何言ってんの?ってことだよ。
分 か り ま し た か ?
- 104 :2ch:04/07/12 21:24 ID:+kRJYTx0
- >>87
最終判断は監督がするもの。
なぜならば責任は監督が取らなければならないから。
結論:
チーム内で起きた事には監督は責任を持たなければならない。
知りませんでしたでは通用しないから全てを知る権利が監督にはある。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:28 ID:VqE7BHxi
- >>103
お前がそこまでアホだとは思わなかった
誰がこのスレで見かけないって言ったよ?
- 106 :2ch:04/07/12 21:29 ID:+kRJYTx0
- という事でジーコには良い所がありませんって事で桶?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:31 ID:Vinx8+64
- >>105
おいおいなんだそれ?
じゃあ、なんで急にあんな書き込みしたんだよ。それも嫌アンチのスレで。
発狂しちゃったのか?w
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:31 ID:mhQTYyRO
- 自分で考えられない質問クン登場?(苦笑
そんなことより延長していた解任デモはどうした?
あははは。痛すぎるぞ♪
- 109 :108:04/07/12 21:32 ID:mhQTYyRO
- 延期だったね♪
で、解任デモ取りやめたの?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:33 ID:dEEZj9tz
- 解任デモのあと急に勝ちだしたジーコジャパン。全て解任デモのおかげ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:33 ID:VqE7BHxi
- >>107
お前は常にスレの流れに沿って書き込んでるのか?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:33 ID:2vbseL0V
- ぶっちゃけ多少コンディションの悪い選手を使おうと、
最終的に勝てれば良いじゃん。
選手のコンディション云々でジーコを叩いてる奴は、
フォエが死んだときはカメルーンの監督を叩いてたんだろうな?
- 113 :108:04/07/12 21:35 ID:mhQTYyRO
- >>110
爆笑。
解任デモはジーコを解任する為じゃなく、ジーコに本来の力を出してもらう駄目だったんだ(爆笑
じゃあアンチジーコはいないわけだ(アハハ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:36 ID:Kohk/B2Q
- どうでもいい試合で選手をぶっ壊してどうする
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:36 ID:rh2i15Mo
- ジーコ監督が尊敬できるやつは池沼
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:36 ID:Vinx8+64
- >>111
君>>41から常駐してるじゃんw
解任厨みたいだし馬鹿と思われないように流れ読んでレスしたほうがいいよ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:37 ID:G8b7bIPw
- アンチジーコのふりをした熱狂的ジーコ信者だったんだね。
ラブ>>110
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:38 ID:VqE7BHxi
- >>116
常駐してたって常に同じ話題してねーよ
悔しいのは分かるが自分の読解力の無さを認めろよ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:39 ID:Kohk/B2Q
- つーか、>>112は釣りなのか、TVゲームしかやったことがないのかどっちだ?
とても選手を人間扱いしているようには見えないんだが
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:41 ID:2vbseL0V
- >>119
別にそんなつもりはないよ。
どんな監督が率いようと、
試合をやれば選手が怪我をする可能性はあるということ。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:41 ID:Vinx8+64
- >>118
88 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/07/12 20:49 ID:VqE7BHxi
ジーコを擁護する奴から
ジーコの良さを聞いた事があまりない。
たいていがアンチへの反論で終わっている。
これが事実か知らんが、読解力が必要な文章か?w
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:41 ID:dEEZj9tz
- 単純に選手を応援してるだけだ。ジーコは嫌いだが、選手叩きする気はないし。
デモのあと勝ちだしたと言ってもまだW杯予選も途中だし、アジア杯も始まってない。
負けたら叩くのは当然だろ。
まあこのまま勝ち続けたら、デモのおかげで強くなった代表ってことで、デモやった奴らは英雄扱いかもな。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:42 ID:10b3A9mJ
- 視聴率スロバキア戦11パー
マレーシア戦でさえ16だったのに・・・
緊張感なし組織なしのチンタラジーコジャパンじゃ
サッカー会は滅亡する
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:43 ID:2vbseL0V
- 正直、スロバキアじゃな・・・。
アジアカップならもっと行くだろ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:43 ID:VqE7BHxi
- >>121
もういいわ、疲れる。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:44 ID:VqE7BHxi
- で、誰かジーコの良さを説明出来ないのか?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:44 ID:2vbseL0V
- >>126
試合に勝ってる。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:45 ID:Vinx8+64
- >>125
( ´,_ゝ`)プッ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:46 ID:VqE7BHxi
- >>127
そりゃスゴイ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:48 ID:2vbseL0V
- >>129
なんだよ、素人のおまいが
結果以外でプロの仕事を判断してんの?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:49 ID:VqE7BHxi
- >>130
1回でも負けたら終わりだから
今勝ってるというだけでは支持できんよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:50 ID:2vbseL0V
- まぁ漏れもジーコを盲目に支持してると言う訳ではないけどね。
最近勝ってるけど、アジアカップが重要だと思ってる。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:51 ID:Vinx8+64
- >>126
今のジーコのいいところは、ボロボロだった状態を持ち直して
2年間で最高の状態に持ってきたことと
怪我人いる中でここまで安定して結果出してるところ。
つうか、逃げないで馬鹿な俺に何が言いたいのか説明してくれよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:53 ID:VqE7BHxi
- >>132
俺は黄金の4人が帰ってきても
最近のやり方を継続すると宣言してくれたら
まったり見守れる
ただ、ジーコ就任当時から支持していた奴の意見は聞いてみたい
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:53 ID:TMyyU4Ga
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12(月) 18:13 ID:2/73aD3A
デモデモ、うるせ〜な、このデモすけ野郎!
お前はデモ教教徒か?
いままでボールを持っても、こねてばかりだったサイドが
縦に勝負したんだよ。これからは、
相手も縦に来る事を意識しなければならなくなった。
次のデモなんて実際にやらなくても効果はあったんだよ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:03 ID:T4il3ril
- 実はまだまだ根本的な問題は解決されてない。
ジーコじゃ危ない、ってなんで気づかないのかね?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:07 ID:A4lOVJBr
- ジーコよりサッカーが詳しいと思い込んでいるど素人連中。
痛すぎるよ(アハハ
プレステと勘違いしてないか?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:07 ID:Vinx8+64
- >>136
根本的な問題って何よ?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:09 ID:5cSihLa8
- >>112
禿同。
つーか、そんなこと言ったら大事な最終予選で集団食中毒
起こした五輪代表はどうなのよ!?何で山本は批判しない訳!?
あのUAE戦をお涙頂戴話にしちゃった山本の演出は
大したもんだけど、ヘタすりゃフォエの二の舞になった
選手もいたかも知れないんだぞ?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:10 ID:pFOQqbLs
- ちょっと前まで「フラットスリー最高!」とかほざいていた奴がいそうだね♪
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:12 ID:pFOQqbLs
- 血を流した続けた楢崎を続けたトルシエ
怪我で途中交代を求めた城を無視したトルシエ
古傷を痛めて倒れた森岡を恫喝したトルシエ
↑
こういう奴は死んだほうがいいか?(w
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:12 ID:pFOQqbLs
- 盲腸の小野もいたな♪
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:15 ID:we879vzw
- 今現実に起こってるジーコの横暴を
過去と比べて誤魔化すジーコ信者w
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:21 ID:Vinx8+64
- >>136
根本的な問題とか大口叩いて具体例挙げれないのか?
逃げちゃったから解任派は変わりに答えてくれよ。
ていうか問題ないなんてありえないからな。ブラジルだってフランスだって問題点はあるわけだし。
まあ根本的な問題なんていうくらいだから、相当重要だことなんだろうな。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:25 ID:we879vzw
- 根本的な問題ってあれじゃねぇ?
日本はフランスでもブラジルでもないのに
フランス・ブラジル気取りのチーム作りの監督とその信者ってことじゃねw
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:26 ID:6UDQI5R+
- >>143
山本のは過去の話でもないだろ。現五輪代表監督だし。
言っとくけど、別に俺はその件で山本批判したい訳じゃないよ。
本気でジーコが横暴とか思ってるのなら、それこそ「ジーコは選手を壊してる」って理由で
一刻も早く解任デモする必要があるんじゃないの。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:27 ID:Iu9wSTmc
- ジーコと川渕とジーコ擁護派が、呪文のように言ってた事だろ。
自由がどうとか
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:27 ID:iIJLa6oR
- >>112 139
いや、だからさ、勝負事に無茶をしなければならない時はあるに決まってるのは分かってる。
でも、その無茶をいつやるかということが問題なわけよ。
小野の盲腸はW杯ど本番、山本のU23はオリンピックに出るのが目標で、その最終予選の
真っ最中。こういう時なら、リスクを犯す価値はあるとジャッジするのは妥当。
だってそのためにやってきたんだから。
でもジーコの場合はどうよ?親善試合でもお構いなしで選手潰すじゃない。
ジーコの目標って、親善試合の勝率を上げることなの?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:31 ID:Kohk/B2Q
- あまり必要性のないぶっ壊し方だからじゃない?
親善試合でけが人を無理して使ったり、
欧州組をこれでもかというくらい呼び出してコンディションを滅茶苦茶にしたりとか
なんか、ジーコに大局観があるとは思えない
目先の勝利にこだわってなんとか首をつないでいる感じがする
- 150 :149:04/07/12 22:32 ID:Kohk/B2Q
- リロードするの忘れてた
スマン……OTL
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:32 ID:B114tEE7
- なんで潰すなんだ偶然だろ>>148
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:33 ID:VqE7BHxi
- 就任直後からジーコを支持してた奴はいないのか?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:50 ID:rh2i15Mo
- コンフェデGL敗退について、ジーコ監督支持者に語ってもらいたいです(^o^)/ハーイ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:04 ID:B114tEE7
- なにこの幼児がなんで、なんで、ってくるみたいなキモイすれは
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:07 ID:zFm+DHJm
- >>11
>ジーコ信者ってあからさまに日本語がおかしい奴が結構いるな。
>>ジーコは、ディフェンスラインを決めてから中盤を考えるのではなく、中盤を
>>考えてから それに併せてディフェンスラインを考えるのです。
ここが理解できない、アフォアンチには、その先は理解不能でしたね。
難しすぎてごめんなさい。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:08 ID:W/drED1I
- >>153
普通に考えてジーコが決勝にまで進出する価値もない大会だと判断しただけだと思うよ。
チェコに勝ったことを考えればあの程度の大会を圧倒的に優勝するのなんて簡単なことだし。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:10 ID:2vbseL0V
- 俺が最後に言いたいことは、
ジーコ解任だろうと擁護だろうと馬鹿は馬鹿ってことだ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:11 ID:zFm+DHJm
- >>16
>ジーコ解任デモのころお前らは何やってたんだ?
ごめんなさい、知らなかったんです。
私は、デモが2ch起源だという事を知って、こちらを覗くようになりました。
今日もジー弱に行ってきましたけど、毎日がとても楽しいです。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:12 ID:zFm+DHJm
- >>23
>解任だろ
>アジア杯、終わったら・・・・
行動を起こさないと、無理ですよ(笑)
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:13 ID:s29fYy28
-
ジーコ解任デモ派も追い詰められたもんだな(嘲笑
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:14 ID:zFm+DHJm
- >>26
>監督もろくにできないくせに引き受けるからこうなるんだよな
それでもトルシェは、誉めるしかなかった。
「チェコとイングランド戦をビデオで見たが非常に良かった。
ハンガリー戦も負けはしたが、内容的には素晴らしかった。
これからもどんどん良くなるよ」
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:18 ID:rh2i15Mo
- >>156
フーン、これがジーコ信者さんの言い分なんですかw
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:19 ID:zFm+DHJm
- >>29
>優勝すれば俺も認めるけど負けた時は容赦しない。
認めてくれなくても良いです。
結果でしか判断できないミーハーとは、一緒に応援したくありません。
かけ声倒れになりませんように。
がんばって、行動を起こして下さいね。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:21 ID:VqE7BHxi
- ジーコの良いところを語ろうとせず
盲目的に従う様はまさに信者だな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:28 ID:A4fdXSWg
- >>158
カルト信者みたいだな。キモイ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:30 ID:H4dNykKa
-
解任デモ首謀者が釣れている模様。
本当にサッカー音痴みたいだ罠。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:31 ID:W/drED1I
- というか本物のフットボールを知っているならジーコを否定することなんて出来ないでしょ。
ジーコはフットボールの本質そのものなんだから。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:33 ID:zFm+DHJm
- >>165
>キモイ
ごめんなさい。
アフォアンチをからかうのが、面白くて面白くて仕方がないのです。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:33 ID:VqE7BHxi
- ジーコは選手が自主的に作ったやり方を修正する役目らしい。
今までは選手達が作り終わっていなかったから上手くいかなかったんだ!
1年分ぐらい年俸を損したね。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:34 ID:RS14VdwC
- 中村が進化したらジーコの手腕だな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:41 ID:zFm+DHJm
- >>95
>ジーコの良さを早く書いてぇ〜
見てワカランもんは聞いても分からん。
ウマイ!
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:45 ID:zFm+DHJm
- >>110
>解任デモのあと急に勝ちだしたジーコジャパン。全て解任デモのおかげ。
確かジーコは無能と言っていたのでは。
その理屈では、無能の証明にならないと思うのですが?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:48 ID:W/drED1I
- ジーコはその人の真実の姿をうつす鏡のようなものだからね。
無能無能と言っている人間は無能な自分の姿を投影して怒っているだけ。
世界中の一流アーティストがこぞってジーコにラブコールを送っているのとは対照的。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:56 ID:PXzin2Tb
- >>173
も、藻前・・・大丈夫か・・?
そ、そんな意味不明発言は擁護派の俺にも出来んぞ
たのむから、信者呼ばわりするアンチを煽るような書き込みは
やめてくれよ
信者も擁護派も同類だ、とか言われたくないし
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:58 ID:Kohk/B2Q
- まあ、極右と極左みたいなもんだろ
そういうやつらがいるのは仕方ない
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:59 ID:B114tEE7
- >>173
擁護派だが同意
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:08 ID:uv0wf4ZZ
- >解任デモのあと急に勝ちだしたジーコジャパン。全て解任デモのおかげ。
うわ、こんなこと言ってる奴いるんだ。痛え〜〜〜!
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:10 ID:1+woPtkU
- >>126
>で、誰かジーコの良さを説明出来ないのか?
サッカーを見て何も感じない人が、説明で分かったとしたら、そちらの
方が不思議です。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:14 ID:kilrhEGH
- >>178
説明できないんだろ?w
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:35 ID:ADTALabC
- 日本代表に欠けていたいたものが何か判らない厨房↑
ていうか・・いまだにジーコ否定しているマヌケはトルシエ信者ぐらいだ罠(苦笑
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:53 ID:IuMDnaU6
- 何か流れが同じだと飽きてくるね
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:58 ID:GJukv0d0
- 3バックにしたとたん選手の連携が良くなる
すなわち
トルシエの遺産でジーコは戦っている
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:12 ID:ADTALabC
- >>182
相当レベル低いな。
それじゃ岡田のおかげじゃん(爆笑
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:54 ID:rd8BbRfu
- 岡田時代から残ってるのって誰だよw
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:34 ID:sUeAvwEO
- トルシエ・カタール 大学生に惨敗
フィリップ・トルシエ監督(49)率いるカタール代表が12日、関西学生選抜と神戸ユニバー記念競技場で
練習試合を行い0―2で惨敗した。トルシエ監督は「もし5―0なんかで楽に勝ってしまったら、
選手におごりが出てしまうからね」と強がってみせた。
14日には北京に移動し、18日のアジア杯初戦(対インドネシア)に挑む。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20040712_50.htm
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:55 ID:43D1Dqpx
- どこのジーコスレでもトルシエは大活躍だな。
え?
そうそう、惨めなトル信を煽って楽しんでるんだよね、わかったわかったw
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:12 ID:ZBM1/Fsa
- >>186 どーでもいいけど、おまえ実生活でもこんな1人芝居してんの?
キモ杉!!!誰も相手にしてくれてねーだろ。ここで憂さ晴らしか。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:27 ID:Sbvyd9Gz
- 今でもアンチジーコやっているのはトルシエ信者しかいないわけだ(爆笑
DFの数だけが頼りのトルシエ信者。本当に程度低いな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200407/at00001318.html
■中澤佑二(横浜F・マリノス)
「ジーコのサッカーが浸透してきた」
>この前のヨーロッパ遠征などで3バックでの課題は
>だいぶ見えてきた。
>ラインがフラット気味になることがあるので、それ
>を直していきたい。
- 189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/13 10:34 ID:Ob7PVnhi
- ふざけるなよ!オツサン!
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:40 ID:8zGYNeNO
- >>189
お前何歳やねん?
- 191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/13 10:41 ID:Ob7PVnhi
- ふざけるなYO
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:22 ID:43D1Dqpx
- >>187>>188
予想の範囲内の反応だな。
何かもうちょっと目新しいのが欲しいんだけど。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:21 ID:1+woPtkU
- >>186
>そうそう、惨めなトル信を煽って楽しんでるんだよね、わかったわかったw
そうそう、こんなん貼ったりして煽ってます。
「背番号10が素晴らしかった。
中村はどんな状況でもゴールにつながるボールを出せる。
前半のCKがそう。
このシステムでは中村が重要なキーマンになる。
後半は特にポテンシャルを見せた」
面白いっしょ!
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:24 ID:1+woPtkU
- >>188
>DFの数だけが頼りのトルシエ信者。本当に程度低いな
ほんと、ほんと。
同じ3でも違うと言う事は、トルシェ自らも、語っていますね。
どうぞ、トルシェに反論して下さい、と言いたいぐらいですよ。
トルシェ談
「全く同じシステムとは言えない。
ジーコのシステムはドイツ的。
スイーパーがいる。
機能していたが、私のは違う。
フラット3でラインの上げ下げを重視した」
とジーコ版との“違い”を強調
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20040709_10.htm
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:28 ID:1+woPtkU
- >>192
> >>187>>188
>予想の範囲内の反応だな。
>何かもうちょっと目新しいのが欲しいんだけど。
ごめんなさい。
アフォアンチの相手をしていると、どうしても幼稚園から先に進めないんです。
こんなんがいるからね。・・・ >>189,191
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:12 ID:riYPn+hj
- で、どうなのアンチ?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:32 ID:2MxLTaoV
- 今日も試合中「日本負けろー」って言ってたんだろなぁ。
ある意味可哀想な奴らだな。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:33 ID:ITtkBIC7
- アジア杯で怪我人0なら続投でいいよ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:35 ID:hd6Ggqys
- つーかジーコ叩いてた奴って
ただ単にサッカーの見る目の無かった奴じゃん
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:39 ID:2MxLTaoV
- また子供みたいなことを言ってるな。
試合中に怪我するかは誰にもわからんだろうに。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:41 ID:bEV6FnXQ
- いやーマジでジーコジャパン最高
ジーコはやっぱり神様だよ
マジで最高
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:43 ID:ZmjRnFWP
- まあ、このままアジアカップとりゃいいんじゃね?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:49 ID:ITtkBIC7
- |
|
│
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:52 ID:2MxLTaoV
- このスレの趣旨からいうと、アジアカップ優勝出来なかったらデモをすると言うのが正しいのだけど
アンチはチキンだからなぁ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:02 ID:iSlG6X/H
- >>199
あの4バックのサッカーでジーコを評価できる奴は
サッカーを見る目がないと思うよ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:06 ID:NboB2kvF
- デモしか印象に残っていない2年間でしたね。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:10 ID:XGgetIR8
- >>205
最近の実績が9勝1分1敗でもジーコを評価しない方が
見る目無いと思うよ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:10 ID:MKhIj2+g
- >>207
同意
>>205はキチガイだから無視しとけ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:16 ID:/Fc+DnMr
- 風俗嬢いやな客ランキング(外見、ファッション編) 某風俗情報誌調べ
1. アトピー他皮膚疾患
2. 包茎、恥垢
3. デブ
4. 汚いTシャツ、パンツ
5. ぼさぼさの髪
6. ちび
7. わきが、体臭
8. 大きすぎるちんちん
9. 毛深すぎる
10. あきらかに性病
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:16 ID:NboB2kvF
- 重視すべきは評価のポイントだろう。
1次予選の最中で結果も出ていないのに
親善試合で勝った事のみを大げさに喜ぶ方が
過去の教訓から何も学んでいないと言うしかない。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:19 ID:iSlG6X/H
- >>207
4バックは最近か?
今の戦い方は貶してないぞ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:21 ID:iSlG6X/H
- >>207
追加
結果を提示してサッカーを見る目がないって言われても・・・
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:24 ID:1q8yLBCS
- >>211-212
お前ら悲惨だな
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:28 ID:x8AYL4E/
- そんなに気に入らないんだったら
1年中デモしてりゃいいじゃん
誰も止めないよ?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:33 ID:iSlG6X/H
- 日本語も理解出来ないのかよ。
今の日本代表はOK
4バックでボールをろくに奪えない日本代表はNG
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:36 ID:lkt0M4rS
- >>215
よかったじゃん
で?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:38 ID:iSlG6X/H
- >>216
今良いサッカーをしてるからって
昔のグダグダをなかったことにするのはどうかなってこと
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:40 ID:2CXEyd6T
- >>214
ただの馬鹿じゃんw
アンチってキチガイだからやりかねないけどw
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:44 ID:x8AYL4E/
- 批判したいが為に昔のグダグダな部分をいつまでも引き合いに出すのは
ただのアンチじゃん
今は良い方に回り出してるんだからいいんじゃねえの?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:46 ID:lkt0M4rS
- >>217
昔の選手集めて説教したいわけね
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:48 ID:iSlG6X/H
- >>219
だからいいって言ってるんだけど。
「つーかジーコ叩いてた奴って
ただ単にサッカーの見る目の無かった奴じゃん」
俺はあくまでこれに反論したんだよ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:49 ID:jxeW9V/p
- 信者がアンチはサッカー見る目ないって煽るから
グダグダの時代の話が出てくるんだろうに。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:52 ID:9wNKDOBv
- グダグダの主因は高原・大久保の痛トップ
- 224 : :04/07/14 04:56 ID:SYtHo8Qh
- つか4バックとか3バックとか、あまり関係ないと思うけどね。
正攻法勝負で勝てるようになってきたのと
だれが出ても安定してきたのが大事なような。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:58 ID:iSlG6X/H
- >>224
今の方が
中盤でボールを持った相手を囲む事が多いぞ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:01 ID:dCfR0qv/
- ぶっちゃけ今のメンバーなら4バックでも機能しそう
中村と小笠原が並ぶのはアルゼンチン戦で結構良かったし
4バックを言い訳にする香具師多いから1試合試してほしい
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:01 ID:jxeW9V/p
- 残念ながらこのチームにとって3バックと4バックの差は大きい。
守備ではなく攻撃面で。
そこを誤魔化しちゃうとなぜチームが好調になったのかもわからず、
近いうちにまた迷宮に迷い込む可能性が高い。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:01 ID:VGrNBak8
- >>225
4-4-2から3-5-2に変えただけで相手を囲めるのか
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:03 ID:NOYmIPL9
- 日本は3バックが合ってるんじゃなくて中盤5人が合ってるの
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:03 ID:jxeW9V/p
- >>228
トライアングルを作るポジショニングがスムーズなんだよ。
442みたいな横に広がるポジションチェンジが減るから。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:04 ID:iSlG6X/H
- >>228
原因は知らんが
試合を見ててそう思わない?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:04 ID:QoOBv7hy
- あの頃はグダグダだろうが解任なんてほざく奴は
サッカー見る目ないって言うよりサッカー知らない奴だよ。必死にならないで認めろよw
単純に4バック、3バックの問題じゃないよ。
手っ取り早くあのころの問題を解決できるのが
3バックにして小野・稲本のボランチの負担を軽くして攻撃参加を増やす。
↑俺の持論だが、あの頃は3バック厨とか叩かれた。
これが全く正しいとは言わないが中高校サッカー部程度の経験で分かる簡単なことを
ジーコが分からんはずないし、問題が出て解決して強くなっていくのが分かってない。
そんなのも分からず解任解任・・・・・そんなだからアンチは叩かれてるんだよ。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:05 ID:jxeW9V/p
- >>229
もうちょっと詳しく書いてよ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:07 ID:iSlG6X/H
- >>232
国語1だろ?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:08 ID:jxeW9V/p
- あれほど意固地なサッカー展開してたジーコに解任論が出るなんて当たり前。
全部忘れて勝ち誇ってるやつが餓鬼。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:09 ID:VGrNBak8
- >>231
フォーメーションの変更によるところだとは思わないけどな
- 237 : :04/07/14 05:10 ID:SYtHo8Qh
- フォーメーションも大事だとは思うけど
ここ数試合の有機的なパス交換は一朝一夕ではいかないと思うがな。
合宿で選手間の共通認識が徹底されたのが大きいのではなかろうか。
東アジアでその片鱗が見えていたのが、ここにきてようやく実った感じ。
あのときも3バックだったが4バックにシフトもしてる。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:11 ID:QoOBv7hy
- >>234
”解任厨は”が抜けた
解任厨は、問題が出て解決して強くなっていくのが分かってない。
俺が思うにボランチがジーコジャパンの核。
どんな方法かは分からないが今のようにボランチが機能できれば4バックに戻る(進化)すると思うよ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:12 ID:iSlG6X/H
- >>236
ま、原因は他にあるのかもしれん。
ただ、急に変わったからそう思った。
もし今4バックにしていいサッカーが出来るんなら
そっちの方がいいよ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:14 ID:m9CZY1ij
- 何故かストイコビッチがジーコのことほめてたね。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:14 ID:bnDCCbrm
- とりあえず遠藤は4バックのがプレスかけやすいと言ってるぞ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:15 ID:QoOBv7hy
- >>235
あのとき解任論が出るのは当たり前だと思うよ。
ニワカがジーコ解任!!NO ZICO!!大量発生してたなw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:15 ID:NOYmIPL9
- 日本はサイドの選手をボールの預け所にするからな。
4バックの時にゃサントスの上がりをわざわざ待って預けるキーマンにしてた。
そりゃ時間もかかるし連携もとれない。
サイドハーフが中盤にちゃんといる方が機能するに決まってる。
- 244 : :04/07/14 05:16 ID:SYtHo8Qh
- >>223
シンガポール戦で点とってくれたのになんだが
高原がいるとだめなような気がする、今の代表は。
あくまで印象であって、根拠はないのだが。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:17 ID:l3MhWfc3
- 4バックでボランチを機能させる方法なんて簡単なんだけどね、
ニワカの俺から見てもw
でもジーコには出来ないよ。だからジーコなんだし。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:23 ID:lkt0M4rS
- 鈴木がものすごいテクニシャンだったら久保とコンビで世界1レベルだと思うがな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:23 ID:QoOBv7hy
- >>245
何?
ちなみにあのグダグダから復活させたのはジーコだからね。
ジーコじゃ無理だと思って解任要求したニワカじゃ口だけだろうけどw
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:25 ID:l3MhWfc3
- >>247
グダグダだったのがわかってるのにニワカニワカって頑張っちゃうのか。
就任して2年ってこと忘れてんじゃねぇのかよw
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:30 ID:lkt0M4rS
- グダグダも監督のせいかどうか見極めないとね
それと監督代わったらどうなるか想像できないとね
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:31 ID:l3MhWfc3
- まず選手優先のジーコに442のバランスを取ることは出来ないよ。
小野ですらナンバーのインタビューでポジションごとのバランスに言及し始めたってのに。
そういう監督を雇ってる以上、誰かさんが怪我して3バックでいられる今が
至福の時ってやつなんじゃねぇですかねぇ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:31 ID:QoOBv7hy
- 俺のレス4つしかないからよく読んでレスしてくれないか?
ちなみに>>247に答えてくれないか?
- 252 :名無し:04/07/14 05:36 ID:kBgMhtYM
- 4バックか、、
昔、色々話してたな
サントスが左SBに入る事によってなまじスピードがあるだけに
ただいるだけのボール奪取率の低い守備をする。
それによってDFラインが押し下げられ中盤との間にスペースが出来る。
その上、宮本等がサイドのカバーに引っ張られセンターが空くのでボランチの二人が
センターのカバーの為にDFラインに吸収される。
で、前の中田、中村との距離が出来る為にこの二人もFWにボールを繋げる為と
バランスの為にハーフウェーラインよりも後ろに下がる事が多くなる。
で、前線でのボールの受け手がFWの二人(この時は高原、柳沢が多かった)だけとなり
スペースで受けるためにその二人も下がって来たりサイドに開いたりして
攻撃の手段が小野のロングボールばかりだった時期もある。
そして結局、クロスを上げても中央のPA内に誰もいないという事が多かった。
両SBが山田、サントスだった頃は二人ともボールを持ちすぎる癖があるから
攻撃参加時はほとんどチームの動きを停滞させていたし。
OHの二人がサイドに開いた時の前に出来たスペースを使うのはボランチばかりで
SBがフリーランで中に絞りながら走り込んできてミドルなんて形も無かったし。
カジが初めて来たチュニジア戦の時はスコーンと抜けるようなオーバーラップを見せていたけど
その時すでに守備面で前半30分くらい押し込まれていたし。
その時、逆にいたアツ君は凄く良いプレイしてたんだけどね。
彼もたまにドリブルしながら中に切れ込んでボール持ちすぎる事があるからね。
天才ドリブラーだったFWの頃の癖が抜けないのかと。
まぁ、4バックの課題は見えてはいるんだけど人材がいないというのが問題なんだよね。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:44 ID:QoOBv7hy
- >>251は>>248へのレスね
よろしくl3MhWfc3
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:51 ID:aksegxxa
- ちなみに最初にあのグダグダにしたのはジーコだからね。
(ジーコにとって)ゼロだった物をマイナスにしてからゼロにもどす事を繰り返してただけ
2年たってやっとプラス傾向になっただけ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:56 ID:aksegxxa
- >>219
> 批判したいが為に昔のグダグダな部分をいつまでも引き合いに出すのは
> ただのアンチじゃん
アンチトルシエに対してこそ言ってほしい
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:09 ID:aksegxxa
- ていうかジーコの過去(グダグダ)は忘れて
サポの過去(デモ)は粘着していいんだな
どちらも進歩したといえば言えるし、反省したといえば言える。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:16 ID:QoOBv7hy
- >>254
どんなチームも問題点はあるんだよ。
チームがうまくいっていてもイイ監督なら強くなり続けるとでも思ってるのか?
問題点をクリアしてどんどん強くなってくんだよ。
ゼロだのマイナスだの君の印象にすぎない。
要は常に右肩上がりにプラス成長できる監督じゃなきゃ批判するんだな。勝手にやってれば?
>>255
アンチトルシエなんてここじゃ関係ないけど。
アンチトルシエ=ジーコ信者じゃないし、その逆でもないだろう。
ま、一部ではいるかもしれないが。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:21 ID:ITtkBIC7
- 日本代表は評価できます、ただジーコは評価できません。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:26 ID:QoOBv7hy
- >>256
反省した?
未だ解任厨はいるし、アジアカップ優勝以外は解任しろなんて言ってるやつも同類
>>258
ずいぶん勝手だなw
そりゃジーコ批判することでなんとか自尊心保ってるみたいだから、認められないわなw
- 260 : :04/07/14 06:29 ID:kBgMhtYM
- >>259
アジアカップ優勝はブチカピタンのお言葉です
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:31 ID:QoOBv7hy
- >>260
ノルマじゃないだろ?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:33 ID:oFiPs9O4
- 反省なんかするかよ。解任デモは正しかった。
あれが効いて協会のジーコマンセーが収まって流れが変わった。
流れが変わったのにもう一回デモしろみたいな粘着馬鹿に付き合ってらんね〜。
- 263 : :04/07/14 06:33 ID:kBgMhtYM
- >>261
ノルマですが、、
まぁ、解任デモとか起きてた時の発言だから今はどうか知らんがね。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:46 ID:QoOBv7hy
- >>263
今はグループリーグ突破がノルマだった気がするけど。
ソースは知らん。優勝がノルマなんてリップサービスだろ
ま、さすがにこのノルマ設定は低いと思うね。ベスト4(+内容)が妥当と思う。
>>262
本当にこういう馬鹿いるから驚くよ。
あそこでデモなんて時期尚早に決まってんだろw
だから60人のど阿呆しか集まらなかったんだよ。現実見ろよ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:47 ID:oFiPs9O4
- 今年初めのしょぼくれインフルエンザ合宿があの時の現実だってのw
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:48 ID:aksegxxa
- ジーコはグダグダだった
解任要求デモがあった
事実はこれだけだ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:51 ID:oFiPs9O4
- 何でこんな後だしジャンケン野郎にでかいツラされなきゃならんのかね。
欧州合宿からのあからさまなジーコジャパンの変化が計算されたものなんて
2年間あのバカンス大王見てりゃ誰も信じるわけねぇだろw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:04 ID:QoOBv7hy
- >>266
解任デモなんてほざいてた馬鹿がいた
これも事実。
>>267
はいはい。苦しいですねw
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:10 ID:CyGw5nvj
- アイスランド戦以降は良くなっているよ
チームプレーの中で個が生きるようになってきているように感じる
しかし、それ以前のジーコジャパンはひどかった
ジーコが成長したのか、選手の自助努力なのか、よくわからんけど
ただ、ジーコが当初描いていた4バック、中田・中村・小野・稲本の四人同時起用がうまくいかず、大幅に軌道修正させられたことは事実だと思う
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:14 ID:6st8XMVU
- ホントに
「デモのおかげ」なんて思ってる人がいるんですねw
単純に選手が一緒に練習できる時間がかなり取れたことが
好調の原因でしょう
自分たちの過ちに素直になれない人達がたくさんいますね
ここは
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:22 ID:nu1CR1be
- 今は勝ってるけど、ジーコがチーム作りに積極的に関わった
結果としての成果とは思えない。
どっちにしろアジア予選を順当に勝ち上がってくれればそれでいい。
不満があるのは、親善試合でも選手をあまり変えないことと
選手のコンディションを見極めずに試合で使うこと。
坪井も今回は相当コンディション悪かったみたいだし、
怪我の原因の一端は、ジーコにも少なからず責任がある。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:27 ID:CyGw5nvj
- そういったアンチが危惧していた事象は実現したわけで、その部分をも批判なしに全肯定するのは客観性に欠けると思う
以前の臭みをなくして、選手構成に合い、Jリーグでも多くの選手が馴染んでいる3バックにしたことは評価できる
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:46 ID:+8aymaGg
- なんかジーコ飽きた
解任の理由、これじゃ駄目?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:41 ID:77zGDkac
- >>273
いいんじゃね?
監督なんて半年で飽きる。
ようするに、誰でもいいんだよな。
- 275 :名無しさん:04/07/14 10:46 ID:0+lXH0Uz
- ジーコなんかいてもいなくても一緒っぽいからなぁ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:24 ID:AFnvCbKc
- >>273
だったら「なんか飽きたからジーコ辞めろ」ってプラカード出してデモすりゃいいじゃん。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:40 ID:X1Qkn0Eo
- ていうか、監督になる前からあきてたけどねジーコには
J にきた外国籍選手のひとりにしか過ぎないのに。
セルビア・モンテネグロの会長は母国引き連れてやって来てくれた
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:18 ID:zrKQRFiN
- なんでブラジル戦が実現しないの?
ワールドユースで当たったから、それで充分なわけ?
教えてくらはい
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:36 ID:/5GYLABH
- >>278
ジーコはブラジル協会と上手くいってないらしいぞ
- 280 : :04/07/14 15:41 ID:FOrwk8vn
- >>271
こういうヤツ多いね。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:55 ID:70wl9nI8
- age
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:01 ID:st9r/hAv
- 1998〜2000年のフランスみたいに格下をタコ殴りできるようじゃないとダメ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:11 ID:0Hu2lmGn
- 山本が離れてからどんどん良くなっていくジーコジャパンって感じだ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:59 ID:jnbjmGUp
- 生理的に嫌だからジーコ解任!
なんか飽きたからジーコ辞任しろ!
嫁がムカつくからジーコ辞めろ!
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:04 ID:l1QlB9B6
- >>284
正直で好感がもてますね。他のアンチもこのように素直に言えばいいのに
擁護派に質問する形でサッカーの勉強をしてるだけだから、難癖や捏造ばかり
自分の頭で考えることができないから 指示 を待つばかりの体質から抜け出せないんだよ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:07 ID:5Z/42n3u
- >>284は頭で考えてなどいない(w
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:30 ID:nGBku6xE
- ジーコの反対はコージだ!
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:19 ID:2/6kS99n
- ようやくジーコも日本には3バックの方があってることに気付いたみたいだな
これならオマーン戦も心配ないよ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:52 ID:JjHw+PZn
- http://d.hatena.ne.jp/ken_wood/20040427
ちょっと鹿の人達にお伺いしたい、いったいどのようにしてこの人間から『戦う魂』を学んだのか?
幻想ですか?反面教師ですか?それとも本当に中の人が違うんですか?
日本サッカー協会は別の意味で代表監督に彼の要求する10日を与えて下さい。
何もできないことを証明する為に。
------------------------------------------------------------
で、その10日が与えられて、ジーコはしっかり結果を出しましたとさ。
まあ、このブログの中の人が、この件について触れることはもう無いのだろうけどねw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:39 ID:8xAJ3dPQ
- まだ3バックがいいとか言ってる奴がいるのかよ。
加持が裏を取られまくりだっただろ。
同じパターンでピンチになりまくるからつまんねーんだよ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:47 ID:fqa8vzdI
- ジーコ監督のご威光で、ホームに強豪チームが来てくれるんですよね
アルゼンチンは飽きたので、オランダとかフランスとかドイツとかスペインとか
ポルトガルとやってほしいです。お願いします
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:07 ID:QbuCcfoG
- >>291
心配するな。来年はそんなのよりももっと強い欧州最強 ギ リ シ ャ がやってくるそうだ。
日程は決まってないが、向こうからの申し出だぞ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:23 ID:l1QlB9B6
- なんかジーコが選手を酷使してるだの捏造を吹聴してる馬鹿がたくさんいるんだけど、
あの国の人たちかな。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:48 ID:8zqfrTEY
- >>291
向こうが言い出したんだから必要経費以外の余計な金は払わなくてよさそうなもんだが、
払うんだろうな・・・orz
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:34 ID:miX3+RgN
- >>293
というか、あなたも逆の妄想してるわけですが。
気付きませんか? そうですか。
そして、そういうケースを想定して批判しているわけですから、
批判された側はそうではない、という反論をすればいいわけです。
仮に批判せずに放置して、ジーコが心配した通りのことを
やった場合はどうしたらいいですか?
その時になって批判しても遅いんですが、どうぞ妙案を教えてください。
まぁ、そういった話は堂々巡りになるだけですが
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:37 ID:LtfK6sNR
- きもい
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:17 ID:l1QlB9B6
- では例えばジーコのせいで、宮本緊急入院と言ってるやつ等を信じろと?
~~~~~~~~~~
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:18 ID:Wk6/u/Rw
- >>295
> まぁ、そういった話は堂々巡りになるだけですが
>
じゃやめとけ。ただのアンチだ。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:45 ID:miX3+RgN
- ジーコ信者ってほんと醜いね
アンチが気に入らないから叩くのはわかるが、
自分の品性を落としてまですることなのかどうかは疑問
もうちょっと叩き方っつーものを考えた方がいい
今のお前らは単なるピエロ (ちょっと調子が良くなっただけでバカみたいにはしゃいで)
ジーコの評判をかえって悪くしている事にさえ気がついていない
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:46 ID:l1QlB9B6
- >>51
テストマッチのために週4試合のスケジュールを組まされた中田。
これはいつ?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:37 ID:ONP/jm2u
- >>291
あなたのご希望以上の対戦が決まって、良かったですね。
>>292
東欧遠征やイングランド遠征での実績あっての事とは思いますが、さすがは世界のジーコとしか、
言いようがありませんね。
あの戦い方を見れば、ジーコ日本と対戦したくなる気持ちは分かりますよね。
>>294
>向こうが言い出したんだから必要経費以外の余計な金は払わなくてよさそうなもんだが、
>払うんだろうな・・・orz
・・・
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:06 ID:Du1TSNAi
- いまでは天然記念物なみの希少価値がありますね。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:12 ID:tFgPKOqw
- そうだな、もうジーコを支持してる奴なんて殆どいないもんな。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:02 ID:HqqcROso
- >>303
現実逃避ですか?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:32 ID:RkZhHJ7h
- >304
だな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:37 ID:+wvBoDwp
- >>299
お前を納得させるために監督なったわけじゃないだろう
ジーコの存在>>>団子虫>>>>>299
君の思想は日本にとって何の役にも立たないのだよ。
ノンキャリアはこれだから困る。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:51 ID:WQ7dgsNM
- ピクシーが昨夜のすぽるとで断言。
「今のジーコジャパンより2002トルシエジャパンの方が良かった。
ジーコジャパンのシンガポール戦はあまりの酷さに驚いた。」
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:09 ID:TlIxR62L
- ジーコ解任の導火線へなぎを失ったのはアンチには惜しまれるな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:11 ID:74yFbqWr
- トルシエのせいでベスト16止まりだったんじゃないか。
あれがジーコだったら悪くてもベスト4には入っていたよ。
というかトルシエ時代は日本サッカー暗黒の時代だったな。
せっかくの有能な人材を生かせずチームをメチャクチャにして
その後ジーコが基礎から建て直すのに相当苦労していた。
- 310 :じょん:04/07/18 13:37 ID:0sCMEknD
- >>309
本気ですか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:19 ID:+L9hOIkq
- ジーコは改革者だからな。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:13 ID:lIEKNy0F
- 工作員、乙。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:07 ID:M2LrJ53X
- 無能監督支持者のスレはここですか?
信者ってコワイですね
アジアカップのノルマがなくていいですねw
こんなに緊張感がなくて、うらやましいです
見てる方は全然たのしめませんな
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:32 ID:y2Lmi/pV
- ジーコはベンゲルに匹敵するほどの有能監督だと思うけどなあ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:42 ID:dF9Q4atB
- しかしネガティブな奴等が多いなぁ。
調子が悪くても勝ちを拾っていくのが、本当の強いチームなのに
代表の試合か弱いチームしか見てないな。
難しい初戦に勝ち点得て、コンディションを上げていく
理想的な戦いができてるな。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:48 ID:ZzqTL4XA
- ジーコは両サイドがアジア相手にもまったく機能してないことについて何か考えがあるのだろうか?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:12 ID:dF9Q4atB
- ボランチが両サイドの裏のスペースをケアーするのがジーコサッカーの基本。
それをしないでスペースを埋めるために両サイドが下がってきて5バック気味になって
ラインコントロールが難しくなったのが昨日の試合。
そうならないように、ボールがサイドにある時逆サイドのサイドバックが
どれくらいしぼるかが曖昧になったのは課題がのこるけど、
コンディションが上がってボランチの運動量が増えれば解決すると思う。
それにSBやWBの人材難の問題も確かにあるけど、
見極めるにはもう少し時間が必要。性急すぎる。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:22 ID:8bb4aJC4
- つーかおまえら、わかってんのか?
あのジーコだぞ、ZICO。
>>316みたいな低レベルな疑問もつな。
今回は単に暑い中どれだけ動けるか。
オマーンは、6〜10月まで平均最高気温35度前後、最低も26度前後。
明らかに圧倒される条件でしょ。だいたい35度とかであんな激しい運動、
慣れてないと無理に決まってる。初戦だし。
しかも、日本が現地入りしてから前日までかなり涼しかったらしい。
これじゃ仕方ない。
中国はこれを狙って重慶を選んだんだろう。
まあ、仮に今回相手が格上だったり、決勝トーナメントだったら日本も
もっと動けていけたと思う。
つまりは暑さ対策しる!
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:29 ID:m3BZLDf8
- 内容的にはボロボロだったな。
まぁ何だかんだで勝つところが今までの代表とは違うところか。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:42 ID:8bb4aJC4
- http://guide.travel.isize.com/citydata/article2.html?id=MCT
>>318で言ったことよりひどい・・・
一年で平均最低気温が20度って・・・
てかほぼ夏じゃん
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:57 ID:Bp5ziZ7d
- >>307
彼の場合、誰が監督でも似たような発言すると思う・・・
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:48 ID:+23PT3RE
- 岡田監督
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:54 ID:dF9Q4atB
- 暑さ対策・・・
よくアンチから「ジーコはサウナだけ」なんて捏造があるが、新陳代謝を
高める効果的な対策で実効性が高い方法なのを知らないらしい。
一番効果的な方法は、似たような温度湿度の場所での一定期間のキャンプを
やることだが、まとまった時間が取れなかったシンガポール遠征の際に里内が
「そこまで(Jリーグの日程をずらす)やる必要がない」と言ったのを歪曲している事実を
知らない人が多すぎる。 (ジーコは必要ないなど言ってない)
またジーコ自らシェフを帯同させるのを命令するなど会見でも言っている。
今回も31ページにもなる要望書を出して細かく野菜、刺身、などの栄養価の高いメニューを
出すなど食事面に気を使っている。
日本の水分補給のノウハウを使って細かく指示していることは現地メディアから、
さすが日本はプロだと評価されている。
アンチからは批判ばかりで、効果的な暑さ対策を聞いたことがないので教えてください。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:55 ID:JV/InKNc
- >>315
はげど。
欧州リーグの強豪クラブでも、
んな試合はしょっちゅうあるよな。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:42 ID:ZmFFMP8k
- >>323
ちゃんとサウナ入れよ。
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)