■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
師匠こと鈴木の名演技はなぜ成功するのか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:12 ID:n1/dKySR
- ドラマに出て欲しい。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:12 ID:1zCJI4mP
- 嫌いだったけど好きになった
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:nlNiWlDG
- あそこまで来ると神の領域
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:pSTcnRJB
- 今日生まれて初めて鈴木をいいと思った
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:13 ID:BYAO5odc
- 師匠はガチ!!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:14 ID:JNOc+H8n
- ちょっと触ると、すぐファウルになる。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:16 ID:RBKLKsa9
- 師匠はニュータイプ
- 8 :じょん:04/07/13 22:16 ID:xsoeikA2
- 師匠のフィジカルがあってこそ可能な芸当なんだよ。
だいたいね。倒れなくとも真後ろからやったらファールなんよ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:16 ID:GVwEuZbA
- 師匠はカックイイ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:17 ID:EW1oFwK6
- 漢・鈴木隆行
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:17 ID:7oGuudh0
- 彼を見ていると室伏にサッカーやらせろ。っていうアンチの気持ちが少しだけ分かる。
惚れたよ。師匠。
- 12 : :04/07/13 22:17 ID:vE2eoYFO
- 師匠は勝ちをキープするのに必要。
- 13 : :04/07/13 22:18 ID:vE2eoYFO
- 前線でボールキープイイ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:mEGk+sKm
- 武田解説
「鈴木はチャンスをものにしますねぇ」
w
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:EW1oFwK6
- 世界最高のファウルゲッター
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:k8VyX7dp
- 普段の真摯なプレー振りと、審判にこれ見よがしにアピールするような
汚さを見せないのが、審判の共感を呼ぶのではないかと。
ある意味「日本人」であることを武器にしてるな。さすが師匠。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:RBKLKsa9
- ヾ从゚◇゚从ノ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:19 ID:7oGuudh0
- >>12がいいこと言った。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:20 ID:sduvIEIu
- 鱸はベルギーでこっそり劇団に入って演技も身につけたのでつ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:20 ID:ujsWYXG9
- 何気に惜しいシュートあったね
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:21 ID:an+UP3AW
- 鈴木のポジション。
『倒れ屋』
- 22 :sage:04/07/13 22:23 ID:Uxnf3nTl
- イエロー寸前の緊張感。。。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:25 ID:gek7eOu5
- 今日の、セルモン選手とやりあってた師匠はちょっとカコよかった。
こういう師匠なら歓迎なんだが。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:31 ID:Ir39j4HH
- 思い切って11番のユニ買った俺は勝ち組
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:32 ID:IoLGYQlb
- こける度にいつも通りの何者かと必死に戦うような表情のアップ・・・
そしてその右下に、はしのえみのような可愛らしい写真付きテロップ・・・
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:38 ID:Ldb7AoO5
- >>23
何故かファールした禿げ上がったセルモン人が師匠につっかかってきてあまつさえどついてるのに
シッシッ!と相手にしない師匠は格好良すぎた
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:39 ID:wW/Rs5nh
- 前半セルモン人ぶち切れてたね
踊ってる奴も居たような気がする
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:56 ID:Tu70D324
- ちょっと触っただけなのに絶叫が聞こえてきそうなくらいの倒れ方をする
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:58 ID:u2OBHb4W
- 結局天性のものじゃない?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:58 ID:kTDgNdj3
- 師匠はファンタジスタ!!(・∀・)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:59 ID:Pd195Dur
- 師匠は引退後に俳優になるのを狙ってる
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:00 ID:VALAaXFN
- セルビア人との格の違いを見せてくれたね。かっこよかった。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:00 ID:Hbf/XULy
- 倒れるのがワンテンポ遅い気がするけど
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:02 ID:l8s1QHNm
- トラップした瞬間、くるっと反転して前から詰めてきた敵とボールの間
に体を入れる師匠。
ファウルを取れるのは体の入れ方が上手いから、というのもあるよね。
そんで粘るから、余計被ファウル率が上がる。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:03 ID:TlEBbAYg
- 馬鹿でかいヨーロッパ人に喧嘩売られても全然余裕で流せる・・・
大物感プンプンだったな
つかみかかってくる奴、相手にしなくてもぜんぜん情けない感じがしない
日本人とは思えんな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:03 ID:AI0jtkzE
- マジでアクション俳優かよ!とオモタw
あの吹っ飛び方はマネできない。
相手もあまりの巧さに???連発だったんじゃねーか。どう対処していいかわからん!ってw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:04 ID:t/E6pYWE
- 次は空振りでPKゲット希望
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:05 ID:nE4LnHwO
- >>33
スローだとよく分かるよwww
師匠の演技は神の領域
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:06 ID:wJHldbXh
- 明らかに大袈裟に倒れてるとシミュレーション取られるよ
リプレイで当たってないのに倒れてたのは萎える
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:7oGuudh0
- 師匠のインテリジェンスがセルビア人の闘争心を煽ることで押さえ込んだ。
これはこれからの共存社会の中で大きな教訓となることであろう。
ありがとう。師匠。感動を。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:DdzVcvt2
- 師匠にはドラマ人間の証明に出てもらいたかった・・・・・
もちろん、殺される黒人役で・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:8cgzHNBd
- このスレ面白すぎ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:07 ID:0wBCP8Jl
- 今日は審判がよくとってくれたから良かったけど
アウェーで同じことやっても糞なだけ。考えて使い分けられたら立派なもんだけどw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 23:07 ID:KW+pajt9
- DF経験者としては、マジでこういう舞台女優FWっていらいらいらいらいらいらいらいらすんだよな。
殺したくなる。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:09 ID:FHJpjMqm
- 以前はすぐ倒れると罵倒されてたわけだがw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:09 ID:WCVxMvWF
- 本山のクソ演技とは雲泥の差だな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:09 ID:t/E6pYWE
- 鈴木がいないとファール取れる気がしない
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:11 ID:TlEBbAYg
- 当たられてすぐに倒れるんじゃなくて踏ん張って弾いてから倒れるから倒れ方に説得力があるな。
実際後ろからのチャージが多かったから演技でもらってたのは2,3個だけじゃないかな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:11 ID:I5De6eNd
- 師匠に対してモニワがどんな対応するのか見てみたいw
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:12 ID:kTDgNdj3
- 最近師匠以外のヤシがファールゲットするとこってあんまみないな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:12 ID:AI0jtkzE
- 正直、ケインコスギ程度じゃ相手にならんくらいのアクション俳優っぷりだな。
ジャッキーチェンといい勝負だ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:13 ID:5oBuLvoC
- 前半のセルモンのエルボー、
そのちょっと前にいざこざがあって言い合いしてたんだよねw
あれはマジモンのファールだったけど
後半だっけ?の神キープはすごかった。キープ力ある
だから>>43の言う通り使い分けと、トラップが上手くなれば神クラスになれる
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:13 ID:DpLjGJIp
- >>44
ワロタ
感じ出過ぎ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:13 ID:7DHQ5jtV
- アソ(K)にボール渡ると絶対シュート鬱なと思わされるが、
例えPA内の鈴木にボール渡ってもシュート鬱予感おきない。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:14 ID:kjPyqFbl
- >>44
それすげーわかる
そっちからしかけてくるのに、こっちがいらついて当たりにいくと「うわーっ」って大げさに倒れるんだよ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:14 ID:u2OBHb4W
- 今度はアウェーのエリア内で取ってくれー。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:14 ID:XpuQDueR
- >>16
いいこと言った!
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:15 ID:er7gJFD0
- こないだは演技過剰でファールとられてたけどね
今日の最後の師匠の演技には俺鳥肌たったよ・・・
アンタサイコーだ 惚れた (;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:15 ID:R8CY6bTP
- ミロセビッチが鱸さんを指差しながら審判に何か言ってたなw
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:15 ID:0AZsPjE2
- 師匠は近くに相手選手がいるとボール触らないよね
ボールと相手DFの間に身体入れてボール見てるだけで
「俺を倒してボール奪え」と言わんばかりなことする・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:23 ID:NI6TSN7H
- オーストラリアでNO2とやらの審判をこうまで欺けるアジア人プレイヤーも珍しいだろうな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:24 ID:QwhgfrZR
- トルシエの頃の鈴木はどっちかというと嫌いな選手の一人だったけど
ジーコになってからの師匠には満足している
ベルギーにいって成長しているのは認める
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:24 ID:wXHBkh5d
- なあ、俺は今日の師匠は普通にサッカーうまく見えたんだけど。
あいつ、サッカー選手として少しうまくなったんじゃないか?
まあ、その分持ち味である師匠と呼ばれるシーンがあまり無かったのは残念だが…
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:25 ID:9Z0J3twx
- 師匠は相手をイラつかせキレさせるにはもってこいだな。
ちょっと触れればファールになるしノーマークにしてると
たまに今日みたいなスーパーアシストやらかすしw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:26 ID:AI0jtkzE
-
なんだかんだで結局Jリーグで大活躍しちゃう師匠(;´Д`)ハァハァ・・・
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:28 ID:6N4MgPNf
- ただいま絶好調
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:29 ID:TlEBbAYg
- 師匠は表情がいいな
ファール取ってもニコリともしない
黙々と真摯にプレーしてる感じがするよ
審判にファール要求することもあんまりない
だめだったら起き上がってまた黙々とプレー
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:30 ID:1abmhJaU
- 本スレ復活してますよん
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:30 ID:AI0jtkzE
- プレー(演技)
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:37 ID:FM9f2vOd
- 見てるこっちがハラハラする
カード貰うんじゃないかと
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:39 ID:9Z0J3twx
- ほんとおもしろいようにファールとれるな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:42 ID:s/cf8Nya
- 師匠ってファールもらうとたまに
忍空で殴られた敵キャラみたいな回転するよね
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:49 ID:Ir39j4HH
- ドラゴンボール実写版でやたらと吹っ飛ぶ役やってほしい
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:52 ID:FZ7Gf9O9
- 本山や大久保に師匠の演技力があれば・・・
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:55 ID:9Z0J3twx
- 小柄なやつが吹っ飛んでも駄目なんだよ。
師匠みたいにがたいがよくて体張れるのに
こんなに吹っ飛ぶのか〜。
こりゃファールだなってなる。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:56 ID:JObw5P8T
- 柳沢の演技の下手くそさも
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:57 ID:XETd8qbC
- 武田の演技とどっちが上ですか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:57 ID:JAhJYK4I
- >>77
お笑い度の話ですか?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:01 ID:DYLVo52I
- マリーシア以外で鈴木のいいところはなに?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:01 ID:+gSX8yHS
- もはや神の領域へ到達している。
改めて成長力が増している印象。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:03 ID:8rWf2aFR
- >>79
運の良さ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:04 ID:R8K/Je98
- FKでいえば、ちょうど茸の手に負えるかどうか微妙な距離からが
師匠の縄張りって印象がある。
なのでもうちょっとペナルティエリア寄りのゲット率が高いと有難いのだが
贅沢か?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:04 ID:4kro4nhG
- 運がいいのに、何故かいつも悲壮感が漂ってる師匠・・・
ただもんじゃねえな・・・・
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:07 ID:5BOjRerT
- >>82
ペナルティエリア近くなればなるほど
高度になってくるんですよ。
師匠ならやれないこともないが。
ちょっとはずれた位置やサイドのほうが
ファールゲットにはちょうどいい。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:08 ID:SVMMGn3a
- >>83
あの表情が審判のミスジャッジを誘うんだよ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:09 ID:DcEcU5/j
- だってあんなにゴールの遠くで派手な演技するなんて審判も
おもわないよ。だから騙される。
- 87 : :04/07/14 00:13 ID:WS0dtrBs
- 本人の運が良いのではなく相方FWの運を食いつぶしてるような気もw
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:16 ID:NteB/RcA
- あれだけ倒れまくって何故ファウルがとれるのか謎でしたが
このスレ見て妙に納得したよありがとう
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:16 ID:3S2GmaQQ
- ジーコが 必要なせこさ を容認してるのもデカイだろ。
お墨付き!
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:16 ID:joX+O8+/
- ファウル貰うより味方に繋ぐことを第一としてもらいたいんだが。
鈴木の優先順位
ファウルゲット>>>>味方へのパス>>>>シュート
- 91 :名無しさん:04/07/14 00:18 ID:b4A7izfJ
- >>90
玉田がワンツーして欲しそうなときもサイドにはたく師匠・・・
さすが、No1の座を譲らないど根性だ!
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:18 ID:5BOjRerT
- だいたい師匠のファールのパターンがよめてきた。
まず大袈裟に吹っ飛ぶ。一回耐えてから吹っ飛ぶのがミソ。
そんで足やけつを抑えながらぐるぐる地べたを回転。
3,4秒ぐらいうつ伏せで寝る。
そんで顔をあげ体育座りしながらソックスを直す。
直しながらファールした相手をにらみ一言二言罵声を浴びせる。
これで君もファールゲッターだ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:20 ID:4kro4nhG
- 師匠の転び方は、必ず一回転or半回転だもんなw
そりゃ目をひくっつの
受身でもやってんのかなー・・・
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:20 ID:uQwkWv/P
- 師匠とヘナギのぶっ飛びの違いはなんなの?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:22 ID:9SvyrZiS
- そもそもヘナギとじゃ顔の表情が違うだろ
師匠は嘘つき顔じゃない
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:25 ID:4kro4nhG
- 師匠→イテーーッ!! ああ・・・痛ェ・・・・・どうしてくれんだよ!!ギラギラ
ヘナギ→アイターッ!! いたいなあ、もうやめてよ ヘラヘラ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:26 ID:DcEcU5/j
- へなぎの演技はテレビ級。師匠はミュージカル級。審判は映画級までしか対応できない。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:27 ID:gkMuGXEG
- 今日の試合見逃した・・・鈴木に何があったの?
大体想像つくけど。動画きぼん
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:27 ID:0iBaQgL+
- ヘナギは顔で損している、少し可哀想。
とりあえずきりっとした眼差し作りからかな。目の上セロハンテープ貼れ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:28 ID:HKO/RmeI
- どこで練習するんだろうな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:28 ID:UPhsQTuO
- へなぎと師匠を比べるのは師匠に失礼だよん。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:29 ID:z9lw6/Zx
- 鈴木さんは倒れるとき
トリプルアクセルみたいな回転するから
審判もよくファールを取ってくれると
思った。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:31 ID:0iBaQgL+
- >>98
・普段の5割増のファウルゲッター(しかもほとんど成功)
・正確なポストプレイ
・トラップミスと見せかけナイスアシスト
・というか師匠が「サッカー」をしていた
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:33 ID:s7uNcwGz
- 師匠は引退しても食っていけそうだと思う香具師挙手!
(≧∇≦)ノ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:34 ID:5+YYvxFN
- >>102
4回転ジャンプも練習しているみたいよ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:36 ID:2rGHVLV5
- ヘナギは常に(・∀・)ニヤニヤしてる
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:39 ID:M1vdDk8U
- 前半のぺナ近くのファールはよかった。足ちょこんと蹴られただけなのに、
もんどりうってたからな。普通なら後で削られそうだけど、相手DFも怖くてファウル
できなくなったんだろうな。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:39 ID:z9lw6/Zx
- >>105
彼は男性ですからね。女性と違いやはり4回転ですね。
今のところ審判には好評ということで。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:42 ID:/kgM3H9e
- 普通のFWはもっと動きが速いかららしいよ。
いないはずと思ったのにいるから足が引っかかっちゃうんだってさ。
確かにそうかもw
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:42 ID:3YR3I3V+
- 師匠のラストパスは絶妙だったね。 完璧。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:45 ID:z9lw6/Zx
- 点が決まったとき、他の選手達に
見た?見た?と言っていたような気がしたのですが…
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:45 ID:4kro4nhG
- >>111
遠藤のシュートだろ?
師匠なんかしてた?俺もあれは気になってたけど・・・
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:46 ID:tVgatSwp
- >>111
まじで??
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:47 ID:5+YYvxFN
- これでリフティングが20回以上出来たら師匠も完璧なんだけど
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:49 ID:yp1yOW+m
- >>112
ダイレクトパスみなかったの?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:49 ID:u2ilsL1l
- プロレスだよな
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:49 ID:UL8MuO9x
- ナンダカンダいってもあの途切れない集中力はスバラスィ
遠藤へのパスはマジオサレだった
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:50 ID:4kro4nhG
- >>115
誰だかわかってなかった・・・・_| ̄|○
師匠だったのか・・・・
逝って来ます
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:51 ID:Ez7k1OpV
- まあでも自分の能力を把握してるからこその芸当だよね。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:51 ID:z9lw6/Zx
- 福西のパスにちょこっと触れて
結局遠藤に対してのラストパスの形に
したのが師匠でしたね。
集まってくる味方選手に向けて動いていた口からは
見た?見た?(軽く首を縦に振りながら)と…
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:02 ID:vJu4Qjus
- ファウルゲッターとして機を見計らってる師匠はなぜか内股走りだけど
今日、後方から馬のように一直線に前線に疾走してきた姿は目を見張った。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:04 ID:5BOjRerT
- まあそれでも最後はファールで終わるわけだが
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:35 ID:UdJUcTDD
- ゴールが近づいてきてどうしていいかわからんかったんだと思う。
で、とりあえず転んどけ、と。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:45 ID:sxbuQWOy
- 実際あんな頑丈そうなのが派手に吹き飛んだら俺だったらよく見て無くても
笛吹くな。なんかやられたとしか思えない。倒れるんじゃなくて吹っ飛ぶから
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:47 ID:yJ5OcZjD
- このスレに影響されて師匠に惚れますた
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:59 ID:m9CZY1ij
- なんかさ。彼にボールが行くとさ、
次はどうやって転ぶのかなぁ?って思う。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:00 ID:sxbuQWOy
- 鈴木って良い意味悪い意味で実力以上のものが出るよな。今だに
「鈴木こんな事できたのか?!」みたいなプレイがあるし
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:03 ID:NOYmIPL9
- 鈴木マークするディフェンスは嫌だろうなあ。
仕事上止めにいかないといけない、しかし止めにいったら確実にファウルとられる。
ある意味最強選手。
鈴木の最善の対処の仕方はマークには一切いかずミスするのを待つ事かな?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:06 ID:CyOHkBek
- >>124
あんな受身が取れるのは師匠とリック・フレアー位だな。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:09 ID:hU3O0l7z
- セリエとかりーがとかの危険なFW、
例えばシェフチェンンコやロナウドは鈴木なんかの比でなく
かなり警戒されてマークも厳しいだろうが
あんなにファウルされないよね。
- 131 :同じだよ?:04/07/14 02:11 ID:S3jHYSdr
- http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089082927/
ここでレスってください。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:14 ID:xnBD6v4e
- 名言「ファウルは貰うものじゃない。奪うものなんだ!」
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:15 ID:ceR4ZG0J
- >>128
そうすると何故かファンタジーが起こるのが師匠。だからこそ師匠。
だからファールせざるをえない
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:17 ID:sxbuQWOy
- 師匠はかってトルシエに「目がギラついていた」という訳の分からない
理由で代表スタメンに選ばれた男だからな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:34 ID:fcwDJ6Ed
- は し る
す べ る
み ご と に こ ろ ぶ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:40 ID:BjmKTVlF
- >>138
でもその内シミュがばれてカード喰らうかも試練ね。
- 137 :136:04/07/14 02:41 ID:BjmKTVlF
- すんまへん。
× 138 ○ 133
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:02 ID:3bTuj/yI
- >>72
ワロタw
そういえばヘナギサイクロンも忍空っぽいなw
- 139 :き:04/07/14 03:02 ID:S3jHYSdr
- >>135
きんにくまん?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:10 ID:wsjBdiMH
- 時代劇の有名な斬られ役の名言
『私は主演には全く興味がない、
何故ならこの斬られ役に誇りを持っているからだ
斬られ役なくして時代劇は成り立たない』
主役=ゴール 斬られ役=倒れ役 時代劇=サッカー
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:14 ID:wPBze3rp
- なんで鈴木みたいなヘタクソを師匠とか呼んでんだよ
鈴木オタはキモすぎる!!
鈴木オタはキモすぎる!!
鈴木オタはキモすぎる!!
鈴木オタはキモすぎる!!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:24 ID:EtW5I7Pz
- 「師匠」って、にしこりの愛称というイメージのが強い。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:38 ID:e5j6/s+i
- 演技うますぎだろ
ほれる
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:56 ID:i420zEWp
- 師匠のラストパスが決まって
点が決まったとき、他の選手達に
見た?見た?と言っていた師匠だが
誰も相手にされていなかった師匠
さすが師匠!凡人には見えなかったですねん
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:01 ID:BSCc2upS
- 「見た?見た?」て言ってたね確かに。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:06 ID:3gp9dFrT
- そこ見れなかったorz
自分やってビックリしたんだろうなw
- 147 :名無し:04/07/14 05:15 ID:kBgMhtYM
- 師匠はポストに入った時のパスは上手いんだよ。
チュニジア戦で1トップに入った時も茸と見間違えるくらい
鮮やかなスルーパスを出していた。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:19 ID:CcZXrShC
- 見た?見た?って思いっきり連呼していて…
無邪気だねぇ。
素直だねぇ。
28なのに少年に見えたW
やっぱり点に繋がったアシストをできてうれしかったんだろうな。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:38 ID:/6jVxNtL
- 今朝の日経見ろ。「前線でつぶれる”芸風”にこだわりすぎて・・・」とか書かれてるぞ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:40 ID:3gp9dFrT
- >>149
酷評されてるの?記者は誰だ!!
昨日の師匠で酷評はありえない
- 151 : :04/07/14 05:44 ID:FFu099j8
- >>141
元々、ノーゴール記録保持者として「師匠」
といい始めたんじゃなかったか?
ちがったっけ。
親しみの意味をこめて師匠。ノーゴール師匠。
- 152 : :04/07/14 05:45 ID:0RTu80BF
- いや、普通にボールキープ出来てないじゃん…
個人的に好きなキャラだけど、コイツは不要
HOME以外でファールとってもらえるはずないし
鈴木のベルギーでの試合見たことあるならわかるっしょ
点取れない、ポスト役こなせない、ドリブルもダメ
久保や高原復帰したら、どうせ外れるさ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:48 ID:3gp9dFrT
- もう飽きたよ>>152
師匠を面白おかしくネタに出来ない奴は識者の意見でも読んでろよ
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_japan_7.13.html
ttp://nzuri-net.com/game040713.html
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:34 ID:9Vobxlx0
- いてえよういてえよう
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:14 ID:0LbQ27T4
- 日本代表のFWとしてはちょっと恥ずかしいね。演技力より得点力を身につけてください。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:18 ID:S1QYOIoH
- 鈴木の『倒れ方』はワールドクラスだ。
ミロセビッチは審判に文句たれてないで、もっと彼を見習うべき。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:16 ID:ZhtlmQMM
- 師匠って気孔を受けたような倒れ方するよね
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:18 ID:wHq7P6Lb
- 師匠が演技をしなったときは2回ほど日本のピンチになって種
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:19 ID:OQRkUaJM
- 鈴木は世界有数のファウルゲッターだな。
日本にはああいうプレイスタイルの奴がいまだかつていなかった。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:47 ID:CcZXrShC
- >157
亀ハメハを撃たれたみたい…
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:11 ID:wyeA4pew
- 俺、遠藤へのアシストは神パスだと思ってたんだが、このスレ見てて
ただのトラップミスに思えてきた。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:14 ID:yodVLkif
- ここ数試合で2得点1アシストか…うーむ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:14 ID:z9lw6/Zx
- 見た?見た?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:15 ID:EERakxC7
- >>163
見た見た!
誰に声掛けてたんだろう。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:22 ID:CcZXrShC
- 起き上がりコブシな師匠。
サンドバック師匠。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:31 ID:KxA9eoKd
- 倒される時の演技
巧です
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:45 ID:/xp3TFZ/
- >>161
ビデオちゃんとスローで見てみ。
アウトサイドで見事に狙ってて驚くから。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:17 ID:5BOjRerT
- しかし相手DF3人ぐらい見事に釣られたな。
またファールゲットしてくると思って
張ってたところでいきなりやったから
あんなに上手くいったんだろう
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:05 ID:Y2eITg0Q
- 昨日は色々な意味で「師匠」だったな。
久保不在の時にはファールゲッターとして有効に使えることが判明したし。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:29 ID:DYLVo52I
- 欲を言えば、もうちょっとゴールに近いところでファウルゲットできるといいんだけどね。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:30 ID:9v40N6iA
- 「ファウルバカ一代」って本出したら売れるじゃないでしょうか
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:19 ID:IwxCBOlI
- >>164
福西に一票
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:39 ID:Eb8wdRn6
- 寝る前に倒れ方の練習しているだろうなw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:49 ID:9v40N6iA
- always苦しそうな表情も鏡の前で?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:00 ID:Y2eITg0Q
- >>170
逆にあのへんだからこそ、ダイブも取られにくいのではないかと。
ゴール前とかだと審判の判定も辛くなるだろうし。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:20 ID:5BOjRerT
- 審判の判定も辛くなるのは確かだろうが
それでも空振りでPKゲットできるのも師匠ぐらいだろう。
今年の欧州遠征でもアイスランド戦でも
PKゲット。このPKはけっこう2ch実況でも
PKかなという声が多かった。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:23 ID:VRSlMq23
- >>1
師匠は擬似的な痛みを脳内スイッチで自在にON、OFFできる
特異体質の持ち主だからね、演技に説得力があるのも頷けるだろ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:47 ID:qL+TZVDp
- スロバキア戦では最初の内から審判にマークされてたよな。
案の定シミュレーション取られてた。
セルモン戦は審判がお人好し過ぎ。ここぞって時以外あまり
使わない方が今後のためだぞ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:58 ID:+0T5w2Hy
- そのうち、白目むいたり口から泡ふいたりしだしそうだな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:02 ID:3a+setdD
- >>178
>ここぞって時以外あまり
>使わない方が今後のためだぞ。
激しく同意!!! 親善試合とかアジアカップ程度のトーナメントに使っちゃ駄目だな。
つーて、あれしか技がないのか・・・・(w
- 181 :@@@@@:04/07/14 18:09 ID:PfEiDnTp
- 鈴木はいつも代表崖っぷちだという自覚があるんだよ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:36 ID:z07YeCTB
- 東洋のヤンカー
- 183 :_:04/07/14 19:54 ID:ambbCT54
- 鱸ってポストプレーのとき、腰が高いよな。
玉田とか相手を背にして受けるとき、めっちゃ腰低くして受けるぞ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:21 ID:MVwzOTY0
- あのコケ芸は神の領域のおいしさ
出川、上島クラスとみた
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:43 ID:nVCL4jfO
- >179
腹の底から笑えましたw
巧ですw
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:59 ID:yodVLkif
- >>183
腰高くても耐えれるんだよね。
で、ふらふらしながらパス出すからヘボパスに見える。
パスの狙いや精度はけっこういい。
でもいつ出すか味方にもよくわからんのが難点か。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:59 ID:yodVLkif
- >>183
腰高くても耐えれるんだよね。
で、ふらふらしながらパス出すからヘボパスに見える。
パスの狙いや精度はけっこういい。
でもいつ出すか味方にもよくわからんのが難点か。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:13 ID:MVwzOTY0
- ↑かぶっちゃったよ
- 189 :_:04/07/14 23:17 ID:kBy4/vyw
- 近くで見たがかなり削られまくっていたね。
壊れないのが不思議だよ。
あれじゃファールでもとって休みたくもなるわ。
ちなみにW杯のとき世界中の選手の中でふぁーるゲット数一位って知ってた?
日本選手にあらず、全選手中だよ。スゲぇ。
地面を蹴った後の足のあがりが高い、スピードに欠けるのが原因と思われ。
演技は回数重ねるうちにおぼえて磨いたんだろうな。脱帽。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:24 ID:MVwzOTY0
- このまえやべっちFCでフットサルしてたけど
あれで日本代表になれるんだからある意味立派。
芸は身を助く。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:31 ID:GfTuTFV8
- 師匠の嫌いなものはスロー再生
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:45 ID:s8lFEYP7
- >>178
>ここぞって時以外あまり
>使わない方が今後のためだぞ。
まさに「必殺技」て感じになってきたねw
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:52 ID:yodVLkif
- >>191
スローのほうがよく見えると思うが。
適当にやってるように見える人にはスローじゃないとw
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:55 ID:MVwzOTY0
- >>192
もうお約束化してまいりました。
い〜え、もう日本国民はみんな師匠を期待しております。
あの演技なしではサポーターを満足させることはないでしょう。
「カチン!」の無いふかわは物足りないのと一緒。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:06 ID:kpyJc9gs
- >>179
ジャンボ鶴田張りの痙攣をマスターすれば敵無し!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:11 ID:rSqlcCtX
- >>189
まじかよ
本当に師匠じゃねーか
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:18 ID:FXI+e5f2
- ワールドクラス師匠w
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:34 ID:nfDxbNhO
- 孤高のファールゲッター!!
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:18 ID:8xAJ3dPQ
- この前の試合で一回だけ囲まれながらボールキープしたシーンがあったけど、
あれはなんだったんだろう。足を蹴られるのを待ってたけど相手がビビって
飛び込めなかったのか?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:58 ID:SvRiLOtP
- ファールをとって味方にチャンス
スローでみれば笑いをとる・・・
要所では得点にからむ。
こ、これが鱸の力なのか・・・・
トルシエの眼力てばスゴイな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:06 ID:8xAJ3dPQ
- トニーニョ・セレーゾ監督になる前はレギュラーだったことはないんだよな?
- 202 :代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 06:47 ID:agN7nf4W
- フロンターレレンタル中に小ブレイクしたのがきっかけだったんじゃない?
そこで代表にFW取られてしまう鹿島が復帰させてナビスコでも活躍。
そこから黄金伝説が始まった。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:14 ID:dQ8gfWzV
- 小ブレイクしたか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:28 ID:gKH0WQ+d
- ようやく日本のかたがたも鈴木のよさに気づいてきたみたいだね。
アタシは彼が出始めたころから気づいていたですよ。
日本人は、一対一であまり勝負しない。いけいけの流れだとするけど。
普段はすぐパスコースさがす。これ、相手からしてみれば楽だね。
- 205 :杏子:04/07/15 07:31 ID:gKH0WQ+d
- 相手と自分の縄張りが近づいたらすぐパスですね。で、ダイレクト
入れていけばゴールは生まれるといいますね。何人、小野シンジ
必要ですか?少なくとも彼以上のパスセンスがないとそんなの無理です思います。
あのね、だれかがどこかで勝負しないといけないですのです。
- 206 :杏子:04/07/15 07:35 ID:gKH0WQ+d
- だれかがどこかで勝負をしかけるか、相手の強烈なあたりに耐える。
そのことでボールが自分たちのままで、かつ、ゴールのチャンスが
生まれるのですね。
ところが、日本人、あまり勝負しない。MFもパスコース探す。自分では
いかないし、ペースのチェンジもできない。。
だから手詰まりになって、
FWへ当てる縦への早いパス。これを入れます。
FWへ当てる縦パス、でも読まれてる。すごいプレス。そこでボールを失う。。
いったい、なにがしたいんですかぁあああーーっ。
- 207 :杏子:04/07/15 07:39 ID:gKH0WQ+d
- 相手DFがマークしているFWへの縦パスか、そうでなければ、
プレッシャーに負けてのバックパス。。そして、バックからの
精度にかけるロングフィード、、で、結局あいてボール。。
日本では、ボールをマイボールにするプレーをもっとアナウンサーも
ほめないとだめです。でも、裏へポーンとだすパスですぐに失うから
いつも、攻められてます。
トルシエはよく考えた。DFにフィード力とゲームメイク力を求めたのですのです。
後ろからのフィードが多いのは相変わらずの日本人のサッカーだけど、
精度があがったから、チャンスを作り出したのです。
- 208 :杏子:04/07/15 07:45 ID:gKH0WQ+d
- で、まだ一つ。日本のMFは前が仮になって、全体的にせめるムードの
ときは一対一をしますし、コンビネーションもいいです。でもね、
相手ボールが多いと、中盤の対応におわれるのです、何より
全体的にさがっちゃうんです。こういう状態で仮にマイボールにした
としても、すぐにボールを相手にわたすのが日本サッカーです。
というか、渡さざるを得ない。なぜなら、一人一人がプレッシャーに
耐える力が弱いし、相手と一対一で抜かなくてもいい、せめて、
ボールをはさんで向かい合った状態でタメをつくるとか、そういう
ゲームコントロールのプレーができないんです。
むかし、ナナミという人がいた。彼は、まさに、守から攻のときに
ボールを落ち着かせる役割を完璧に果たしていた。小野に中田、、
こういうプレーヤーのすばらしいポイント、それは、全体的に下がった
チームがサンドバック状態にならないように、マイボールになったときに
ゲームコントロールのタメや、チェンジオブペースのプレーができる
ところなのですのです。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:48 ID:CmmtqX3s
- いやさ、もちろん師匠の演技やアタリ耐えは必要だよ。
前からその方面ではいい仕事するよね。
でも、ミスが多すぎるんだよね。
基本的なことを少しは磨いてほしい。
パス出してるのに気付かなくて、相手にボールが
わたってしまうのはちょっと…
最近のポストへの目覚めとか、そういうのは
どうしちゃったのさ、すごいじゃんって思う。
がんばれ師匠。
柳沢の分までさ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:51 ID:KHeFLd0W
- DF「おらっ!!」
鱸「フンッ!!」
DF「くっ、こいつ強ぇ!!これでどうだ!!」
ドンッ!!
鱸「あんっ」
パタッ
ピー
審判「FKね」
DF「えっ、さっきよりちょっと強くしただけなのに……」
押して返ってきたら更に強く押してみたくなる…名付けてブランコの法則!!
日本代表の強さはこの、ブランコの法則で成り立っているのだ!!
- 211 :杏子:04/07/15 07:52 ID:gKH0WQ+d
- 昔、韓国によくやられていた時代。相手がセンタリングする。
跳ね返す。で、相手に渡るときもあれば、マイボールになる
ときもある。でも、すぐにうばわれる、で、またセンタリング、、
その繰り返し。
そりゃあ、国際舞台でも自分で切り裂いて、自分で点をとっちゃうFWがいれば、
いいでしょう。でも、そんなのがでてきたら、中田を超えて、
一気に日本のすたーです。
多くの場合、日本のFWの得点能力は、残りの選手のお膳立てしだいと
いえるでしょう。つまり、どんぐりです。いや、それ以上に、
日本が強豪を相手にしたときに必要になる能力は、前線でためをつくれることです。
得点能力がない。これが日本のFWのスタンダードなのです。
点のとれるスターが欲しい。しかし、そうでないFWの生き残る道は、、
あるものは、前線からの激しい追い込みに活路を見出しました。
だけど、結局相手にボールを渡してからの追い込みでは、ただの
自作自演です。マゾプレーです。
スズキは進化系なのです。点の取れないFWは前線のディフェンダーに
なるしかないと諦めていた日本界に新たな平地を示したのです。
- 212 :杏子:04/07/15 07:57 ID:gKH0WQ+d
- ここにきて、ようやく日本にもポストプレーヤーの重要性がひろまり
つつある。まずは、自分たちのボールにしないと何もはじまらないって
ことに。点取るには、ぼーるを支配しないといけない。日本は
まだまだ弱い。ボールを支配する過程を飛ばして、点をとることばかり
考えてきた。その結果、あせって速攻して、ボールをうしなって四六時中
攻め続けられると言う状態です。
スズキがそれを変えた。ゴール能力が高いとはいえない。だが、
ボールを支配するには、ゲームを支配するには必要だということ。
日本人にポストプレーの必要さを高い純度で示して見せたのは
スズキの功績です。
日本人もないものねだりはやめて、点をとれるスーパースターを
発掘しつつ、片一方で、
スズキ系の強化も忘れないようにすれば、いやらしい強豪への
道は確かなものになります。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:22 ID:i5T+bWoB
- なんか日本人ではなさそうな文章だなぁ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:07 ID:BkqSpkG1
- もしかしてダバティさんですか?
それともトル(ry
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:50 ID:5SCpBk0J
- >>210
>鱸「あんっ」
ここにワロタ
と言って欲しいんだろ?ん?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:35 ID:p/Re0UYi
- そういやどっかのスレでも210と同じの見たな。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:51 ID:ovjjedCu
- >>213
またそんなワザとらしいw
カンコックの方ですよ。すぐわかるじゃん
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:22 ID:qoF37hvN
- >>210
それを怖れてDFが力を緩めたら、ベルギー戦のようになるんだよな。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:26 ID:D5wx1ePf
- ベルギー戦のゴールはほんと変な感じだった。
師匠の執念もあるんだろうけどさ。
マークがほんと緩んでボールが師匠のほうへ
むかってきた感じ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:41 ID:9pEciHtz
- 洋楽板住人なんだが、BECKとかぶるんだよ、あの表情。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:48 ID:oJx7j1KX
- 2タッチ、3タッチ目がでかいんだよな。
おいおい、どこにドリブルするんだよって感じ。
もう少し細かくできないもんかね。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:48 ID:p1faN8JI
- BECKって、Beck Hansen だよね? かぶるかぁ?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:16 ID:9pEciHtz
- 「デビルズヘアカット」のクリップとか「セックスロウズ」のクリップ見てみ。
半口開けてキョロキョロとしている顔はそっくりだわ。
ハプニングアートを表現してる点までそっくりだ。
鈴木のファウルはハプニング。アル・ハンセンやアンディ・ウォーホールの世界だよ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:20 ID:2k2KI5cT
- >>217
カンコックにも鱸のニワカオバオタって存在するの?
鱸の知名度も中々のものだね。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:34 ID:w8Us7jiZ
- 体強いのわかったから、もっと簡単にはたいて欲しい。いい感じでボール回ってても鈴木のとこで必ずと言っていいほど止まる・・・
下手だからダイレではたかずトラップしてから出してるんだろうけど思いっきり相手に狙われて潰されてるじゃん。
まあ、久保が帰ってくれば指定席のベンチ行きだけどね。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:41 ID:D5wx1ePf
- ダイレクトでガチャピンに出したいいのがあったじゃねえか糞が〜。
あれはマグレでもそうできるもんじゃない
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:56 ID:2k2KI5cT
- はぁ、お前さぁ1試合で何回ボールタッチするんだよ。
そのうち1回でもあればお前的にはOKなのか?
さすが鱸オタだな。
- 228 : :04/07/16 03:19 ID:AWA0tKWa
- >227
FWは10回ミスしても、一回得点に絡めばいいポジションですが、
何か?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:26 ID:2k2KI5cT
- >>228
お前さぁ文章読めないの?
鱸は>>225のような傾向があるからダメだっていう話なんだけど。
お前のレス意味不明。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:28 ID:hOGYnLYc
- 出来ればマジメな議論はFW統一スレあたりでやってもらいたいんだが……
まあたまにはいいんだけど、
アジアカップで師匠がファンタジー見せちゃっても、
「やっぱ鱸つかえねー」「代表辞退しる!」
とか書かないでね。
ここはネタスレです、あくまで。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:39 ID:2k2KI5cT
- そうそう、ここはネタスレなんだよ。
鱸オタが変にマジレスするから俺もムキになるのよ。
ネタスレでマジレスするのすごくウザイからやめてね。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:41 ID:PVZUn48F
- 確かに鈴木はおおげさだな
あんなにやらなくても取ってくれるのに
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:46 ID:k+m+vUTF
- 師匠がへたに活躍しちゃったから必死な人がいますね
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:47 ID:5RWr9YVX
- >228みたいな極論を出す人間は総じて頭の弱い証拠。
1試合に10回もチャンスをふいにしてたら次はないよ普通。
- 235 :2006年まで名無しさん:04/07/16 05:24 ID:c5iX+V1Z
- >>234
状況によるだろ。1−0で勝ったら神だし、1−2で負けなら戦犯。断言はいくない。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:49 ID:nLwfaEfh
- >>222
洋楽板といってるからジェフ・ベックだろう
髪の毛が黒く微妙な長髪な痩せ型ところはたしかに同じだがなw
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:30 ID:A9L1GP6B
- なんで師匠なの?
やべっちで小野も呼んでたけど、代表の間でそう呼ばれてたん?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:03 ID:XP7BIUYO
- 鈴木が相手と接触して倒れないことはない。
キーパーと1vs1にならない限り、彼は倒れるだろう。
DF一枚いたとしたら、鈴木の思考能力には
1・倒れる
2・バックパス
の2択
正直
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:12 ID:fny3trfG
- >225の鈴木を茸、久保を中田にして貼ってこようかな(w
- 240 : :04/07/16 09:36 ID:AWA0tKWa
- >227
まあ、こういう知ったかぶりが、いちばんたちわるいわなw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:41 ID:ncgBvapd
- 師匠は、2年前からみると
ぐんぐん成長するのが笑える。こんな成長する中堅は珍しい。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:50 ID:f4O9YK+F
- ID:2k2KI5cTって空気読めない奴だよな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:10 ID:19RqWnKH
- 役者「鈴木」としては
前半は身体の強さをアピールして極力倒れない様にすべきだな
それでこそ、後半の連続ファールゲットや尻ゴール、未だ見ぬ超必殺ワザの敵DF一発退場→PKのスーパコンボ
なのに
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:49 ID:RfZ3ZZ2Y
- 結局ここもネタスレを装っているけど、鈴木を褒めるマジレスはOKで
批判するマジレスはNGなんだな。
ただの鈴木オタのスレじゃん。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:53 ID:D5wx1ePf
- ネタスレがどういうのかわからんアホがいるな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:03 ID:RfZ3ZZ2Y
- じゃぁアンタがネタスレとは何ぞやと言うことを説明してみてみ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:08 ID:kRTsSg/S
- 今の師匠は赤ちゃんで言ったらようやく立ち上がったところだから。もうそれだけでOK。マンセー。
それに対して”食べ方が汚い”とか”まだオムツが取れないのか”とか言うのは時期尚早。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:09 ID:w3vhPh4o
- 鈴木がベストの状態に仕上がるのは31くらいだよ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:16 ID:tM8Kgq2J
- スルーしたほうがいいぞ。
ただの荒らしだから。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:23 ID:b0t0E/AQ
- >>248
きっとその頃には
スナッチのブラピみたいな吹っ飛び方を身につけてることだろう
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:32 ID:H7/eEKlb
- 最近になってようやく、たいした実績も残してないこの男がいつまでも代表に居続ける理由が分かったような気がしてきた
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:36 ID:XE66XVHf
- >>251
の成長率は師匠クラス。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:40 ID:pOwzajED
- 鈴木みたいのが対戦国にいたらキレるよ
ほんと大嫌いなプレースタイル。
日本人だから応援するけど
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:53 ID:H7YuFW5v
- >>248
それは次のワールドカップに間に合わないのでは?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:21 ID:1/RofU17
- 今思えば、鈴木と中山のツートップって凄かったんだな。
もし俺が相手国の応援者だったら、ピッチに乱入してるかもしれん・・・。
許せねーよw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:23 ID:OlCR4Fi3
- その場合にこの2トップを一番許せないと思ったのは自国のサポーターだったぞw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:36 ID:qrew1EDh
- しかし中山と鈴木はワールドカップで点を獲ってる。
でもこの二人は表に出してはいかん。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 05:11 ID:pd7BFyQu
- まあ鈴木スレの真理が>>244なのは間違いない
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:57 ID:TJzp2Drm
- このスレがアンチスレに見える奴は読解力の無い馬鹿だけだからな
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:57 ID:1WgUeCiM
- 今日はどんな名演技が見られるのだろう。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:07 ID:LDZusj2q
- そういえば師匠この前、切り替えしてシュート打ってたな。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:16 ID:9NjH2udi
- ダイブが見抜かれない審判に当たりますように・・・・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:34 ID:v5wDohro
- 鱸に茸
秋の味覚みたいな響きだけど、得点の匂いがプンプンするなw
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:50 ID:j2jgzSfs
- 師匠がPKでハットする夢を見たの
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:26 ID:scAg0TrA
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
女性芸能人から熱烈な支持だな
- 266 :千本今出川:04/07/20 13:58 ID:fqvuAD6/
- 若手お笑い芸人は師匠のリアクションを学べ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:14 ID:1WgUeCiM
- >265 顔がいいってのもつらいもんだな。ちっと活躍してしまうとすぐに騒がれてしまう。
何か漂ってるぞ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:50 ID:oovH50eN
- みんな師匠大好きだなw
ここ和やか杉ww
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:44 ID:z60rFs0U
- >>265
何の話?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:54 ID:D4Eq7zIL
- ネタスレになってる
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:16 ID:m758HzlR
- >265
誰が好き発言したんだ?
なかなか見る目あるな。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:16 ID:j6y9ztdh
- 格下相手にも容赦無くゴロゴロする師匠が見たひ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:23 ID:MfLGjVDR
- もう一度キャイーンシュートがみたい!
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:28 ID:m758HzlR
- 心配するな。
師匠は中学生相手のパナでも容赦ない。
その時はさすがにゴロゴロしなかったが…
やっぱり芝好きらしい。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:04 ID:0wth4Lt2
- 鈴木さんは下手だ。 あの程度なら代表入る資格なしだと思いますが何か?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:30 ID:kxTv9BA1
- >>275
空気読め。師匠に求められてるのは巧いプレーじゃないのは明白。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:12 ID:d5ODKAtG
- さっそくイエロー奪取!
今日も切れてる師匠
- 278 :はちみつ味@お止め組。 ★:04/07/20 19:15 ID:???
- |ェ・)実況はだめだよ
■日本代表+ワールドカップ+実況
http://sports2.2ch.net/wc/
【実況】日本×オマーン【尻ゴルなるか】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1090200837/
- 279 :ダメ〜:04/07/20 19:53 ID:1A+vSGS4
- 鈴木は走らんし下手いし使えん やなぎもへなぎやしイイFWはいないのか
- 280 :ダメ〜:04/07/20 19:55 ID:1A+vSGS4
- 鈴木は走らんし下手いし使えん やなぎもへなぎやしイイFWはいないのか
- 281 :ななし:04/07/20 20:31 ID:BxOlLpMQ
- 師匠、今日も素晴らしい演技で魅力されました。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:00 ID:oGiMMND7
- 対オマーン戦は(特に後半)師匠の活躍が乏しかったのかオマーンが一方的に攻めてましたね
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:06 ID:Bp5ziZ7d
- 解説に「鈴木の演技はかなり有名、もう通用しない」と駄目出しされてた
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:47 ID:GpXDFwDt
- セルジオは鈴木誉めてたよ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:58 ID:SCO6KkG9
- >>236
英国にBeck Hansenっていう珍音楽家がいるんだよ。
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00000DHYK.01.LZZZZZZZ.jpg
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:30 ID:ycqaLQ2y
- オマーンのDFはかなり頭に来てた様子。
まだまだだな、若いよw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:32 ID:N4EUHqbV
- >>285
Beck Hansenはアメリカ人だが・・・最近は英国在住なのか?
>>220
で、Beck HansenかJeff Beckか、どっち?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:41 ID:KAhHVP28
- 師匠昨日軽くキレてなかった??
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:51 ID:aeDFrhHK
- >>236=287
ベックと聞いてジェフ・ベックとは・・・あんたババアだろ?
ベックはBeckだろうが。年寄りは黙ってなよ悪いこといわんから
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:16 ID:XB/l1gUE
- 昨日も名演技でしたね
- 291 :287:04/07/21 11:26 ID:hClAMmYo
- >>289
236=287って・・・はぁ?
220のレス以降、Beck Hansenだよね?という流れだったのが
236がJeff Beckとか言い出したから、またBeck Hansenだよね?ってなってんの
で、285の”英国にBeck Hansenっていう珍音楽家がいるんだよ”に反応しただけ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:26 ID:b/z9vpo4
- 正直昨日の試合に師匠がいなかったらどーなってたんだろうと想像すると
ゾッとするわ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:37 ID:BjrAkIv0
- 彼は何でこんなに2ちゃんねらーに愛されるのだろう?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:40 ID:isROOrRM
- 倒れ方はネ申級
相手の選手きれまくってるもんなw
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:38 ID:qldBtwU0
- >293 ちゃねらーが師匠に釣られているのさ。鱸だけに、餌のまき方を心得ていらっしゃるんだよ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:08 ID:SzTwSOT1
- 親善試合なら面白いけど、公式の大会では見てられないよ・・
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:29 ID:qqh17lbk
- >>295
意味が通じない
それじゃ逆じゃんw
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:20 ID:t9PvyFbb
- >>289
正直ジェフの方が無意識のうちにも耳にする機会は多い。
プッツリ新譜がでなくなったり、突然立て続けに出たり、
ファンの気持ちを鷲づかみ。ミストーンすら神がかり。
ギ タ ー 界 の 師 匠 で す か
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)