■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
W杯優勝の為にはギリシャょ見習うべき
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:15 ID:6HWQMobr
- 徹底しているチームが強いというのは今回の事で証明された
日本はどっちかというと中途半端
徹底したマンマークやプレス、ディフェンスは全員で守る、攻撃はカウンターのみ
という戦術とそれを実行できるドイツ人を代表監督にすえるというのが優勝できる唯一の可能性ではないだろうか
- 2 :賛同者その2:04/07/12 10:16 ID:Nm63k53F
- 大・賛・成!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:21 ID:nIq0kDKe
- しねばか
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:24 ID:6HWQMobr
- 日本にもブラジルのような個人技の選手やデンマークのような試合運びやフランスのように個人の能力が高くバランスがとれてできるチームなら良いが
日本は戦力、戦術的に中途半端ではないだろうか?
いずれにせよ日本が優勝する為には負ける覚悟も持さず特化した戦術をとらねばなるまい
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:47 ID:3D4kdOGA
- ギリシャ、アメリカ、韓国のサッカー
見ていてつまらない
- 6 :名無しさん:04/07/12 18:50 ID:U7DtfOJC
- 日本が見習うべきはチェコのサッカー。
豊富なタレントを惜しみなく前線につぎ込み、
内容も結果も文句なし。
チェコ+久保なら間違いなく世界ベスト10に入れる実力だ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:51 ID:Kohk/B2Q
- おしむらくは、いくら日本がチェコをまねても劣化コピーにしかならない
だから「“チェコ”+久保」の前提は成り立たない
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:06 ID:um8MUwSK
- >>1中途半端に特化すればいいじゃん。
日本人の最大の武器って、あいまいさとか、そういうのではないかと。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:10 ID:5+yx9LPK
- >>1
正しいかもしれないが、そんなサッカーはしたくない
美しい中盤が好き
- 10 :俊輔:04/07/12 19:11 ID:KjcxlXND
- >>1
欧州相手にカウンターサッカーしろと?
俺のファンタジーサッカーが生かされないだろ。
またトルシエに逆戻りしろと?
俺を生かさないヤツのやり方じゃ日本はW杯出場すら無理。
輝かしい俺の才能を生かせば、ギリシャなんて見習わなくても
W杯4強はいける。
俺が輝けばいい。俺が輝かなければいけない。
中田はFWに追いやればいい。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:12 ID:um8MUwSK
- なんか、中盤がいいってとこも日本らしいよね。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:14 ID:um8MUwSK
- >>10はニヤニヤしながらそんなこと書いてるのだろうな…
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:17 ID:Kohk/B2Q
- でもまあ、見習うべきところもあるんじゃない?
とりあえず、監督らしいことをしないジーコを解任してくれ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:35 ID:AL9KvDe/
- 戦術云々の前にトラップやパスとか基本的な技術をもっと磨いて欲しいと思う。
回数こそ多くはなかったけどギリシャのパス回しは結構上手かった。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)